既報
の通り、本日6/26にベンダー各社から有償・無償のWindows7へのアップグレード企画が続々と発表されています。それとともに価格も発表となりました。詳細はITmediaの記事
をご覧ください。
で、更に記事にもあるとおり、今日6/26~7/5まで先行予約キャンペーンとして、Home PremiumとProfessionalのアップグレード版を約半額に割り引く「Windowsありがとうキャンペーン」も実施するそうですよ!価格見ると、本当に半額近く安くなるじゃないですか!!
マイクロソフト必死だな ( ̄▽+ ̄*)
まぁでもOSを単体で買う人って、実はそんなに多くなくて売り上げに占める割合の5%程度しかないそうですよ。
中の人は当然その5%の中に入るわけですがw で、早速アマゾンで予約しましたYO!
動作確認用に、どうせ買うことになるんだしね!
本家 でも触れてますが、現在、マイクロソフト本家のECサイトと他の量販店のサイトを見比べると、アマゾンが一番安いみたいですね。まぁどこで買っても同じもんなんで、安いとこで買った方がいいかと思いますw
ベンダー各社でもアップグレードキャンペーンが始まっていて、ベンダーごとのキャンペーン詳細はここ に詳しく載ってますんで、パソコンも一緒に変えたいなって思ってる方は参考にしてみてください。
でも、アップグレードキャンペーンで買うのもいいんですけど、どうせだったら、発売まで待って買った方がいいんじゃないかな?と中の人は個人的に思いますよ・・・
だって、この前のエントリー でも書きましたけど、Windows7の発売時期には、恐らくIntelの新型メインストリームCPUの「Core i5」が発売になるだろうから、どうせだったらそのCPU載せたPCのほうがいいとおもうんですよ。
今回のWindow7には32bit版と64bit版が同梱されているようなので、Core i5載せたPCに64bit版をインストールして、メモリ6GBとか積んだら最強ですよ!そのうち3GBをRamDisk にしたりして・・・
うー 考えただけで辛抱たまらん!(°∀°)b
興奮してしまったw ヽ(゜▽、゜)ノ
実は、中の人も恐らくそんな感じで、Windows7が出ると同時に新しいマシンを組もうと思ってるからなんですねw 現在、そのために食費切りつめてますYO!
更に、ここ2~3日続けてレビューしているMSの無料セキュリティソフト「Microsoft Security Essentials 」も、あと4ヶ月後くらいには、もしかしたら正式にリリースされてるかも知れないんで、セキュリティソフト代も浮くかも知れないwwww っていう貧乏根性もあったりしてw
まぁ、なんにせよ、久しぶりに期待できるOSなんで、楽しみではありますね!
関連記事:
・欧州版Windows 7は“ブラウザ抜き”に
・Windows 7を待つか無償アップグレードでいくか
・Windows7は速いのか?Vistaは遅いのか?
・改めてWindows 7はメールソフト非搭載なんですって!
・Windows7の「WindowsXP Mode」が利用可能かをチェック
・MSが「Windows 7にアップグレードできるか」判定ツールのβ版を公開
で、更に記事にもあるとおり、今日6/26~7/5まで先行予約キャンペーンとして、Home PremiumとProfessionalのアップグレード版を約半額に割り引く「Windowsありがとうキャンペーン」も実施するそうですよ!価格見ると、本当に半額近く安くなるじゃないですか!!
マイクロソフト必死だな ( ̄▽+ ̄*)
まぁでもOSを単体で買う人って、実はそんなに多くなくて売り上げに占める割合の5%程度しかないそうですよ。
中の人は当然その5%の中に入るわけですがw で、早速アマゾンで予約しましたYO!
動作確認用に、どうせ買うことになるんだしね!
本家 でも触れてますが、現在、マイクロソフト本家のECサイトと他の量販店のサイトを見比べると、アマゾンが一番安いみたいですね。まぁどこで買っても同じもんなんで、安いとこで買った方がいいかと思いますw
ベンダー各社でもアップグレードキャンペーンが始まっていて、ベンダーごとのキャンペーン詳細はここ に詳しく載ってますんで、パソコンも一緒に変えたいなって思ってる方は参考にしてみてください。
でも、アップグレードキャンペーンで買うのもいいんですけど、どうせだったら、発売まで待って買った方がいいんじゃないかな?と中の人は個人的に思いますよ・・・
だって、この前のエントリー でも書きましたけど、Windows7の発売時期には、恐らくIntelの新型メインストリームCPUの「Core i5」が発売になるだろうから、どうせだったらそのCPU載せたPCのほうがいいとおもうんですよ。
今回のWindow7には32bit版と64bit版が同梱されているようなので、Core i5載せたPCに64bit版をインストールして、メモリ6GBとか積んだら最強ですよ!そのうち3GBをRamDisk にしたりして・・・
うー 考えただけで辛抱たまらん!(°∀°)b
興奮してしまったw ヽ(゜▽、゜)ノ
実は、中の人も恐らくそんな感じで、Windows7が出ると同時に新しいマシンを組もうと思ってるからなんですねw 現在、そのために食費切りつめてますYO!
更に、ここ2~3日続けてレビューしているMSの無料セキュリティソフト「Microsoft Security Essentials 」も、あと4ヶ月後くらいには、もしかしたら正式にリリースされてるかも知れないんで、セキュリティソフト代も浮くかも知れないwwww っていう貧乏根性もあったりしてw
まぁ、なんにせよ、久しぶりに期待できるOSなんで、楽しみではありますね!
関連記事:
・欧州版Windows 7は“ブラウザ抜き”に
・Windows 7を待つか無償アップグレードでいくか
・Windows7は速いのか?Vistaは遅いのか?
・改めてWindows 7はメールソフト非搭載なんですって!
・Windows7の「WindowsXP Mode」が利用可能かをチェック
・MSが「Windows 7にアップグレードできるか」判定ツールのβ版を公開
- Windows7 Home Premium アップグレード版 (本数限定優待価格)
- ¥6,999
- Amazon.co.jp