家族日記ロゴ
      ~私がかわると家族がかわる~  
《3回目》じつは残念な夫  ~家族と話ができない私~

東京の生活スタイルが抜けずに・・・・

私の生活は
朝6:30: 家を出て仕事に向かう(人混みを避けるために早く出る)
       
妻と子供はまだ寝ている。

朝8:00: 会社到着
       会社 机の上で朝食

23:00: 自宅に帰宅(
残業や呑み等)
       家の食卓に食事の用意がしてある。
       風呂が沸いている。
       妻と子供は先に寝ている。


まるで独身生活・・・妻とも子供とも話す機会はない。
こんな生活を娘が保育園に入るぐらいまで続けていました。

そのうち
話さないことが普通になり・・・
たまに妻に話しかけても伝えたいことがなかなか伝わらない。
それどころか反論が返ってくる。

私は面倒だなと思いながら・・・

妻が小学生であるかように
妻を問いただすように
妻を論破するように
丁寧に話しをするようになった・・・

話終わったあといつも思った。
他人だから
価値観が合うわけはない。話すのが面倒だ!
自分の家族なのに・・自分の家なのに・・自分が稼いだお金で生活しているのに・・・面倒だと思っていた。

そのうち妻の口から
『あなたが言うことは、すべて正論です。
 ごめんなさい。私が全て悪いのよ』


妻の口からそんな言葉を頻繁に聞くようになったのは、

娘が保育園を卒業するぐらいでした。

この時、私は妻が悪い、私が言った通りに直してくれるものだと思ってました。
このころから妻にはとっては、残念な夫 だったのかもしれません

つ づ く


私がかわると家族がかわる~

[ 
目 次 ]

いつも応援ありがとうございます。この記事の感想やご質問があれば是非ご連絡ください。みなさんの声が励みになってます。あと家族日記、ワーク・ライフ・バランスのセミナー、ワークショップのご希望があれば出向い行わせてもらいますのでご連絡ください。

お問い合わせ

いつも応援いただきありがとうございます。このブログの感想やご質問があれば是非ご連絡ください。お待ちしてます。このブログを読んで家族日記に興味をもっていただいたら是非今から始めてください。これからも応援よろしくお願いします


意識を向けるとだ見えてないものが見えてる。それを未来という。
Just do it ! I’ m OK!