HAPPY - NEW - YEAR =2014
解答作成日:2015年3月2日
テーマ:位の数の見積もり(覆面算)
履修学年:なし
(中学校1年以降で履修する単元を採り入れていない問題ですので、本題は発想次第で小学校算数の範囲で解答可能です。)
いわゆる覆面算です。
引き算を伴う形のままだと、ややこしいので移項して足し算のみの表現に換えてしまいます。
その状態で、「HAPPY」が20000以上にならないことを証明することは「ある事」に気付けば簡単です。
この第一の壁を越えれば、H=1がわかるはずですね。
このことから、他のアルファベットに当てはまり得る数字が更に絞り出せます。
どんな数学の問題でもそうですが、最初に見つけた情報が他の情報獲得につながります。
本題では、その事実がよりはっきりと象徴化されています。
後半からは、各桁の繰り上がりの可能性を検証する必要があり、
問題7と同じような手間がかかってしまうのは致し方ありません。
【問題7】 □に数字を1つずつ入れて次の文章を完成させよ。ただし、4つの□の数字は異なってよい。「8桁の自然数『2□0□1□4□』は平方数である。」

