ブラック色を効かしたコーディネート事例をご紹介します!ウォールナットブラウン色とブラック色を… | 家具なび~家具の使い方を提案するブログ~ 名古屋・インテリアショップBIGJOYが独自のアイデアで家具の配置術などを提案

家具なび~家具の使い方を提案するブログ~ 名古屋・インテリアショップBIGJOYが独自のアイデアで家具の配置術などを提案

家具なびで住宅探訪しませんか?インテリアショップBIGJOY 「家具から始まる家づくり」をコンセプトとしたオリジナル家具・オーダー家具を提案するインテリアショップ。 コーディネート事例はBIGJOY独自の家具の配置術など家づくりに役立つ情報を発信してます

インテリアショップBIGJOYが手掛けた

コーディネート事例をご紹介します。

 

 

今回のリビングダイニング空間の内装は

ミディアム色系のノーチェ柄という床と

ドアの色や笠木の色はホワイト色でした。

 

 

そんな住空間に提案した家具は

ウォールナット材の家具です。

床のノーチェ柄(ベリッシュシストS-J)

との相性は抜群ですが

家具を同系色のみ、すなわち

ウォールナットブラウン色の家具のみ

で構成するとやや単調な雰囲気となる為

ブラック色を取入れた

コーディネートを提案しました。

 

 

ここ最近ブラック色を取入れる

コーディネートは

照明がブラック色だったり

ドアの取手がブラック色だったり

リビングダイニングのどこかに

ブラック色が取入れられている

事が多く、そんなブラック色に合せて

チェアをブラック色としたりします。

 

しかしながら

今回はブラック色の照明もなく

リビングダイニングの壁紙も

グレー色などの色もないお部屋

でしたが、

 

お部屋が単調になると思い

ブラック色を取入れました。

 

 

今回はダイニングチェアをブラック色とし

 

 

テレビボードもブラック色

 

 

ソファに合わせたクッションもブラック色

サイドテーブルもブラック色

 

 

とリビングダイニングの一部に

ブラック色を取入れた

コーディネートを提案させて頂きました。

 

 

ミディアムカラーの内装と

ウォールナットブラウン色の家具に

ブラック色を取入れた

コーディネート事例となります。

 

 

参考にしてください。