昨夜はナイター試合に行きました・・・・ | 阿波のおっさんのつぶやき               (有)石部宅建の会長ブログ

阿波のおっさんのつぶやき               (有)石部宅建の会長ブログ

大の阪神ファンである べーやんこと石部宅建の会長が書くブログです。
不動産の事から映画、ソフトボールなど日常の出来事を阿波のおっさんがつぶやきます。

第1試合でしたので18:50分にU小学校え行き、審判員が設営しているのを手伝いました。

徳島 内町小学校

昨夜の対戦相手は優勝候補のK体協シニアでした。
相手チームのK監督に、少しでも早く終わるように先攻をと頼みました。

自チームのK監督に人数がギリギリなので自分もキャッチャーをしますから、何と私にセカンドで出場してくださいと監督に言われました。

シニアソフトボール

設営を手伝っていて時間もなく、キャッチボールもする事もなく慌てました。
結果は散々で、二遊間の当たりのゴロを取ったまでは良いが足が縺れて転倒しました。

次の回には一・二塁間のゴロを取りダブルプレーを狙いましたが二塁ベースに送球するも球が逸れセーフでした。

シニアソフトボール

次の回には、ショートゴロを私が二塁に入りダブルプレーを狙いましたが、セカンドアウトでしたがファーストはセーフでした。

打っては8番を私が9番をK監督でしたが、二人ともサッパリでした。

私は第1打席はセンターフライ・第2打席はキャッチャーフライ・第3打席はファーストフライでした。

遠近両用のメガネを掛けたりハズしたりして守備や打撃をしましたが、もともと練習も何もしてない悲しさでサッパリ駄目でした。

終わってみれば大差の5回コールド負けでした。
次回8月4日(火)第2試合、最終が8月19日(火)で終了予定です。

徳島中学

今年で地元T中学校の運動場が工事の為に使用できなくなり、この4年間の徳島市シニアリーグ戦の成績は最下位が続いています。

ピッチャー・ショート・ファースト・センターのレギュラー選手4名が病気で辞めたのが一番の原因です。

あちこちと当たっていますが、60歳を過ぎてソフトボールをしようかという方は既に何処かのチームに属しております。

若い時に一緒にしていた方も腰痛や糖尿病・心臓疾患等で断られ、新人の補強が難しいのが現実です。

まあ私が選手で出場しないとイケナイようでは全く勝ち目はありません。

腰痛は兎も角、歯痛に悩まされながらの試合でしたが、試合中は歯痛を感じる事もありませんでした。

それとも肩や首筋に貼った、小さいピリピリする貼り薬が効いたのかなと思います。

歯医者

今週は様子を見て、8月4日(月)には歯の治療で奥歯に被せてある金属を外し神経を取る事になります。



べーやんです

阿波のオッサンは今日もつぶやきます



皆様の1クリックが励みになります。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島(市)情報へ ←よろしければクリックして下さい
にほんブログ村



楽しめました 阪神タイガース
べーやんは2014年も阪神タイガースを応援します(54年目に突入)

徳島の不動産情報満載の石部宅建のホームページ
徳島文理大学南門から徒歩1分の場所で営業しています。house