私のイギリス滞在記 その3♪ 美味しい食事編 | mimitalyの4か国ミックス♪国際結婚生活 ~in イギリス~

私のイギリス滞在記 その3♪ 美味しい食事編

イギリスの滞在記、やっぱり最後は食べ物の話で。


  • 私のイギリス滞在記 その1♪
  • 私のイギリス滞在記 その2♪ ~DEVIZESの町並~


    mimitalyの新☆イタリア生活-イギリス レストラン


     イギリス料理は美味しくない
    、となぜか世界中で評判が悪いのですが、ちょっとは愛国心(イギリスの!)がある私がそう言われていつもフォローするパターンは、”でも、色々な国の料理のレベルが高くて、世界中の料理が本格的に食べられるよ。”と。これは、イギリス料理が美味しくないから、外国料理を一生懸命取り入れたんだよ、と冗談で言うのですが、本当は移民が多いからでしょう。

     特にロンドンなんて、きっとどこの国の料理でも食べられるんじゃないかな?中華料理はもちろん、日本料理、ベトナム料理も美味しかったし、ありとあらゆる国のレストランがあります。だから、ロンドンに住んでいる人で日本食が恋しい、日本に対するホームシックなんて、私は認めないっ!!(笑) 私からすると、何でも揃うじゃないですか!?まるでリトル東京よ、っていう次元。

  • 私の住んでいるヴェローナなんて、日本食は町に1軒だけある中華食材店にすまなそうにある小さな”日本コーナー”に置かれている数少ない日本食材。それも、Made in Japanに出会える確立は低く、大抵は中国製のものばかり。たまに、パッケージの日本語が間違っていたり、とかそんなレベル。幸い、北イタリアではスーパーでたまぁに大根を売っているのを見かけます。 (でも、冷蔵庫の中に大切にとっておいたら、こないだマリーノにミネストローネスープの具材に使われてしまいました。。。笑)


  •  日本の本??そんなものが売っているお店なんてヴェローナには存在しません。だから、日本に帰国した時に買ってきた本を大切に、大切に読んでいきます。あ、そういえば唯一日本の新聞が手に入るスタンドがあるのだけれど、2日遅れくらいで、しかも500円くらいしたはず。そこまでするんだったら、ネットでニュース見るからイイです。。。


  •  話はレストランに戻りますが、きっとイタリア人が食に対して保守的なのもあると思いますが、町中でも非イタリア料理のレストランは少ないです。数軒ある中華レストランががんばってくれている感じです。まぁ、イタリア料理は美味しくて好きだから別に良いのですが、ロンドンなど、日本グッズが簡単に手に入る環境にいる方は、ヨーロッパの田舎のイタリア在住者に会った時には、くれぐれも”日本食が恋しい”など口にしないように!!とび蹴りを食らうかもしれません!!(←いや、単にうらやましいだけです。。。涙)



  •  さて、前置きはこれくらいにしておいて、ここからは本当に美味しいイギリス料理の紹介です。ちゃんと正しいレストランを選べば美味しいイギリスの郷土料理が食べられますよ♪ 

     トップにある写真は、祖母と一緒にお昼を食べに行った場所です。DEVIZESの町の中心にある由緒あるホテルで、ここにレストランも設置されています。


    mimitalyの新☆イタリア生活-イギリス 前菜
    これは前菜。


    小エビのカクテルと、マッシュルームサラダ。
    mimitalyの新☆イタリア生活 ローストビーフヨークシャープディンググレィービーソースをかけたもの。

    ヨークシャープディンは、外がかりっとしていて、中はしっとり。小さい頃から好きで、イギリスに来る度にいつも食べています☆

    グレィービーソースは、日本で言う醤油的存在!?お肉にも、ポテトにも、グリンピースにも、なんにでもかけちゃいます。


    mimitalyの新☆イタリア生活
    付け合せの茹で野菜と、グリルポテト。


    イギリスのレストランでは、メイン料理に必ず野菜とポテトがついてきます。
    mimitalyの新☆イタリア生活
    レストランの中の雰囲気はこんな感じ。

    行ったのは日曜日のお昼だったので、サンデーランチをしているお客さんが多かったかな。


    イギリスでは、日曜日のお昼に家族で出かけて食べに行く習慣があるんです。


    (おばあちゃん、再登場♪)



  • mimitalyの新☆イタリア生活-イギリス デザート デザートのチーズケーキ。

    クリーミーなチーズが濃厚だったけど、とっても美味しかったです☆





    食事のしめくくりに美味しいコーヒーも頂きました。



    もう1軒紹介します!


    mimitalyの新☆イタリア生活-English PUB
    地元DEVIZESのイングリッシュ・パブ。
    WHITE BEAR


     イングリッシュ・パブは、レストランよりも気軽にイギリス料理が楽しめます。ここのパブは、創立が1500年頃だとかで、もちろん町で一番古いパブです。


    mimitalyの新☆イタリア生活 カウンター付近では常連のお客さん達がビールを飲んでいます。

    mimitalyの新☆イタリア生活-イギリス パブ
    ヨーロッパでは25日を過ぎてもクリスマスの飾りはしばらく残しておくもの。


    暖炉のまわりにはサンタさんの人形がいっぱい♪








  • mimitalyの新☆イタリア生活-イギリス料理 こちらがお料理。

    またまたヨークシャープディングを頼んでしまいました。(笑)

    写真にはありませんが、もちろんここにもサイド・ディッシュとして付け合せの野菜があります。



  •  どうですか、イギリス料理。なかなか美味しそうでしょう!?これで、少しでもみなさまの中のイギリス料理のイメージをあげられるといいのですが、、、!!


    最後におまけ。町中の休憩ポイントとして、美味しいチェーン店のカフェがたくさんあります。その中でも私のお気に入りはこちら、COSTAカフェ。


    mimitalyの新☆イタリア生活
    スターバックスをもっと温かくしたような雰囲気で、ドリンクも美味しいです。ただ、Sサイズを頼んでもビックサイズなのにはびっくりですが、、、(笑)


    COSTAカフェは、ロンドンだったらどこを歩いていてもすぐに見つかると思います♪




  • COSTA COFFEE
     


    もう一つのコーヒーショップはPRET。新鮮なサンドウィッチが売りみたいです。私はここの野菜スープが具沢山でおいしかった☆


    mimitalyの新☆イタリア生活-ロンドン カフェ

    星のロゴが目印。
    mimitalyの新☆イタリア生活-Pret
    新鮮なサンドウィッチがぎっしり!

    店内も落ち着ける雰囲気です。




    PRET A MANGER



    イギリス、ロンドンに行く機会があったら是非試してみてくださいね。



    そして最後に、DEVIZESに唯一1軒だけあるイタリアンカフェ。シチリアの家族が経営しております。


    mimitalyの新☆イタリア生活
    どことなく、イタリア~ンな雰囲気??

    ちゃんとイタリアのクリスマスケーキのパンドーロも売っていました♪





    イタリアンレストランは世界中にあるから、イタリア人はどこの国に行っても困らないんだろうな~。





    ☆ブログ中の写真はクリックすると、拡大して見られます。


    ブログランキング  ←ポチリとお願いします♪


    にほんブログ村 海外生活ブログ 国際生活へ   ← イタリア&海外ブログが満載!! 応援クリック!!