まずは日記を続けられない男性の理由をチェック!
(過去の私の経験から)
子供の頃から習慣がない。まして大人になって新しく習慣をつくろうと思っても出来ない。
続かない理由②・・・経験がない
男性には日記を書くという経験が少ない。経験があっても嫌々初めて面倒だったという思い出でしょうか=出来れば書きたくない
続かない理由③・・・メリットがない
手間が多くての、経験が少なくても自分にメリットが大きいと思えば始めます。
言い方悪いですが、目の前に人参をぶら下げれば です。イメージできるメリットがポイントです。
逆に言うと
メリットを作って!経験をさせて!習慣にすれば!
長く続く可能性が高いということです。
いつも応援いただきありがとうございます。今日も読んでくれた皆さん心から感謝です。感謝! 在り難い!・・・本当の意味は、It’s a miracle!
感想、ご質問、激励 もちろんお褒めの言葉も(笑)メッセージをお待ちしてます。
[プロフィール]
[私がかわると家族がかわる]
[家族日記をはじめた理由]
[哲学でない俺の哲学]
[日記を使った話し方]
[家族日記の書き方]
[家族日記の贈り物]
[野口家のおきて]
[朝の家族掃除]
[噂の算数問題]
[家族の思い出]
[家族会議]
[なぜ?]
[相談][家族日記ワークショップ]
家族日記の勝手にテーマソング
家族日記の勝手にテーマフラワー
アジサイ(紫陽花)(花言葉は、「家族団らん」)
◆私の夢◆
私の夢は、日本を世界の幸福度ランキング ベスト10入りです。もっと現実的な夢を言うと「元気な家族を増やしたい」どんな「家族」かというと「おはよう」、「いってきます」、「ただいま」「おかえり」、「ありがとう」そんな声が飛び交っている家族。そして「家族がいるから頑張れる」と言えるお父さん、お母さんがいる。そんな親をみて子供は「家族っていいな~」って言っている。そんな家族をふやしたい。