jozo@東酒造のブログ
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

鹿児島空港 ってすごい。

週末

出張帰りの主人を迎えに

息子と鹿児島空港に行ってきました。

 

ご存じですか?

空港って ちびっこに優しく 嬉しい 施設です。

 

まず

①展望デッキ!

有料のイメージがありましたが 無料です。

霧島の風景をバックに飛行機の離着陸が沢山みれます。

 

小さな地方空港ですが

離島便もあるので 退屈しません。

 

ちょっとした公園の芝生広場のようです。

 

屋根のあるところには どこからか隠居してきたような

ちびっ子が好きそうなレトロな乗り物もあります

(100円いれたら 動きそうなもの)

 

②ソラステージ (航空展示室)がすごい!

入り口が控えめでずっと通り過ぎていたソラステージに入ってみました。

(もちろん無料)

 

航空展示室には

就航路線のある旅客機の模型

どこかなつかしい ザ・ベストテンでよく見た パタパタ掲示板(反転フラップ式案内表示というらしいです)

機体の胴体部分(実際中に入ってCAごっこができます)

飛行機のタイヤやエンジンの一部

フライトシュミレーター(ちびっこ大喜び&大人がじっくり取り組みたいレベル)

いろいろなものが間近で眺められます。

ちびっこ連れのお母さんまでテンション上がります。

 

③無料の足湯 もある

県民は あまり利用してない気がしますが

鹿児島ならでは。で リフレッシュ~

 

④山形屋の焼きそば もある

鹿児島県民の定番グルメ 山形屋の焼きそばもあります。

ソースが主役の焼きそばではなく あんかけ焼きそばです。

 

県民は コレに三杯酢をかけて 食べます。

天文館に行かなくても食べられるなんて便利です~

 

⑤駐車場料金 が 良心的。

いつのころからか 空港前駐車場が 3時間無料です。

 

送迎して ゆっくり食事までできる太っ腹な時間設定ですね。ありがたや。

 

 

というわけで

天気が少々悪くても

こどもも大人もしっかり楽しめる鹿児島空港。

雨の日の週末におすすめします~~

GW

久しぶりの更新になりました。

 

気候もすっかり温かくなり

週末からは ゴールデンウィーク になりますね。

 

イベントも沢山。

 

鹿児島市内でもいろいろなイベントが開催されます。

 

中央駅界隈では

 

5月3・4日 は ナポリ祭

おせわになっている ”すんくじら食堂 勝八”さんも参加されるようです。

 

オレンジのキッチンカーで 本格ピザ !

キッチンカーの奥に見えるまんまるい生地が 絶対旨い! の裏付けです。

 

焼きたてを初夏に野外でいただけるなんて 考えただけでおなかが減ります・・。

 

 

 

5月5・6日 は 風土ピア があります。

 

風土ピアには 東酒造のブースもありますので

是非遊びにいらしてください。

 

不動のスッキリ系焼酎 七窪

鹿児島土産に 西郷庵

新商品 紅茶リキュール リトルキス も試飲予定です。

 

個性派ぞろいのお酒から

お気に入りの一本を探してみてください。

お待ちしております!

 

鹿児島の雪

鹿児島だって

雪は積もります。

 

息子と雪遊びしたい!⇔寒いのはいやだ!

体験ってプライスレス!⇔通勤が雪道なんてごめんだ!

 

昨夜

心の格闘がありましたが

ピシャッと寒い雪の無い朝に感謝してしまいました。

 

ただ鹿児島県内一部地域では

雪に埋もれている地域もあるようで

 

金峰工場も 雪景色。

 

かめ壷も寒そうです・・・

 

明日より天気は回復傾向。

お客様とお約束した日程で 焼酎もお届けできそうです。

 

 

 

自宅に届いた年賀状に ふと”ブログみているよ”的 メッセージが!

 

ブログ書いてるでしょ。といわれるの

少し口角があがります。少し穴に潜りたい気分になります。

 

気に掛けて下さってありがとうございます。

 

 

冬はまだまだ続きます。

お身体大切に。

 

 

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

 

 

平成30年キラキラ

はじまりました。

 

鹿児島は

天候にも恵まれ穏やかな新年のスタートとなりました。

 

今年こそ

幸せな平穏な一年になりますように・・・。

 

 

 

事務所ではお屠蘇コーナーを設えました。

 

 

 

今年もお世話になりました。

気がつけば

今年も残ること数日。

 

師走とはよく言ったもので

ワーワー

ガーガー

 

あっという間の12月です。

 

おかげさまで

忙しい12月を過ごすことができました

ありがとうございます。

 

来年も

皆様の

オイシイ!!うんまか!!

のお手伝いができますよう。

精進いたします。

 

よろしくお願い申し上げます。

 

 

NO さつまいも  NO LIFE

実りの秋。

 

仕込みの秋。

 

黄金千貫の仕込みが多いですが

色芋もちょいちょい仕込みます。

 

頴娃紫 と はまこまち

 

蒸かしてみました~

 

味見もします。

ほくほく。はふはふ。

 

焼酎にはするには惜しいほど

ほくほくオイシイお芋でした。

 

もちろん焼酎になります。

おいしい芋々彩々になれますように~

 

 

わたしも焼酎屋ですので

芋を育ててみることにしました

 

 

・・卓上で。

芋をちょん切って 水に浸して 

・・・いつか 素敵な観葉植物になってくれるはずです。

 

早く芽が出ますように~

 

焼酎ストリート

おはら祭りがやってきます。

 

おはら祭りとは

大勢でおはら節を踊るお祭りです。踊り連の方々はきっちり踊りますが飛び入りもできるようです。

 

おはら祭りの季節。

県内焼酎メーカーがざわざわしています。

 

今年も

焼酎ストリート黒ぢょか

あります!

 

鹿児島県内(もちろん離島も)の蔵元が参加!

焼酎愛をお届けするイベントです。

 

生ライブアリ

トークショーアリ

買ったその場で蔵元めぐり!「焼酎ストリート」でたっぷり焼酎を飲めます。(500円で6杯)

 

もちろん弊社も『七窪』で参加します。

水割りORロックがおすすめです。

 

詳しくは

焼酎ストリート WEBページでご確認ください。

 

鹿児島ブースでお待ちしています

画像は昨年2016年の様子

 

灰持酒 VS バター

社内研修で

調理実習を行なっています。

 

料理酒をかえて

同じ料理を作り

 

官能検査 といいながら おいしい食事をたっぷり味わう。

 

 

なかなかブログにアップできませんが

毎回

ハッ!(驚き)として

ほぉ!(納得)の連続です。

 

 

サルティンボッカ(香草セージを豚肉と生ハムで包み焼いたモノ)を作りました

お肉を焼いた後の

肉汁とバターと鶏出汁のスープを お肉のソースにしていただきます。

 

さっそく官能検査です。

 

色味は

黄金色  黒酒・高砂の峰>>>>>白ワイン>水・焼酎  白っぽい色

 

味   

黒酒は肉の旨みとバターが際立ち 甘味がある 濃い味

高砂の峰は肉の旨みとバターが際立ち 甘味がある 黒酒よりおだやか

白ワインは 上品な仕上がり。肉とハーブの一体感がある。

(あくまでの個人の感想です)

 

お酒を変えると

全く違った料理になります。

当たり前なのかもしれませんが 驚きです。

 

灰持酒(黒酒・高砂の峰)とバターの相性は◎

バターにコクが出て 発酵バターのよう。

 

 

柔らかなお肉を コクのあるバターソースでいただくなら 灰持酒(黒酒・高砂の峰)

 

お肉を ハーブと一緒にあっさりいただくなら ワイン

 

どちらもおいしくいただきました。

 

当日は

ジェノベーゼパスタと桃のゼリー

といっしょにいただきました

 

 

恒例になりました・・・官能検査の風景・・

 

 

ああ。おいしかった~

 

 

かごでん

主人の長期出張で 子供と二人きりの 週末。

外はまだ 日差しが強い・・・晴れ

 

というわけで

一日乗車券を購入し 市電 市バスに乗り周り

鹿児島市内観光ぶらり旅 をしてみました。

 

鹿児島市民はあまり乗らないであろう

かごでん にも乗りました

 

かごでん は 観光レトロ市電で

鹿児島中央駅~鹿児島駅~郡元~鹿児島中央駅 を70分かけて一周し

車内では ボランティアガイドさんが 観光案内をしてくださる電車です。

 

いざ乗ってみると・・・・まさかの貸し切り運行!

ガイドさんの丁寧な説明を聞きながら

車窓を眺めます。

 

ふつうの市電は 道路に背を向けて座りますが

かごでんは 進行方向を向いて座れる座席もあり 車窓が眺めやすいです

 

繁華街 天文館。

昔天文台があった。というのは知識にありましたが

あの時代に 天文台をここに置けた理由。

 

有名な絵画の巨匠が鹿児島出身者だった!

 

いづろ = 石灯籠 がなまっていづろ になった。

いづろにある3基ある石灯籠。 一つは現役で昔から合ったものだった。

 

鹿児島市役所 が 空襲にも 壊されなかった理由

鹿児島市役所 と 国会議事堂 の秘密

 

鹿児島弁 と たんにゃま(谷山)弁 がある

 

など

日々 この街で暮らしているのに いつも通っている道なのに 知らないことがたくさんありました。

 

気になる方は かごでん電車 へ。

 

その後 鹿児島駅で 10分ほど停車し

途中下車し かごでんと記念撮影 

 

停車後 息子に謎の乗車拒否をされ 途中下車を強いられ

かごでんを見送ります・・・。

乗車記念に カードをいただいたり

(シロクマ電車 に子供は大喜びでした)

 

運転手さんは ちびっこも これならよろこぶよ!と

4月から導入した 新型車両のダイヤも調べてくれたり

 

おもてなしに感服。 ありがとうゴザイマシタ

 

市電沿いに 電停降りると すぐ公園!

という駅もあり 電車に飽きたら滑り台で遊んだり

 

若者時代以降 乗る機会がまったくなかった アミュラン に乗ったり

(真夏は エアコン効かないのですね。暑かった・・・)

 

大満足の電車の旅でした。

 

時間が合わず シティービューには乗れませんでしたが

また、何かの機会に トライしてみようと思います。

 

そうそう

よりみちクルーズも楽しいようです。わくわく

 

身近すぎて忘れがちですが

観光地 かごしま!

 

地元民も楽しめますよルンルン

 やん

 

 

 

 

黒の日

9月6日で 黒の日

 

黒と言えば

 

黒焼きそば!!

東京 東村山のご当地グルメ の黒焼きそば

 

鹿児島で出会えるなんて 嬉しすぎて震えます。

 

行ったことのない東村山ですが

この黒焼きそばソースの材料に 黒酒 を使っているため

親近感抱いています。

 

 

それは

まさに

親戚のおばちゃん 的感覚。

 

黒焼きそばが露出する度に

ああ。活躍してるのね。そうよね。おいしいものね。ふふふ。黒いのよ。ふふふ。

 

買い物かごをぶらさげながら

少し口角をあげるのでした。

 

うちの黒酒も入ってるんですよーーー!!

 

と。心の中だけで叫びました。

 

 

金峰工場K

 

 

 

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>