中の人がお客様のところに伺ってまずお聞きするのは、「バックアップ取ってらっしゃいますか?」なんです。セキュリティソフトはパソコン拝見すれば入ってるかどうか分かるんですが、バックアップはお客様それぞれでやり方が異なったりしますので、必ずお聞きします。そうするとだいたい半分くらいのお客様は取ってらっしゃらなかったりするのです。
弊社サイトでもしつこいくらいに言ってますが、とにかく、
セキュリティソフトの導入とデータのバックアップは必ず行って頂きたいのです!本当に!本当に!土下座してでもお願いします!<m(__)m>
パソコンのハードディスクは必ずいつか壊れます。(何故壊れるかはこのサイト が詳しいです)ハードディスクが物理的に壊れると中のデータが取り出せなくなることがあります。もちろん取り出せることもありますが、取り出すにはかなりの金額がかかります。(場合によっては数十万円) また、ハードディスクの破損だけでなく、ウイルスやマルウェアの感染によるデータ破壊もあり得ます。そのような事故により、貴社の顧客情報や経理情報などが消えてしまったら本当にお困りになると思うんです。
中の人はそういう現場に山ほど遭遇してますので、そういうお客様を一人でも減らすためにはまず予防が大事です。とにかく、どのような事態が起こってもバックアップデータがあれば、パソコン買い替えて、対応アプリをインストールし直せば復旧できます。
でも、バックアップ自体をどうして取っていいかわからないというお客さまもいらっしゃるかと思います。そういう方は、とりあえずUSB接続の外付けハードディスクが量販店等に売っていますので、それをお買い上げ頂いて、取りつけて頂き、毎日パソコンを消す前に「マイドキュメント」だけでもコピーしてもらえばOKです。
それもめんどくさい!という方は Dropbox を使ってください。2GBまでは無料でご利用頂けます。
一度使ってしまいますと、便利すぎて多分もう戻れなくなります。
尚、使い方やアカウント取得などはリンク先をご覧いただき、ご利用はあくまでも自己責任でお願いします。
関連記事:
・Webベースのバックアップサービス「ノートン オンラインバックアップ」
セキュリティとバックアップソフトのセットになったお買い得セット!
- シマンテック ノートン・インターネット2009+セーブ&リストア 特別限定パック
- ¥6,380
- Joshin web