19日(土)・20日(日)・21日(月)は・・・・ | 阿波のおっさんのつぶやき               (有)石部宅建の会長ブログ

阿波のおっさんのつぶやき               (有)石部宅建の会長ブログ

大の阪神ファンである べーやんこと石部宅建の会長が書くブログです。
不動産の事から映画、ソフトボールなど日常の出来事を阿波のおっさんがつぶやきます。


19日(土)は8:00分に吉野川北岸市民運動公園に行きました。

吉野川

第15回近県小学生少女ソフトボール徳島大会の開会式に出席するためです。
8:30分から監督会議があり9:00分から開会式が行われました。

ソフトボール

選手・監督・審判が整列し、徳島県協会K会長とF副会長と私が役員として出席しました。
四国四県の他に岡山県・兵庫県からもご参加をして頂きました。

20日(日)は10:30分に大会会場に行き、優勝戦を観て表彰式・閉会式にK会長とI副会長と私が出席しました。


残念ながら徳島県代表は3位で、優勝戦は兵庫県と愛媛県の戦いになりました。
その後に後片付けをして16:30に帰宅しシャワーを浴びました。

徳島 カラオケ ビックエコー

17:50分に田宮街道沿いに在りますSカラオケ店に行きました。
18:00分から恒例の夫婦会のカラオケの約束があり、今回は店を変えての夫婦会でした。

カラオケ

3組の夫婦6名で私から順番に得意のレパートリーを披露していきました。
S夫妻のSちゃんは何と新曲を4曲ほども仕入れモノにしており驚きました。

カラオケ

他のメンバーに隠れて、夫妻でカラオケに行っているのが良く判りました。
いつも楽しいメンバーで知らない間に6時間が過ぎ、丁度24:00分に終わりにしました。

今度は年末かなぁと言いながら精算をしましたが、飲食をし飲み放題にしていたのに安い料金で驚きました。

カラオケ

S夫妻の奥様が系列会社の従業員で、割り引きがあり安上がりで済みました。
料理も美味しく本当に楽しい時間を過ごせました。


21日(月)祝日は、前日の朝に速達郵便で郵送して頂きました甲子園球場・阪神ー巨人戦のチケットで観戦に行きました。

阪神のチケット

5:00分に起床しメダカに餌を遣り、大阪の息子に届けるメダカの子をペットボトルに入れて準備しました。

9:00分に次男と私の車で私の運転で出発し、11:30分には大阪市の堂島川沿いのマンションに着きました。

マンション

そのまま梅田の宝くじ売り場チャンスセンターに行き、ジャンボ宝くじを購入しました。


息子宅に15:00分まで居て阪神電車で甲子園球場へ行き、1時間ほどショッピングセンターで過ごしました。

17:00分に入場し、3塁側の右斜め下に3塁コーチャーズボックスが見える座席に座りました。
何時もはバックネット裏か1塁ベンチの上の席ですが、昨日は違っておりました。

阪神

普通なら巨人側ですが、甲子園球場は99パーセントが阪神ファンで埋まっております。

昨夜は岩田投手の出来も良く、梅野捕手の活躍と私の大好きな鳥谷選手のプロの美技が随所に見受けられました。

巨人打線を3-0で抑え、読売倒せぇ~よと応援通りの勝ちゲームになりました。
久しぶりの甲子園球場で勝って、六甲颪を歌って気持ちよく帰りました。

阪神

阪神甲子園駅から電車で大阪の息子宅に帰りシャワーを浴びました。
帰りも私の運転で一路徳島を目指し走行しました。

淡路SAでも次男が気を遣い運転を代わろうかと言いましたが、阪神が勝ち気分良く運転が出来ましたのでそのまま自宅まで運転して帰りました。

帰宅は0:15分でしたが、前日に4時間余りしか寝ていなく直ぐに就寝しました。

べーやん

この巨人3連戦を頑張れ阪神タイガース。
首位巨人との2,5ゲーム差が重いしシンドイけどね。



べーやんです

阿波のオッサンは今日もつぶやきます



皆様の1クリックが励みになります。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島(市)情報へ ←よろしければクリックして下さい
にほんブログ村



楽しめました 阪神タイガース
べーやんは2014年も阪神タイガースを応援します(54年目に突入)

徳島の不動産情報満載の石部宅建のホームページ
徳島文理大学南門から徒歩1分の場所で営業しています。house