12月にいいね!を頂いて、40「いいね!」を越えた記事ご報告 | 時は止まる君は美しい

時は止まる君は美しい

巡りあった美しい人達の記憶を重ねます・・・
B面ブログ「扉・鎧戸・宵の口」も始めました。

 

明けましておめでとうございます!!!

 

旧年中は、本当に、楽しい時間を有難うございました。

今年も、皆様とのご縁を有難く、大事にして、

お付き合いさせて頂けたら嬉しいです。

よろしくお願い申し上げます。

 

で・・・元日の記事は、去年と同じく~。

12月にアクセス頂いた記事の「いいね!」ご報告です☆

年寄りは、「定番」安心するのだ!?

 

中島みゆき様なクリスマスに『Love Actually(ラブ・アクチュアリー)』拝見 40

 

 

『Emily Brontë's Wuthering Heights(嵐が丘)』(1992) 40

 

ジュリエット・ビノシュ様に関しては、

もう少しお年を召されてからの方がもっと好きなみどり。

 

 

 

坂本教授メロディが、がんがん盛り上げてました。

 

十月に頂いた「いいね!」で42「いいね!」を越えた記事ご報告 40

 

この月は、みなみ様が取り上げて下さった、

シリアスに王道な「恋愛映画」問題

これですね。いまだに、あれじゃなくて、この映画がよかったか?

とか、迷い考えちゃいます。

 

これ・・・入れて無いですねえ。

あの頃のレオ様に、ケイト様は老け顔?過ぎる・・・

 

『Asylum(精神病棟)』(2005)ナターシャ・リチャードソン様オンステージ☆ 40

 

 

精神病院モノの映画が多いのに驚きました。その一本。

 

 

 

 

 

ベン・キングスレー様、精神病院モノ、似合い過ぎます。

 

拝見した後、時間が経つごとに記憶の中で熟成されていく一作。

ナターシャ・リチャードソン様の早逝が悔やまれてなりません。

 

19日にアクセス頂いた、過去記事ダントツ一位:Wallis Simpson様10枚+2枚 42

 

考える角度を変えたら、あの国王を退位させてくれた、

英国王室への功労者かもしれない???

 

 

 

11月に「いいね!」を頂いて42「いいね!」を越えた記事ご報告 41

 

 

当然よね、な、江波杏子様へのオマージュと、

追い込みに驚いた、ダリル・ハンナ様の、

50「いいね!」越でありました。

 

 

『11.25自決の日 三島由紀夫と若者たち』(2012)拝見  43

 

3

 

 

意外と、じわじわ、「いいね!」が増えた作品。

 

 

 

 

 

寺島しのぶ様ご出演場面が好きでした。

実際の三島夫人と、全くイメージが被らないんですが、

『豊饒の海』と被ったかな?

 

Françoise Sagan(フランソワーズ・サガン)様&夏目雅子様:10枚+2枚 43

 

 

 

 

 

まるで共通点なんてなさそうなお二人が、

妙に重なって、勝手に納得してしまった組み合わせでした。

 

 

『La Passante du Sans-Souci(サン・スーシの女)』再見 44

 

 

 

個人的には、今月一番受け止めたいこと、

伝えたいことが大きかった作品。

 

 

 

『Red Sparrow(レッド・スパロー)』(2018)拝見  46

 

 

 

 

 

 

スパイもの、入り組んでくると、まるで解らなくなるおバカみどり。

でも、この位ならついていけました。よかったあ。

 

『Ocean's Eight(オーシャンズ 8)』(2018)拝見  46

とりあえず、華やかで楽しい!!

それでよいのだ、な女性オーシャンズ!!

ボスサンドラ・ブロック様を始め、皆さま素敵

そして、それほど興味ある女優さんでなかった、

アン・ハサウェイ様、今まで拝見した中で、

ぶっちぎりに好きだったかも?

 

Virginia Oldoini(カスティリオーネ伯爵夫人)10枚+2枚 47

 

徹底した自己肯定自信

どんなぼやけた写真でも、この方と解る個性存在感

 

 

『Bohemian Rhapsody(ボヘミアン・ラプソディ)』(2018)拝見  4947

 

リアルタイムの映画は強い?

劇場サイズで名曲を一寸づつでも拝聴出来て幸せ。

↑ で、本物拝見・拝聴してうっとりする、昭和世代幸せ?

QUEEN「リアルタイム」になるレトリック?

 

さあ、今年はどんな映画に出会えるでしょうか。

一昨年のように、名作月間が設けられなかった昨年。

人生、そうそう長いものじゃない。

拝見しておきたい名作、しっかり観なくっちゃ☆