昨日の朝に電話が鳴り・・・・・・ | 阿波のおっさんのつぶやき               (有)石部宅建の会長ブログ

阿波のおっさんのつぶやき               (有)石部宅建の会長ブログ

大の阪神ファンである べーやんこと石部宅建の会長が書くブログです。
不動産の事から映画、ソフトボールなど日常の出来事を阿波のおっさんがつぶやきます。

7:35分に携帯電話の呼び出し音、着メロの六甲颪が鳴りました。

iPhone

誰からと思いながらスマフォ画面を見ましたら、徳島県ソフトボール協会の常務理事で広報委員長のM氏からでした。
遅くなりましたが、平成26年の広報誌のゲラ刷りが出来ましたので校正して下さいませんかと。

徳島ソフトボール

事務所にゲラ刷りの原稿をFAXして下さいと伝え、9:00分に事務所に出勤してから原稿を見せて頂ました。
昨年までは私が兼任で広報委員長もしておりましたので、広報誌の内容については良く理解出来ました。

広報誌

私が広報委員長になるまでは各大会の試合内容結果まで全て記載されておりました。
しかし10年以上前から其れ等を省き、主な事業のみを記載するようにしました。

新聞

試合内容や結果の報告は、記録委員会が地元新聞社に送信し翌日のスポーツ欄に記載されますし、協会のホームページにも載せておるからです。

それでページ数がグンと減りましたし、大変読みやすくなった訳です。

昨日も内容を検討させて頂きましたが別に校正する箇所もなく、委員長のM氏にメッセージを送りました。
直ぐに印刷会社に送信し印刷を依頼し、2月1日(日)の定時総会で配布される予定です。

夕方にS理事長から、M広報委員長から連絡が有りましたかと電話を頂きました。
S理事長も校正し、最終的に広報委員会担当副会長の私に了承をして貰いなさいとの事で有ったと。

徳島県

他の都道府県では広報誌を年間に数回も発行されている協会も有りますし、また小冊子にされ○○ページにも及ぶ立派な広報誌を発刊されており協会も有ります。

カラーページにし内容も豊富ですが、発刊費用が大変だろうなと考えてしまいます。
やはり大きな協会や登録者数の多い協会でなければ無理かなとも思います。

助任

今年の総会は役員改選期でもなく、案外短時間で終了するかも分かりません。
M委員長はじめ広報委員会の皆様には大変お世話になり有り難うございました。
べーやんです
阿波のオッサンは今日もつぶやきます

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島(市)情報へ  ←皆様の1クリックが励みになります。
にほんブログ村

楽しめました 阪神タイガース
べーやんは2015年も阪神タイガースを応援します(55年目に突入)


徳島の不動産情報満載の石部宅建のホームページ
徳島文理大学南門から徒歩1分の場所で営業しています。

徳島文理大学に ご入学予定のお子様をお持ちの皆様へ
この度は合格おめでとうございます。合格の次はお部屋探しですね。
徳島文理大学
只今、石部宅建では徳島文理大学の編入生・新入生限定で
H27年春の学生マンションの入居予約の受付を開始しました。
今、お申込して頂いても家賃発生は4月からです。

又、お申込時に手付金や預り金、保証金、
契約後の更新料も一切不要です。
この機会に是非、お申込下さい。
徳島 不動産 石部宅建
徳島文理大学周辺のお部屋探し(マンション/アパート/下宿)は石部宅建におまかせ下さい
石部宅建は2015年も徳島文理大学生さんのお部屋紹介実績1番店を目指します。