滋賀県旅行で自分で作った信楽焼きが窯で焼かれて完成しました | 主婦だけど女社長 実川香名美の元気が出るブログ

主婦だけど女社長 実川香名美の元気が出るブログ

日々のたわいない出来事や、女性として、母として、女性起業家として、感動、皆への思いなどなど

運営サイト
http://fairyclub.jp
https://gurufuri.com/
http://www.oishiimono.net/

深夜に山猫をビデオで観ながら、ブログ書いてる、実川香名美です。

今日は、待ちに待った~♪

滋賀県旅行に行った時、信楽で作った信楽焼きのお茶碗が、出来上がってきました*\(^o^)/*

信楽で作った時はこんなでした。

{7753EAE1-FE23-4F9F-B0CF-F68FC922374F}


詳しくは滋賀県旅行まとめから、信楽焼きの記事を見てください。

お世話になった宗陶園から送られてきた荷物に、ワクワクして

{531A729C-65A4-453F-9686-1A24F9EB86F3}

箱を開けると、新聞紙だらけ(笑)

丁寧に、中味を取り出すと

ジャーン!!!

{ACFC644A-1E7C-40BA-A189-1AEE58E2815A}

思いのほか立派W(`0`)W

さすが信楽焼き

窯の温度で、場所によって色合いが違います。

{93C11DC3-E061-4597-AFDD-39B8DDED2CA3}

{3FBF9D82-4E3A-488E-8A29-CFC6CA3985B9}

表と裏で、こんなにも色が違うのです。

そして、お茶碗の裏を見ると

{9F25E605-C95C-46A0-960B-2553D32A594F}

私の名前が

世界に一つだけの
自分で作った信楽焼きのお茶碗

感動~ウルウル(T_T)



今日思ったこと
「自分だけ」

正直、こんな感動すると思っていませんでした。

でも、自分だけの唯一の品を手にしたら、なんだか感慨深い感じがして

落ち着くというか…

なんだろうな?この感覚。

もしかして、自分だけって、人と違うって、恥ずかしいことじゃなくて、自慢すべきことなんじゃないか?

一人一人違うんだから

誰かと比べて羨んだり
自分を上げるために人を落としたり

そんなこと、する人達もいるけれど

他の人の持ってない自分だけが持ってるもの

もっと大事にして、自信持っていいんじゃないかな?

って、お茶碗見てたら、自分だけを大事にしようって、そんな風に思えてきました。

皆さんも、自分だけしか持ってない、長所も短所も何もかも、世界に一つだけの価値あるものなんだから。

大切に、そして、もっと育てちゃいましょー*\(^o^)/*