梨奈 in 渋谷 RUIDO K2 | HEAVY DAMAGE

HEAVY DAMAGE

BASSIST INO's ROOM

5月18日水曜日。

渋谷 RUIDO K2にて、梨奈さんのLIVEを観てきました!


渋谷 RUIDO K2
20160518

20160518


友人ギタリストの渋木新氏が楽曲提供、サウンドプロデュースを手掛ける女性ヴォーカリスト梨奈さんのバースディ&レコ発ワンマンLIVE。以前から興味があったもののなかなか予定が合わず、今回やっと観に行く事が出来ました。


事前予習も何も無しで行ったので梨奈さんの声はその時に初めて聴いたのですが、勢いやフレッシュな部分もありつつ、でもしっとりした部分もありつつ、その両方が混ざり合ったようなとても素敵な声でした。所々ダンスも交えつつ、面白い部分もありつつ、飾らない真っ直ぐな言葉と、歌の世界に入り込んだ動きや表情、そして目つきに引きこまれました。15曲くらいはやったのかな?全部知らない曲だったにも関わらずあっという間に時間が過ぎていったし、本当に楽しい時間を過ごせました!

そして新君。彼のLIVEを観たのは多分2年振り。しかもその時彼はずっとアコギを弾いていたので、エレキギターを持ってリードギタリストとしてステージに立つ姿を観たのはもう何年振りか思い出せないくらい久し振りでした。そうそう、この人はこういう曲を作って、こういうギターを弾く人だった!っていうのが凝縮されていたような気がして、何だかとても懐かしかったです。十数年前この人と一緒にステージに立って頭振ってたんだな~とか、俺の作った血迷った曲に狂ったギターを付けてくれたな~とか思いながら観ていたら妙に感慨深かった(笑)

そんな彼がこの日メインで使っていたギターはDEANのHARDTAIL。そして曲によってアコースティックギターに持ち替えたり、更に1曲だけFERNANDESのFRかな?を登場させてサスティナーをフル活用したロングトーンを聴かせていました。チューニングは多分全部半音下げ。ベースとドラムと派手に鳴り響く同期音の中で前に出過ぎるわけでもなくあくまでも全体の音の内の1つとして鳴っているんだけど、でも確かな存在感をもって、1曲1曲を彩っていました。彼の弾くギター、本当に好きです。そして彼の背後には今大注目の機材であるKEMPERが!

サポートベーシストの小濱さんも、サポートドラマーの北野さんも、ダンサーのお2人も、オープニングアクトの牛島隆太さんも素敵でした。楽しい時間をありがとうございました。


これから梨奈さんと新君はgarden#00(ガーデンシャープゼロゼロ)というユニットを組んで今までの活動と並行してやっていくそうなので、また時間が合う時に観に行きたいと思います。これからも応援してます!!!俺も負けてられない!!!


購入したこの日発表になったgarden#00の1stシングル
20160518

20160518