「家族日記®」アドバイザーの野口です。
手伝うね・・・・・
本当にして欲しいのはママのケアなのかも?
結局ママにしか出来ないこともあって
優しい1つ言葉でがんばれちゃうんだよな
そうなんですよね。
この言葉の意味がこの1・2年でよくわかりました。
お父さん、たまに洗濯したり、掃除したり、ゴミ捨てしたり
それがイクメンではないような気がします。(私はだよ)
[プロフィール]
[私がかわると家族がかわる]
[家族日記をはじめた理由]
[哲学でない俺の哲学]
[日記を使った話し方]
[家族日記の書き方]
[家族日記の贈り物]
[家族の会話]
[野口家のおきて]
[朝の家族掃除]
[噂の算数問題]
[家族会議]
[なぜ?]
[相談]皆さんからもらった質問です
[つぶやきの中に人生がある]
[家族日記ワークショップ]
◆夢◆
「おはよう」、「いってきます」、「ただいま」「おかえり」、「ありがとう」そんな挨拶が飛び交っている家族。そして「家族がいるから頑張れる」と言えるお父さん。お父さんの背中ををみて「家族すき!」と言っている子供達がいる。そんな家族をふやしたい。そして「家族が変われば社会が変わるそして明るい未来がやってくる」と信じて活動しています。
家族日記は、家族の思い出と家族の会話を大切にしています。
サイボウズワークスタイルムービー「パパにしかできないこと」
この動画に出ている女性の1つ1つセリフは手伝うね・・・・・
本当にして欲しいのはママのケアなのかも?
結局ママにしか出来ないこともあって
優しい1つ言葉でがんばれちゃうんだよな
そうなんですよね。
この言葉の意味がこの1・2年でよくわかりました。
お父さん、たまに洗濯したり、掃除したり、ゴミ捨てしたり
それがイクメンではないような気がします。(私はだよ)
いつも応援いただきありがとうございます。今日も読んでくれた皆さんに心から感謝しています。奇跡をもたらしてくれた皆さんに感謝してます。感謝! 在り難い!・・・本当の意味は、It’s a miracle!
感想、ご質問、激励 もちろんお褒めの言葉も(笑)メッセージをお待ちしてます。~家族日記アドバイザー 野口康弘~
[私がかわると家族がかわる]
[家族日記をはじめた理由]
[哲学でない俺の哲学]
[日記を使った話し方]
[家族日記の書き方]
[家族日記の贈り物]
[家族の会話]
[野口家のおきて]
[朝の家族掃除]
[噂の算数問題]
[家族会議]
[なぜ?]
[相談]皆さんからもらった質問です
[つぶやきの中に人生がある]
[家族日記ワークショップ]
家族日記の勝手にテーマソング
家族日記の勝手にテーマフラワー
アジサイ(紫陽花)(花言葉は、「家族団らん」)
◆夢◆
「おはよう」、「いってきます」、「ただいま」「おかえり」、「ありがとう」そんな挨拶が飛び交っている家族。そして「家族がいるから頑張れる」と言えるお父さん。お父さんの背中ををみて「家族すき!」と言っている子供達がいる。そんな家族をふやしたい。そして「家族が変われば社会が変わるそして明るい未来がやってくる」と信じて活動しています。
家族日記は、家族の思い出と家族の会話を大切にしています。