私のイギリス滞在記 その1♪ | mimitalyの4か国ミックス♪国際結婚生活 ~in イギリス~

私のイギリス滞在記 その1♪

年末にイギリスに行った時のお話です。


mimitalyの新☆イタリア生活-ロンドン市内


 まず今回のイギリス行きは、出発の5日前くらいに思い立ちました。すぐにいつもお世話になっている旅行代理店のお兄さんのところに駆け込んだのですが、やはり時期が年末ということで、いつもの安いチケットはなかなか見つからない。しかも、ロンドンに着いてから、1日に1本しかないバスに乗り継がないといけなくて、それで行きも帰りも時間帯の拘束が大きい。可能な限りの色々なルートを検索してくれたあと、お兄さんが提案してくれたのは往復チケットではなく、片道チケットを組み合わせて旅行すること。

 その結果、行きはヴェネツィア(マルコ・ポーロ)空港からロンドン(ガトウィック)空港に行き、帰りはロンドン(スタンステッド)空港からミラノ(ベルガモ/オリオ・セーリオ)空港という超マイナーな空港を利用して帰ってきました。


 その内のヴェネツィア空港は今回初めて利用したのですが、ヴェローナからだと電車でヴェネツィア・メストレ駅(観光で行くサンタ・ルチーア駅の1つ手前)でおりると、駅の横から空港行きのシャトルバスが出ています。朝の便だったので、早くにヴェローナを出発したのですが(確か、5時台の電車)ヴェネツィアに着いたのは朝の7時。まだ真っ暗で、激寒で、初めての駅だったのでちょっとドキドキでしたが、シャトルバスの乗り場はすぐに分かって(駅を出て、右に50メートルくらい行ったところにロータリーがあります。)バスの時刻表を確認。ちょうど前のが行ったばかりで、次のは45分後。そこで待っていたら凍え死んでしまいそうな寒さだったので、その辺りで唯一開いていた駅のBAR兼マクドナルドに戻り、暖をとりました。

 45分後にバス停に戻り、イタリアには珍しく定刻にバスが発車し、ヴェネツィア空港へ。でも、移動中は熟睡してしまっていたので、何分かかったかは覚えていません。多分30分くらいだったはず。

 ヴェネツィア空港に着くと、あまりに近代的でびっくり!!イタリアの空港と言えば、ヴェローナの小さい田舎空港や、ミラノのリナーテマルペンサ、そしてベルガモのとーっても小さいオリオ・セーリオ空港ぐらい(後は、ブレーシャ空港も!)しか利用したことがなく、どれもはっきり言ってぱっとしない、古い感じの空港です。でも、役目は果たしているから良しとしましょうか、というレベル。なので、ヴェネツィア空港もそんな感じのものをイメージしていたのですが、着いてみたらとっても近代的でびっくり!きれい!!空港職員がフレンドリー!! (←これはかなりすごい!!)

 後で祖母に聞いたところ、昔彼女が利用したときは、ぼろくて、汚くて、どこのバールも開いていなくて不便な空港だったそうですが、どうやら最近近代化工事をしたみたいです。してくれて良かった~♪

 きっと、日本のきれいな空港に慣れているみなさんからしたら、ヴェネツィア空港の近代さも普通に感じるかもしれませんが、イタリアの空港の平均からすると、五つ星くらいのきれいさなんです!



mimitalyの新☆イタリア生活-ヴェネツィア空港 建物の入り口。

近代的な噴水?モニュメント??の横に、フェニーチェ歌劇場の広告があるのが分かりますか?さすがヴェネツィアの空港!!


mimitalyの新☆イタリア生活-マルコ・ポーロ空港
ヴェネツィアのモザイクガラスを使ったアートで、地元のお店の宣伝。


mimitalyの新☆イタリア生活 空港で初めて見ました!DUVETICAのこんな大きな広告!!


右側の女性が映っているのはモニターになっていて、5秒おきくらいにかっこよく切り替わります。



さすが、DUVETICAはヴェネツィア発なだけありますね。私もちょうどDUVETICAのジャケットを着ていたので、ちょっと誇らしかったです。(笑)


 そうそう、身体検査のときに、今って液体を機内に持ち込んだらいけないじゃないですか?今回は手荷物のみで行ったので、バックの中から色んなものを取り出しておいて、家に置いてきてあったんです。ただ、電車の中で気がついたのですが、バックの中にリップグロスが入ったままになっていました!いやぁーん、お気に入りのグロスで、しかもラウラからお土産でもらって大切に使っていたグロスなのに、没収されたら泣けてきます。よっぽど、空港で郵便局を探して、グロスをポストに投函して家へ送ろうと思ったくらいですが、結局そのまま荷物検査へ。万が一のときは、確か透明ビニールかなんかに入れると100ミリ以下の液体は持ち込める、という決まりもあったはずなので、なんとかなるかなーと思って検査を通りましたが、結局何も言われることなく、そのままスルー。良かった、グロスが救われました♪


 それで、いよいよ飛行機に搭乗。朝が早かったので、もう、眠くて仕方がなかったので、座った瞬間に寝る態勢に入りましたが、ふっと窓の外を見ると、なんとヴェネツィアの水の都の上を飛んでいるじゃあありませんか!



mimitalyの新☆イタリア生活-上空から見たヴェネツィア
これは、是非クリックして拡大してみてください!
飛行機からは、塔などが見えました♪



 ヴェネツィアって、本当に島だったんですね。つーっと1本筋が通っているのが分かりますか?電車で行った場合、イタリア本土からはあそこを通ってヴェネツィアの島に入る訳です。もしも、ヴェネツィアのマルコ・ポーロ空港から北方面に飛ぶ機会があったら(ヴェネツィアには空港が2つあるので、要注意)絶対左側の座席をゲットしてくださいね!かなりの絶景が見られます。


mimitalyの新☆イタリア生活-アルプス越え
その後は、アルプス越え。壮大な雪山が連なっています。


 そのまま無事にロンドン・ガトウィック空港に到着。ガトウィックは、まぁ、可もなく不可もなくといったところですが、小さい頃から慣れている空港なので、特に感想はなし。

 ガトウィック空港から、ロンドン市内まではバスに乗るんだったんですが、次のバス発車まで1時間くらいあったので、のんびりお店を見て時間をつぶすことに。大きい空港はお店が多いから嬉しいです。馴染みのM&SBootsなどのショップも入っていて、あぁーイギリスに帰ってきたなぁ~♪と感じさせてくれます。

 その後、バスに1時間半くらい揺られてロンドン市内へ到着。ロンドン市内から、祖母の住んでいる町まではまた長距離バスに乗ります。これが1日に1本、夕方に出ているのみなので、バスが出発する時間までいつもロンドン市内を散策。


が、今回は、なんと到着した日が、ロンドンのセール1日目でした!!着いてみて、あまりに人が多くて、セールのお店ばっかりで、途中で分かりました。



mimitalyの新☆イタリア生活-オックスフォード・ストリート

オックスフォード・ストリート。

私がロンドンに来ると必ず来るショッピングストリート。旬のショップがつまっています!


もう、とにかく人が多くてすごかったです。みんな紙袋をいくつも抱えていて、お店のレジも長蛇の列!

でも、外はすっごく寒かったんですよ、買い物の熱気でそんな風に感じないかもしれませんが。。。

mimitalyの新☆イタリア生活-ロンドンのスタバ

怒涛の買い物も終わり、いつものスタバで一休み。

イタリアにはスタバがないので、いつもロンドンに来ると必ずここのスタバに来ます。

今回飲んだのは、Espresso Truffle っていう新商品でした。日本のスタバにもあるのかな?




mimitalyの新☆イタリア生活-Espresso Truffle
スタバのHPの写真はこちら。

美味しかったです☆








スタバでゆっくりした後、祖母の町方面行きのバスに乗り、3時間ほどコトコト揺られて(もちろん熟睡。。。笑)夜の9時くらいにやっと祖母宅へ到着!


イタリアからイギリスって、飛行機で1時間半くらいの距離なのに、バスの乗継やらなんやらで、結局丸一日の大移動になったのでした。



☆ブログ中の写真はクリックすると、拡大して見られます。


ブログランキング  ←ポチリとお願いします♪


にほんブログ村 海外生活ブログ 国際生活へ   ← イタリア&海外ブログが満載!! 応援クリック!!