亀田興毅・世界V8防衛戦の感想!!☆ | オンナだって強くなりたい♪~虚弱娘の空手奮闘記~

オンナだって強くなりたい♪~虚弱娘の空手奮闘記~

アーネスト・ホーストの試合がキッカケとなってグローブ空手を始めた虚弱娘デス♪(・∀・)


昨日は・・・・、
早朝から仕事だったため、時間がなくて、

亀田選手の試合の録画予約が出来ず、
会社に着いてから、母者に電話で頼んでおいたところ、

ついでに、速水もこみちの、
“moco's キッチン”まで録画してくれていました( ̄∇ ̄;)

毎朝、観てから出社してたからかな。恥ずかし~。


・・・・話を亀田興毅選手の、
WBA世界バンタム級タイトルマッチに戻します(;´▽`A``


今回の対戦相手は、
韓国の選手で、同級14位・孫正五選手。


序盤を観た感じでは、きっとKOしたくて、
やりやすい相手を選んだのかな?と思っていたんだケド・・・・、

どうしてどうして。
苦戦して12Rの判定まで行ってしまいました。


孫選手はスピードがあるわけでもなく、
パンチ力があるわけでもなく、

そんなに手ごわい選手には見えなかったのですが、

解説の鬼塚氏も、
「パンチは見えているんですけどねー。」と言っていたケド、

見えていても、
不用意にパンチをもらってしまう興毅選手。。。(´・ω・`)


最初、2R終了地点の孫選手の顔は、
「ああ、もうダメ・・・・」みたいな弱気に見えたのに、

ああみえて、スタミナがあり、
後半は大振りパンチを振りまわして攻めて来ました。


10R目に獲られたダウンは、不運でしたね(;´Д`)

あれは微妙な感じではあるケド・・・・、
バランスを崩して足がもつれて、すぐに立ち上がったから、

フラッシュダウンというより、
スリップ扱いでもいいような気がしないでもないケド・・・・、

バランスを崩す前に、パンチをもらっている、
逆にいうと、パンチをもらった事が原因でバランスを崩してああなった、

と考えると・・・・、
やはり、ダウンをとられても仕方ないですね(´・ω・`)


12R終了時に、
個人的な採点の集計をしてみた所、

113-114で孫選手が1ポイント勝ってたので、
「これは負けたかな?」とドキドキしながら判定の読みあげを待っていたケド、

ジャッジの足し算が手こずったのか、なかなかでした(;´Д`)

そうこうしているうちに、
番組が終わってしまったようで、

ブツッと切れていて、消化不良になってしまいました。
なんであんなに時間がかかったんだろ。


結果は、2-1のスプリットで、
興毅選手の勝ちとなり、V8達成との事。。。

公式ジャッジの採点では、
115-112、114.5-114、113.5-115.5との事で、

ハーフポイント制(通常の10点法に加えて0.5点単位で小数点も使える)で
行なわれていたんですね。

知らなかったので、
通常通りのマストシステムで採点してました( ̄∇ ̄;)

どちらにしても僅差すぎて、
どっちが勝ってもおかしくない試合だったと思うので、

判定がおかしいとは思わないです。
だからこそのスプリットなんだろうなと思うわけで。


ただ・・・・、これ世界戦なんですよね。

興毅選手はもっと圧倒してほしかったな(´・ω・`)

下がったり、足を使って回ったり、
単発の攻撃や、見えているのにパンチをもらった時の効いてる表情は、

王者が14位の相手に手こずっているように見えて、
少し残念でした。。。

ていうか・・・・、韓国側、大丈夫かな(;´Д`)

人気ブログランキング人気格闘技ブログランキングへ