加齢により話題が変わり・・・・・ | 阿波のおっさんのつぶやき               (有)石部宅建の会長ブログ

阿波のおっさんのつぶやき               (有)石部宅建の会長ブログ

大の阪神ファンである べーやんこと石部宅建の会長が書くブログです。
不動産の事から映画、ソフトボールなど日常の出来事を阿波のおっさんがつぶやきます。

初めて高校の同級会に誘われてかなりの年月が経ちました。

眉山山頂

2ヶ月に一度の予定で集まっています。
私がメンバーになってから、以前からのメンバーは少し変ったそうです。

同窓会 同級会

鬼籍に入ったり、連れ合いが病気等で参加できなくなったとの事です。
今では時々ゲストを誘い毎回男女8~10名程で集まっています。

おかしなもので、加齢とともに話題が変わっています。

40歳代の時には、あそこのスナックの○ママは・○子はイイ女とか何とかまだ色気の話が。

同窓会 同級会

50歳代の時には子供の進学や就職のことでの話。
60歳代の時には息子・娘の結婚や孫の成長のこと、定年後の仕事はどうのこうのと。

70歳を過ぎた現在は病気や健康維持、どこそこの病院が医師がイイとか何とか。

先日もウオーキングがイイ・水泳がイイと口喧しく、それぞれが自分のしている事が一番イイとの主張をしていました。

同窓会 同級会

食べ物はアレはダメ、コレはアカンと言い身体にダメな共通認識は喫煙でした。

今のメンバーでは只1人K君が遠慮しながら喫煙をしています。

彼は内臓に癌が見付かり手術し、この癌は再発すれば99パーセント死亡すると宣告されているにもかかわらずです。

親父も同じだったけど、97歳で死ぬまでタバコを離さなかったと嘯いています。

話の途中でM君が言いました、おい皆でもっと色気のある話題にしようと、大笑いになりました。

しかしいつの間にやら元の病気・健康維持・物忘れ防止・孫のことの話題に戻っていました。

変わった話題ではS女史が、10月から2ヶ月ほど娘が結婚して住んでいるアメリカのニューヨーク市の隣、B市に行っていた時の話でした。

いつ行っても文化・生活習慣の違いが大きく戸惑うばかりだと。

英会話の方は永年教室に通っていたので大丈夫だったと聞きますと、娘がお母さんの英会話は全く日本語英語でダメと笑われたと。

食事でレストランや、買い物でショッピングセンターに行っても全くビジネスライクで、日本人のように細やかな心遣いが気配りがぜんぜん無いとも。

好きか嫌いか・イエスかノーか・行くか止めるか何でも物事をハッキリと主張しないとダメだとも。

日本人のように慎ましく、無言で笑顔で応えるなどは通用しないのだそうです。
百数十カ国の人種が合衆して国を創っているから無理はないのかも分かりません。

彼女曰く、東京に着いた途端にホッとしたし、12月の1ヶ月ほど東京に居て年末に徳島に帰ってきたら、ほんまにエエ所やなぁと感じたそうです。

東京

古稀を過ぎると色気も食い気も無くなって、健康維持で何歳まで元気に生きて行けるかの話題ばかりです。

最後には写真の話になり、男女とも50歳を過ぎれば写真は要らないが、綺麗なスナップ写真を遺影用に指定しておかないとの話になりました。

助任

加齢により後何年の寿命と先が読める歳のせいでしょうか。



べーやんです

阿波のオッサンは今日もつぶやきます



皆様の1クリックが励みになります。
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 徳島(市)情報へ ←よろしければクリックして下さい
にほんブログ村



楽しめました 阪神タイガース
べーやんは2014年も阪神タイガースを応援します(54年目に突入)

徳島の不動産情報満載の石部宅建のホームページ
徳島文理大学南門から徒歩1分の場所で営業しています。house

徳島県ソフトボール協会
徳島県ソフトボール協会のホームページですbaseball

べーやんのつぶやき
twitter始めました



徳島文理大学に ご入学予定の新入生(編入)、在学生の保護者の方へ

石部宅建では徳島文理大学の在学生、新入生(編入)の平成26年の
申込受付中※学生マンション・アパート・下宿

気に入ったお部屋があれば、今、お申込しても家賃発生(入居)は4月からでOK

しかも、石部宅建では、お申込時に【手付金】【預り金】【証拠金】
【申込金】などは一切不要なのでお気軽にご来店下さい。

更に入居してからも毎年の更新手数料は不要です。
※徳島の相場は1年1万円




徳島文理大学生のお部屋探しはおまかせ

石部宅建は2014年も徳島文理大学の学生物件紹介数ナンバー1を目指します。








学生マンション予約受付中
まさか、○○や○○、○○までが要らないなんて・・・



不動産