ジャズを上手に弾けるようになりたい! 〜 2つの視点(1) | ジャズベーシスト 池田 聡 のブログ

ジャズベーシスト 池田 聡 のブログ

演奏活動やレッスンについてつらつらと書いていきます。

ジャズベーシスト 池田 聡 のブログ
↓ぜひ応援よろしくお願いします↓

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ


ジャズを上手に弾けるようになりたい! ~ 2つの視点


ジャズを上手に弾けるようになりたい!

と皆さん思っているでしょう。


私もそう思います(^▽^;)



もうちょっと何とかならないものかなぁ~


…というボヤきはさておき…


大まかに言うと


2つの方向性が考えられます。


1:今の実力で演奏出来る曲を増やす

2:実力自体を向上させる


これらは不可分ではありますが、


別ものと考えた方が取り組みやすいと思います。


それぞれを考えてみましょう。


<1:今の実力で演奏出来る曲を増やす>

現在ある知識、技術を

いろいろな曲にあてはめます。


新しいテクニックに目移りしてしまうかもしれませんが、

現状の持ちネタが定着するよう繰り返し練習します。


もう少し具体的に言うと、

手持ちのネタではあまりカッコ良くないと思い

表面上を繕おうとしがちですが、

実質上は何ら資するものはありません。


レパートリーを増やすための方法としては
こちらを参照下さい↓
  "書きソロを弾くこと"と"フレーズを覚えて弾くこと"(1)
"書きソロを弾くこと"と"フレーズを覚えて弾くこと"(2)


<2:実力自体を向上させる>

新たな知識、技術を身につけることです。


アドリブをするという行為に馴染むと、


アドリブをすること自体は全く難しいものではありません。


曲の難易度にもよりますが、


アドリブは自分が出来ることをすれば良い、


別の観点で言うと、

自分が出来ることしか出来ません。

実力が向上しなくてもレパートリーを増やすことは可能なので、

つい疎かになりがちですが、

本当に上達しようと思うと、

努めてそのための練習に時間を割く必要があります。

この2つの視点で、それぞれのバランスをとって練習する必要があります。


↓ぜひ応援よろしくお願いします↓
にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ