昨日は徳島市ソフトボール協会の大会の審判に・・・ | 阿波のおっさんのつぶやき               (有)石部宅建の会長ブログ

阿波のおっさんのつぶやき               (有)石部宅建の会長ブログ

大の阪神ファンである べーやんこと石部宅建の会長が書くブログです。
不動産の事から映画、ソフトボールなど日常の出来事を阿波のおっさんがつぶやきます。



8:00分に吉野川南岸市民運動公園に行きました。

吉野川

既にT理事長・O審判長・U事務局長が来られており、試合会場のA・Bグランドの設営も終わっていました。

8:30分から私の挨拶の後、T理事長とO審判長から打ち合わせ事項についてと審判割りが発表されました。

徳島市クラブB大会(ゴムボール)で7試合が行われました。

当日の審判欠員が1名あり急遽私が補充され、第1試合から1塁審判が当たりました。
第2試合は分担表通り球審で第3試合は休み、第4試合は3塁審判でした。

気温が32℃程でしたが直射日光を遮る物も無く、グランドからの照り返しがあり実際には35℃ぐらい有ったと感じました。

ソフトボールの審判

持参したスポーツ飲料を1試合1Lずつ飲み干しました。

最終試合の第4試合目にはスポーツ飲料も無くなり、弁当のお茶を代用と思って飲まずに取り置きしていました。

U事務局長が気を利かせ、O製薬のO飲料を購入してきて配布してくれ助かりました。

O審判長は小松島市に在るN社病院に勤務しており、O飲料は医療関係者が常用している飲料だとの事でした。

ただ同じO製薬のスポーツ飲料Pに比べて少し割高になっています。
病院の自販機で210円ですし、何処でも販売していないのが難点でもあります。

準決・決勝を次週3日(日)に残し、昨日もトラブルや事故も無く終わりました。
途中、雲行きが怪しくなりましたが、雨がパラパラと降った程度で直ぐに止みました。

月曜日の夜ナイター試合で、徳島市小学校PTA大会の審判を依頼されましたが、18:00分から駅ビルのKホテルでK氏の受賞記念祝賀会があり出席のためお断りしました。

徳島駅

8月2日(土)18:00分からも駅ビルのKホテル屋上ビアガーデンで、徳島市ソフトボール協会の半期終了の反省会兼懇親会が行われます。

最近は酒も飲めないのに駅ビルでの会合が何故か多くあり駅前付いております。




べーやんです

阿波のオッサンは今日もつぶやきます



皆様の1クリックが励みになります。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島(市)情報へ ←よろしければクリックして下さい
にほんブログ村



楽しめました 阪神タイガース
べーやんは2014年も阪神タイガースを応援します(54年目に突入)

徳島の不動産情報満載の石部宅建のホームページ
徳島文理大学南門から徒歩1分の場所で営業しています。house