前回で3回戦の組み合わせを仮定。そしてまず紫義塾が、続いて西海がベスト8進出を決めました。


第3試合は青葉城vs光。試合前、ジャンケンに若菜が勝ち、光の先攻で試合が始まった。


「さあ、きやがれ」

阿波北戦で大当たりだった若菜は威勢よくバッターボックスに入った。青葉城のバッテリーは若菜の勢いをかわそうとスローカーブで入ったが

「きた」

十分ひきつけセンター前ヒットで出塁する。


試合前の光高校のミーティング。

「いいかお前達、この試合は早い回に先制点を取ることが重要だ。そうすれば2回戦の勝ちが生きてくる」

「はい」

2回戦の22得点が相手にとって脅威なのは間違いない。早い回、理想としては立ち上がりに先制すれば、相手はさらに脅威に感じるだろう。精神的優位に試合を進めることが出来るだろう。

「若菜ちょっと」

ダントツ(三郎丸監督)は若菜に耳打ちした。

「2回戦での勢いを青葉城はかわそうとするはずだ」

「はい」

それ以上は言わなかった。西東京大会の5回戦くらいまでなら、細かい説明をし、狙い球まで指定していた。しかしチームがかなり成長して入るのはダントツも感じている。このくらいの説明で理解できるようになっているだろう。期待があった。

だから若菜がスローカーブをしっかりひきつけてヒットを打ったのは嬉しかった。


2番スグル(南)は送りバント。

「ここは光高校、確実にランナーを進めてきました」

とでもアナウンサーは言っているだろう。仕掛けるのはまだ早い。

3番大二郎(浪花)は阿波北戦で2本、4番新太郎(荒木)は南波戦で1本のホームランを打っている。核弾頭の若菜とこの2人を警戒してくるのは間違いないだろう。

その証拠に、大二郎はフォアボールで1,2塁となった。


「仕掛けるのはここだな」

ダントツはランエンドヒットのサインを出した。ダントツは気性から似た作戦でも、ヒットエンドランよりはランエンドヒットを好む。ヒットエンドランでは相手バッテリーに読まれ外されたらランナーは憤死だが、ランエンドヒットならばスチールに切り替わるだけである。スチールを仕掛ける積極性が若菜にはある。

また、大二郎を歩かせたばかりである。新太郎への初球を外してくるのは考えにくい。

投球フォームが入った青葉城のピッチャー富澤(こちらで命名)が足をあげた瞬間、若菜と大二郎がスタート。青葉城はサードの伊達が3塁ベースカバー、ショートの狩野が2塁ベースカバーに動く。打者の新太郎は左打者だ。セオリー通りの動きである。

「ここだ新太郎」

打球はショートゴロ、と思いきや、2塁ベースカバーに動いた狩野の逆をついた。ヒットとなり若菜が一気にホームイン。狙い通りに先制点が取れた。

「光高校、三郎丸監督の奇襲がハマり先制です」

「ここは(青葉城の)富澤君、気を取り直して後続を打ち取ってもらいたいですね」

なんてアナウンサーと解説者のやり取りが聞こえるような感じがした。

「キヨシ(中畑)、いけえ」


キヨシもタイムリーを放ちさい先よく2点を先行した光。新太郎は気分よく投げ三者凡退のスタートである。


2回以降は復調した富澤と荒木の投手戦になった。新太郎もランナーは出すが

「任せろ」

若菜やキヨシが好プレーで守り立て、得点を許さない。

「今日のキヨシは動きがいいな」

ダントツも認めるくらいだった。


追加点がほしい光は6回表、キヨシがセンター前ヒットで出塁。ボクトツ(田村)が送って、ドカ(福田)がライト前にタイムリー。効果的な攻めを見せた。これにはダントツも

「みんな上手くなったなあ」

と感心させられた。


さらに9回表、フォアボールで出たライパチ(井上)を1塁において若菜がセンターオーバーの三塁打。4−0とした。


8回まで2塁を踏ませぬ好投をみせていた新太郎だが、青葉城も粘る。富澤、伊達が連打で出塁。フォアボールもありワンアウト満塁となった。

「新太郎ここでしめろ。打たれたら一気に流れが傾く恐れがあるぞ」

狩野は新太郎のストレートをとらえた。しまった、とダントツそして新太郎が思った刹那

「くっ」

頭上を襲った痛烈なライナーをサードのスグルがジャンピングキャッチ。そして3塁ランナーの富澤が戻れずダプルプレー。

「やった」

喜び駆け寄る新太郎だった。

「ふー」

大息をつくダントツに

「荒木君は余裕が出ると打たれるね。注意するのは後からですよ」

北見校長が声をかけた。


さて、以降続くです。

千佳 ニックネームの整理も第21段。

長戸 今回は1001~1050だな。

豚白 ということで開始の前に自己紹介。

千佳 はい、バイトが生き甲斐。でもここは無報酬。アシスタントの香月千佳と

長戸 職業不詳、年齢不詳の便利屋長戸顕治で

豚白 ホストの豚白です。


千佳 開始の前にちょっとご説明を。

長戸 この『ニックネームの整理』はこのブログの中の連載物、つまり『私見武士の世に』、『私見鎌倉幕府』、『私見頼朝政権』、『私見源氏三代』、『私見承久合戦』、『私見執権政治』に出てくるキャラに豚白さんが勝手につけたニックネームをまとめたものであります。

千佳 そして、1050に達するまでは都度更新となります。


豚白 それでは、スタート


長戸 今回はこの人物から。


1001 【一年流罪】伊賀光重(伊賀氏の変の後ほぼ一年間流罪に処されていたので命名)

1002 【風の谷のビール】肥田又太郎(肥田氏の本拠地は現在の静岡県函南町で、函南町の特産品から命名)


千佳 風の谷って元ネタは?

豚白 『風の谷のナウシカ』だよ。


1003 【郵便局】上野局(ググると上野郵便局が出てくるので命名)

1004 【鎌倉在住】島津忠義(鎌倉在住の御家人だったので命名)

1005 【脚気】伊賀光資(脚気だったので命名)


長戸 この時代に脚気ってどういう食生活していたんだ?

千佳 白米ばかり食べていたんじゃない?


1006 【5人の近習】小笠原長経(もともと源頼家の5人の近習の1人だったので命名)


長戸 ここで頼家が出てくるか。


1007 【謀反関連】良基(後に宗尊親王の謀反騒動に巻き込まれるので命名)


千佳 宗尊親王についてはいつ頃書けるんでしょう(笑)


1008 【人事異動】橘隆邦(ググってみると現代人ばかり出てくる。その中にどこぞの人事異動の案内があったので命名)

1009 【優曇華?】浄密(優曇華の花が咲いていると噂になったので命名)


長戸 実際は芭蕉だったな、


1010 【野鳥は吉兆】遠藤為俊(そう言ったので命名)

1011 【南城市】親慶(親慶でググると南城市の地名が出てくるので命名)


千佳 そして現代の政治家といわれている人も。


1012 【増税メガネ】岸田文雄

1013 【角田】加藤鮎子


豚白 増税メガネについては【テメェの責任は?】とか【厚顔無恥】とか【無能】とか【ラブロフをつぶした男】とか候補があったが、知名度で【増税メガネ】だ。

長戸 【ラブロフをつぶした男】以外はロクなものがないが。

千佳 だって実際にそうだから。ところで加藤大臣の【角田】というのは?

豚白 本名。


1014 【景観基本計画】観基(観基でググるといろんな町の景観基本計画が出てくるので命名)

1015 【娘が有名】苅田義季(苅田義季でググると娘が北条重時の正室であることばかり出てくるので命名)


長戸 娘が北条重時の正室でおかしくない存在のはずなのにな。


1016 【大友】加地実秀(資料によっては「=大友実秀」となっているので命名)

1017 【親季】大友親秀(親季とも名乗ったので命名)

1018 【葬儀実行】安倍知輔(北条義時の葬儀の実行役だったので命名)

1019 【突如帰還】安倍国道(突如京都に帰還したので命名)

1020 【累代の臣】平盛綱(北条時宗の時代まで生きたとされるので命名)


千佳 いったい何歳まで生きたんでしょうね?


1021 【居酒屋】林太郎(林太郎でググるとそういう名前の居酒屋がトップに出てくるので命名)

1022 【能勢じゃない方】源国基(似た様な時代にもう1人源国基がいて、そちらは能勢氏のルーツなので命名)

1023 【文は文集】白居易(『枕草子』の一節から命名)


長戸 なんで白居易をこのニックネームにしたんだ?

豚白 大河ドラマの影響。

長戸 今回は春の嵐の4月9日に書き始めた。

千佳 せっかくの桜が散りそう。

豚白 満開前だから、大丈夫だと思うよ。それでは始めよう。

長戸 新補地頭の取り分が決まったり、幕府の職務域が再定義されたりとなにかと重要な話が続いていたな。


豚白 1223年8月20日、【夫婦別姓】北条政子が建てさせた南新御堂の供養が行われた。

千佳 【夫婦別姓】政子さんは信心深いですからね。

豚白 実はこの新御堂については、【一幡】大姫が早世した際に建立しようとしていたんだ。ただ、【落馬】源頼朝の逝去があったから止まっていたプロジェクトなんだ。

長戸 【一幡】大姫、かなり昔の話のような気がするなあ。

千佳 でも辛い話ですよね。娘が死んだので寺を建てようと思ったけど、夫の死でできなかったって。

長戸 いわば長年の念願が叶ったということか。

豚白 奉行を務めたのは【執事の家系】二階堂行盛と【人事異動】橘隆邦、指導僧は【仏舎利15粒】定豪だ。

千佳 【仏舎利15粒】定豪さん、熊野じゃなかったっけ。

長戸 北条氏と縁も深いから来たんじゃないのか。

豚白 また【得宗】北条義時や【本家後継】北条朝時などが参列している。

千佳 一族の大事な行事ですからね。


豚白 27日には【夫婦別姓】政子の守り本尊を収める持仏堂が完成し、【力感】運慶作の本尊が安置された。

長戸 【力感】運慶、久しぶりに登場したなあ。

豚白 なおこの本尊、元々は【渡宋計画】源実朝の守り本尊だったんだ。

千佳 今度は息子さんの守り本尊をですか。こうしてみると【夫婦別姓】政子さんも辛い人生ですよね。

長戸 気のせいか、終活しているように感じるが。

千佳 亡くなった子ども達への思いですね。

豚白 供養が行われ、導師は【南城市】親慶だ。


豚白 9月1日、日食が起きた。

長戸 予測は出来るが大騒ぎ、ってとこだな。

豚白 2日、金星と木星が接近した、

千佳 天体ショーが続いているということは、陰陽師の出番ですね。

豚白 3日、月が金星に接近した。

長戸 陰陽師が登場する前に天体ショーが続いたぜ。

豚白 4日、月が心前星、つまりさそり座σ星に接近した、

千佳 さそり座σ星、どんな星だろう。

長戸 ググってみたが、3等星だから肉眼で十分見えるな。名前はアル・ニヤトで、もともとはアラビア語で「動脈』という意味らしい。

千佳 「動脈』が陰陽道では別の意味になるんですね。面白いなあ。

長戸 世界にはアンタレスと夫婦と見る部族もあるそうだ。

千佳 1等星と3等星の夫婦ですか。

豚白 まあ、これらをうけ【得宗】義時は祈祷を行うよう命じているよ。5日の話だね。

長戸 そりゃあ執権としては動かないとな。

豚白 そして10日から僧や陰陽師達に祈祷を行わせている。


豚白 5日、鎌倉横町辺りに住む下女が三つ子を産んだという。

長戸 三つ子は珍しい。

千佳 でも医療技術の発達していない時代、大丈夫なのかな?

豚白 識者が【夫婦別姓】政子に「三つ子が産まれると国から衣食を与えて育てます。これは歴史にあることです」と進言した。

長戸 三つ子は珍しいとはいえ、衣食を与えて育てるとは、今の子育て政策よりも優れているんじゃないのか。【増税メガネ】岸田文雄に聞かせたい話だな。

千佳 【増税メガネ】は厚顔無恥っぽいから言っても効き目なさそうだけど。

豚白 (笑)【夫婦別姓】政子は雑用3人を派遣し、三つ子を育てるように命じた。また母親には別に衣食を与えるよう命じた。

長戸 これが子育て政策というもんだよ。【増税メガネ】。

千佳 【角田】加藤鮎子大臣にも参考にしてもらわないとね。

豚白 しかし6日、残念ながら三つ子は全員亡くなったんだ。

長戸 それは残念。

千佳 やはり1人1人も小さいはずだから、弱かったのかな。


豚白 5日、鎌倉の和賀江、今でいう材木座海岸で火災が発生している。

長戸 火災もネタとして多いわな。

豚白 16日、【摂家将軍】三寅が【将軍候補】一条実雅の館に出かけている。【いみしかりし人】北条重時や【東方の遺老】北条政村が随行している。

千佳 【得宗】義時さんの子どもでも若手が【摂家将軍】三寅ちゃんの近習なんですね。


豚白 というわけで、今回はここまで。

長戸 まあ当たり前の話だが、「北条政子≫(超えられない壁)≫岸田文雄」が証明された回だったな。

千佳 比較するのは【夫婦別姓】政子さんに失礼です。

長戸 1996年9月22日に目黒区民センター体育館で開催された水野あおいさんのファンの集いに参加中のとんぱくさん。

千佳 先生とのコンビ『うらない漫才師』が応援合戦の最高点を叩き出しました。

長戸 正しくは『うらない漫才師』が所属する緑チームが、だな。


豚白 あと確かドッジボールがあったと思う。ドッジボールでは準優勝だったと記憶している。

千佳 惜しい。

豚白 ドッジボールは優勝と準優勝の明暗でかいんだよ。優勝するとあおいちゃん達スタッフチームと試合ができるんだ。

長戸 負けたチームは指咥えて見てるだけか。

豚白 そういうこと。

千佳 しかし緑チーム、総合ならかなりいいんじゃないんです?

豚白 ところがそうじゃなかった。借り物競争とフリースローのマイナスが大きく、優勝は出来なかったんだ。

長戸 これは勝負のアヤだよなあ。


豚白 さて、この後Vシネマの撮影にファンもエキストラ出演するということで、西麻布のクラブハウスに移動することになった。

千佳 Vシネマの撮影ですか?どんな??

豚白 『コスプレ戦士キューティーナイト2』にあおいちゃんが「アイドル水野あおい」として出演するという話なんだけと、ってこの『キューティーナイト』はけっこう90年代のアイドル史に面白い役割を果たしているので脱線するけどちょっとその話をしよう。


豚白 今回撮影の作品が『2』であるということは、もちろん第1作があるということ。まずは第1作の話から。

長戸 第1作が面白い役割なんだろうな。

豚白 『キューティーナイト』の制作がされたのは1995年の春のこと。このVシネマはダブル主演の形で、制作陣は主役の2人に、当時放送されていたTV番組『天使のUBUG』で話題になっていた遠峯ありさと矢部美穂を起用する予定だった。

千佳 『天使のUBUG』ってあおいさんも出ていて目立っていた番組でしたよね。

長戸 95年の3月で放送終了だったな。

豚白 タイトルに『コスプレ戦士』とあるが、どちらかといえばコスプレというよりは露出は多めの衣装だった。この衣装を嫌った遠峯は撮影場所から逃亡する。

千佳 逃亡したくなる衣装だったということですね。

豚白 この時、『天使のUBUG』を見て遠峯のことを気にいっていた視聴者がいた。Vシネマの撮影の情報を聞きつけた視聴者は近くに待機、逃亡してきた遠峯を口説き落とす。

長戸 現役アイドルを簡単に落とすとはどんな視聴者なんだよ。

豚白 視聴者の名前を小室哲哉という。

長戸 ちょっと待った。小室哲哉ってあの小室哲哉か。

豚白 TMネットワークの小室哲哉だよ。

長戸 その頃って、音楽チャートは小室が席巻してたじゃないか。

千佳 で、小室さんに見初められた遠峯さんはどうなったんです?

豚白 華原朋美になった。

長戸 えっ、小室と華原の馴れ初めってこんなんだったんか。

千佳 華原朋美さんは聞いたことあるけど、なんかあったんです?

長戸 小室哲哉プロデュースでデビューして、2人は恋人関係だったけど後に別れて、って感じだな。


長戸 『キューティーナイト』が90年代に妙な影響を与えていたのはわかったが、遠峯がいなくなってどうなったんだ。

豚白 島田沙羅が起用され、作成された。そこそこ好評だったようで『2』が作られることになった。

千佳 それにあおいさんがアイドルとして出演ですか。

豚白 主役の2人だが、ある程度メジャーになっていた矢部美穂は降板。島田沙羅は主役の上官ということになり、新たなキューティーナイトが立てられた。それが森下純菜と金澤あかねだ。

長戸 なるほど。純菜さんが主役だからアイドル役があおいさんなのか。

豚白 多分そういうことだろう。


千佳 で、本題に戻ると、その撮影が西麻布であったんですね。目黒からみんな移動ですか。

長戸 待てよ。確かこの日は東京に台風直撃という話じゃなかったか?目黒から西麻布まで移動出来るんか?

千佳 すっかり忘れてた。

長戸 しかも西麻布の近くに駅はないぞ。

豚白 ということで、次回はこの台風の中の移動から話をしていきたいと思っている。

千佳 話をするってことは行けたんだろうけど。

長戸 これまでも珍道中は沢山あったからなあ。

3回戦の組み合わせ抽選、明訓vs巨人学園が決定したところまで書いていました。

次は今勝ったばかりの光高校。クジをひくのはもちろん若菜だ。既に明訓も青田も対戦相手が決定している。それ以外の相手ならどこと当たっても勝てる、自信を持ってひいた。
「光高校。大会10日目、第3試合B」
対戦相手は青葉城に決まった。詳しいことはわからないが、打てないことはないだろうという自信があった。

その頃ダントツ(三郎丸監督)はインタビューを受けていた。アナウンサーが
「監督、3回戦の相手は青葉城高校に決まったそうです」
と言ってきた。青葉城、どんなチームだったか?まあ後から竹馬に聞いてみようと思った。カメラに対しては
「次の試合も選手達が力を発揮してくれると期待しています」
と答えておいた。
そこへ若菜が帰ってきた。
「監督、10日目第3試合B、青葉城高校とです」
と報告する。
「うん、アナウンサーから聞いたよ」
いいクジを引いたな、とは言わなかった。明訓や青田を倒して優勝するのが目標だ。大会10日目なら新太郎(荒木)の連投は避けられるからである。

一方、組み合わせ抽選は続いていた。これまで引いた10校がぶつかり合う形になったので、これからくじを引く高校同士が戦うことになる。

続いて富士北高校がクジをひき、富士北と北海大三の勝者が「大会11日目第1試合B」となった。さらに延岡大付がクジをひき、延岡大付と西海の勝者が「大会10日目第2試合A」となった。以下、群馬二高がクジをひき、群馬二と新居浜電気の勝者が「大会11日目第2試合B」となった。順光高校がクジをひき、順光と紀伊田辺の勝者が「大会11日目第1試合A」となった。三笠山商がクジをひき、三笠山商と熊本学院の勝者が「大会10日目第2試合B」となった。そして西武学園と瀬田実の勝者が「大会11日目第2試合A」となった。

結果を整理すると

大会10日目
国東商ー紫義塾
延岡大付と西海の勝者ー三笠山商と熊本学院の勝者
青葉城ー光
青田ー兼六学園

大会11日目
順光と紀伊田辺の勝者ー富士北と北海大三の勝者
西武学園と瀬田実の勝者ー群馬二と新居浜電気の勝者
花巻ー六甲山
明訓ー巨人学園

である。

そしてその後の試合はこのようなものになった。

富士北vs北海大三は、選抜準優勝の北海大三が強さを発揮。9−2と圧倒した。
第1試合の流れが1日を支配するという。光、北海大三の圧勝に西海が続いた。九州対決は西海打線爆発で圧倒。12−5で西海の勝利だった。
第4試合では1回戦でロングリリーフをみせ勝利の立役者となった中村投手がこの日も奮闘。8−3で群馬二が制した。

翌日は3試合日である。第1試合は追いすがる順光に紀伊田辺が逃げきった。3−2であった。
第2試合は三笠山商が7回に逆転すると継投でかわし6−5での勝利。
第3試合は終盤の猛打で西武学園が逆転。8−6で瀬田実を倒した。これにより3回戦の組み合わせは

大会10日目

国東商(大分)ー紫義塾(京都)
西海(長崎)ー三笠山商(奈良)
青葉城(宮城)ー光(西東京)
青田(千葉)ー兼六学園(石川)

大会11日目
紀伊田辺(和歌山)ー北海大三(南北海道)
西武学園(埼玉)ー群馬二(群馬)
花巻(岩手)ー六甲山(兵庫)
明訓(神奈川)ー巨人学園(東東京)


それでは、3回戦について見ていこう。

国東商vs紫義塾については、本来の姿を隠している紫義塾とはいえ、バットの芯でボールの芯をとらえることには長けている。この日は鹿馬がホームランを打つなど打線が爆発。先斗ら投手陣も好投し10−2と圧勝。準々決勝進出1番乗りを決めた。
「くじ運とかフロックと言われようがいい。山田を倒すという目標を達成するまではな」
マスコミ向けではない近藤の本心だった。

第1試合の空気がその日を支配することはよくある。第2試合は西海打線が三笠山商を粉砕。8−4で勝利した。

さて、青葉城vs光は次回である。