昨夜は祝賀会に行きました・・・・ | 阿波のおっさんのつぶやき               (有)石部宅建の会長ブログ

阿波のおっさんのつぶやき               (有)石部宅建の会長ブログ

大の阪神ファンである べーやんこと石部宅建の会長が書くブログです。
不動産の事から映画、ソフトボールなど日常の出来事を阿波のおっさんがつぶやきます。

17:30分に駅ビルのKホテルに行きました。

徳島駅

徳島市体育振興公社・K理事長の受賞記念祝賀会に出席するためです。
K氏ご夫妻と徳島県バスケット協会U会長が会場入り口でお迎えされておりました。

参会者400名ほどで、私は前から2列目のNO19席でした。

K氏とは故・G衆議院議員の選挙運動を共に戦いました同志でした。
昨夜も選挙事務所に出入りしておりました同志の方々が大勢来られており旧交を温めました。

祝賀会

1列目にはY衆議院議員・I徳島県知事・H徳島市長・U阿南市長・I鳴門市長・I藍住町長・K徳島商工会議所会頭・S県議会議員・K県議会議員・S市議会議員・S市議会議員・H市議会議員・O市議会議員・M市議会議員・K徳島県医師会会長・U四国放送社長・K徳島銀行頭取・S徳島県教育長・I徳島市教育長が着席されておりました。

また日本バスケットボール協会の会長始め役員や、日本リーグの監督・選手が大勢ご参会されておりました。

祝賀会

司会はラジオでお馴染みのI女史、発起人代表の徳島県バスケットボール協会会長U氏の挨拶に続きI知事・Y衆議院議員・日本バスケットボール協会F会長・H徳島市長・徳島県医師会K会長・徳島県商工会議所K会頭・日本バスケット協会K指導者育成委員長のご祝辞がありました。

祝電披露の後に、徳島県釣連盟Y名人の乾杯の音頭で祝宴になりました。
祝宴の間に5名の方々によるテーブルスピーチがありました。

ご夫妻に花束贈呈の後、受賞者謝辞でK氏感激の面持ちえ述べられ万雷の拍手に包まれました。

9:30分に万歳三唱が日本トップリーグ機構のA氏により行われ散会になりました。

祝賀会

K氏ご夫妻とU会長やK氏の会社のグループ社員に見送られ会場を後にしました。


べーやんです

阿波のオッサンは今日もつぶやきます



皆様の1クリックが励みになります。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島(市)情報へ ←よろしければクリックして下さい
にほんブログ村



楽しめました 阪神タイガース
べーやんは2014年も阪神タイガースを応援します(54年目に突入)

徳島の不動産情報満載の石部宅建のホームページ
徳島文理大学南門から徒歩1分の場所で営業しています。house