タイトル

「家族日記」の使い方は、
書く・・日記を書く
読む・・相手が書いた日記を読む
話す・・日記の内容をもとに話しかける
 

家族日記の使い方

よく質問されます。どんな言葉で話しかければいいですか?
妻や子どもとまともに会話が続かなかった私が考えた話し方は、

「好かれる話し方」です。だけどその前にしてといた方がいい
知らないうちに「嫌われる話し方」を繰り返しているかもしれない。

嫌われる話し方好かれる話し方

[目次]

1.嫌われる話し方
 1-1.無視
 1-2.否定
 1-3.命令

2.好かれる話し方
 2-1.関心
 2-2.共感
 2-3.感謝

無視 を 関心 変えて話をしてみよう 否定 を 共感 変えて話をしてみよう
命令 を 感謝 変えて話をしてみよう
「生きている」を  「活かされている」と思いたい 
「活かされている」ことを「ありがたい」と思いたい
そしたらきっと優しくなれるんじゃないかな

3.話をしてみよう!
 3-1.話しかけるタイミングは?


いつも応援いただきありがとうございます。このブログの感想やご質問があれば是非ご連絡ください。お待ちしてます。このブログを読んで家族日記に興味をもっていただいたら是非今から始めてください。これからも応援よろしくお願いします


お問い合わせ
~目次~

プロフィール家族日記をはじめた理由][家族会議][なぜ?
野口家のおきて][哲学でない俺の哲学][日記を使った話し方
家族日記の書き方][家族日記の贈り物][朝の家族掃除
噂の算数問題][私がかわると家族がかわる][相談
家族みんなでやる家族日記ワークショップ
家族日記は野口康弘の登録商標です

今日もみなさんに沢山の ”It's a miracle”がありますように

~”It's a miracle”それは 感謝 ~



家族日記の勝手にテーマソング
 

家族日記の勝手にテーマフラワー
 
アジサイ(紫陽花)

花言葉は、「家族団らん」、「家族の結びつき」

タイトル


◆私の夢◆
私の夢は、日本を世界の幸福度ランキング ベスト10入り
そのために「家族日記」をみんなに書いてもらいたい。そしてこんなヒトを増やす。
・「家族がいるから頑張れる」と思えるヒト
・「いってらっしゃい、おかえり」といえるヒト
・「家族っていいな」と感謝ができるヒト
家族が変わると社会が変わる。社会がかわると未来が変わる。「家族日記」を広めること。これが私の使命