昨日に引き続き、Windows7ネタですよ!ITmediaさんの記事に、 Windows 7はメールソフト非搭載 Liveとの連携でオンライン強化へ
との記事がありました。
Windows7のベータが公開された頃から、Windows7にはメールソフトが搭載されない事は分かっていたのですが、いざ本年中に発売されるであろうことが分かると、ちょっと問題なんじゃないかなー・・・って思ってます。
皆さんはメールソフトは何をご利用ですかね?恐らく多くの方がOutlookExpressをご利用だと思うんですね。OutlookExpress自体は特別よくできたソフトでもなく、バグも多いのですが、何故こんなにシェアが大きいかというと、もちろん「初めからOSに搭載されていたから」ということだと思うんです。
これはIEにも言えることだと思うんですが、基本的にブラウザとメーラーはOSに搭載されているものっていうのが一般的になってしまっているんです。弊社のお客様の中でもあえて、ブラウザやメーラーを変えて使ってらっしゃる方よりは、IEとOEの組み合わせてご利用のお客様が多いようです。
そんな中で、「Windows7を買ったはいいけど、いくら探してもメールソフトが見つからない??」ってお客様が増えないか心配なんですよ。まぁMSが「Windows7にはメーラーが付いてきませんよ!注意してね!インストール後にダウンロードして使ってね!」と懇切丁寧に啓蒙してくれればいいんですが・・・果たして、徹底できますかね??
中の人としては、Windows7発売後にお客様から「メールの設定したいんだけど、メールソフト自体が無いんだよね?どうしたらいいの??」ってお問い合わせが増えないことを祈ります。
でも増えると思うんだよなー・・・WindowsLiveを拡大したいのは分かるけどやり方が強引すぎるだろMS!
関連記事:
・Windows7の「WindowsXP Mode」が利用可能かをチェック
・Windows7の年内発売をマイクロソフトが明言
・MSが「Windows 7にアップグレードできるか」判定ツールのβ版を公開
Windows7のベータが公開された頃から、Windows7にはメールソフトが搭載されない事は分かっていたのですが、いざ本年中に発売されるであろうことが分かると、ちょっと問題なんじゃないかなー・・・って思ってます。
皆さんはメールソフトは何をご利用ですかね?恐らく多くの方がOutlookExpressをご利用だと思うんですね。OutlookExpress自体は特別よくできたソフトでもなく、バグも多いのですが、何故こんなにシェアが大きいかというと、もちろん「初めからOSに搭載されていたから」ということだと思うんです。
これはIEにも言えることだと思うんですが、基本的にブラウザとメーラーはOSに搭載されているものっていうのが一般的になってしまっているんです。弊社のお客様の中でもあえて、ブラウザやメーラーを変えて使ってらっしゃる方よりは、IEとOEの組み合わせてご利用のお客様が多いようです。
そんな中で、「Windows7を買ったはいいけど、いくら探してもメールソフトが見つからない??」ってお客様が増えないか心配なんですよ。まぁMSが「Windows7にはメーラーが付いてきませんよ!注意してね!インストール後にダウンロードして使ってね!」と懇切丁寧に啓蒙してくれればいいんですが・・・果たして、徹底できますかね??
中の人としては、Windows7発売後にお客様から「メールの設定したいんだけど、メールソフト自体が無いんだよね?どうしたらいいの??」ってお問い合わせが増えないことを祈ります。
でも増えると思うんだよなー・・・WindowsLiveを拡大したいのは分かるけどやり方が強引すぎるだろMS!
関連記事:
・Windows7の「WindowsXP Mode」が利用可能かをチェック
・Windows7の年内発売をマイクロソフトが明言
・MSが「Windows 7にアップグレードできるか」判定ツールのβ版を公開