トイ・ボックス★三ノ輪 | 火の神様★ケータロスのラーメンブログ

火の神様★ケータロスのラーメンブログ

どーも、火の神様です。横浜・川崎をメインにラーメンを食べ歩きます。よろしくお願いします!

 

2013年12月20日ラーメン

 

 

前回のソラノイロ2号 からの連食です。

 

麹町から三ノ輪へ移動。

初めて降りたわ~ヽ(;´Д`)ノ

 

何となくゆったりとした雰囲気~

ですが、昔は刑場や遊郭なんかがあったんだとかはてなマーク

今は静かな下町って感じですね~

 

 

トイ・ボックス

 

 

ネットの情報によると、ご主人は与ろゐ屋で修業を積まれた方だとかひらめき電球

ガイ・キッチン(仮)としての間借り営業を経てOPEN。

 

 

メニューはこんな感じ~

新店でも複数メニューが当たり前の昨今、醤油一本が新鮮合格

迷わなくてい~すな合格醤油ラーメン(700円)をポチスイッチON

これから増えていくんでしょうな。

 

 

醤油ラーメン

 

 

鶏ベースの醤油スープに細麺、浮かぶ鶏油に鶏豚チャーシュー、穂先メンマと、ネオ清湯 ど真ん中な見た目。

 

都内で珍しさは全くないが、コレが美味しい!!
スープはしっかりと鶏を感じさせ、醤油の香と微かな苦味に鶏油のコク。

僅かな甘味はふっくらと奥行きをキラキラ
 

この手のラーメンにしては気も~ち太めの中細麺。

大きめのテボで茹で、丁寧な湯切りが目を惹きます。滑らかな啜り心地。しっかり茹でた食感もいーな合格
 

 

バラチャーシューのこってり感、鶏のプリッとした歯応え。

具も抜かりなし。
 

 

珍しさはないんだけど!!
 

 

8.5点。他とは何が違うんだろはてなマークと、考えちゃいましたね。

い~素材使ってるトコなら他にもあるだろうし。

 

調理かなぁ。丼に先に鶏油を落とし、仕上げにも鶏油をかけていたのは印象的でいたねひらめき電球細部のバランスが少しずつ効いてくるのか。

いやはや美味しいラーメンでしたクラッカー

 

 

現在は、鶏油そば も始まったみたいだし塩も出るのかなはてなマーク

そっちも気になりつつも、もう一度醤油食いたいきもするし、いやいや悩ましいですわ(^▽^;)

 

 

 

 

トイ・ボックス

 

ポスト東京都荒川区東日暮里1-1-3

電話非公開

時計11:00~15:00 18:00~21:00
【日祝】

時計11:00~15:00
ぐぅぐぅ月曜日(祝日の場合、翌日)

電車東京メトロ 日比谷線 三ノ輪(114m)