心理カウンセラー・公認心理師の

栗林あや(いがぐりこ)です。

 

 

ともちん(たけうちともみさん)が、

私が『ほぼ日手帳』を購入した記事を

リブログしてくれた・・・!!びっくり

 

 

ともちんの記事↓

(抜粋して紹介します)

 

 

4月始まりのほぼ日手帳を使い始めた理由

 
 

4月から「ほぼ日手帳」を始めています。

 

ほぼ日手帳というと

 

一日一ページ!の印象が強くて

 

なんだか自分にはハードルが高く

 

遠巻きに見ている、というか

 

そもそも寄りつかない(から意識にも上がらない笑)存在でありました。

 

 

 

それがなぜ!

 

どういう心境の変化かというと

 

こちらの方

 

いがぐりこさん(ぐりちゃん)の投稿きっかけです。

 

 

ぐりちゃん自身

 

ガチのほぼ日手帳ユーザーさんではなく、これまでに何度か挫折している

 

との文言に背中を押されました。

 

 

過去に挫折したひとがまたチャレンジしようとしている姿に触発されて

 

だったらわたしもやってみようかな…?

 

と同じように始めたのですから。

 

本当にその投稿を見るまで手帳どころか

 

「ほぼ日」の"ほ"も考えてなかったのですよ。

 

 

 

 

 

 

 

うえおおおおおおおおお!!!
 

ともちん、ともちん!!


こんなにご紹介くださってありがとうございます!!!



で、ご紹介してくださって

ほんとほんとほんと申し訳ないのですが・・・

・・・・

 

・・・わたし・・・・実は・・・

 

ほぼ日手帳、

 

今年もう、すでに挫折してます!!笑い泣き(笑)(笑)(笑)


4月4日くらいの時点で挫折しちゃいました。ぴえん!

(4月始まりなのに・・・)

 

image

 

 

ご覧の通り真っ白ザマス・・・・(笑)

 

たぶん人生で3度めか4度目くらいの、

ほぼ日手帳の挫折。

 

 

うーんとですね、

 

今回の敗因はですね。

 

やっぱりカズン(A5サイズ)は、重い。絶望

 

これに尽きます。

 

 

ほぼ日手帳のカズンは、

おそらく「家置き手帳」として

 

日記を書いたり、

シールでデコったりして

使ってる人が多いと思うのですが、

 

わたしは

「仕事のスケジュール帳」として

使いたかったんだよね。

 

そうすると、

やっぱ持ち歩く時に

重くてデカいのですよ・・・。絶望

 

 

ほぼ日手帳は

「トモエリバーS」という

薄くて軽い紙が

使われているのですが、

 

それでも、

1日1ページだから

重いんですよね・・・。

 

 

家置きにするなら、良いと思います。ニコニコ飛び出すハート

 

 

 

あと、この「トモエリバーS」の紙が

けっこう思いのほか、「クセつよ」です。

 

好みが分かれそう。驚き

 

 

image

 

 

私は、フリクション(こすって消せるボールペン)の

4色を使って記入しているのですが、

 

薄いトモエリバーSの紙に

書いてこすると、

 

「くしゃっ!」

 

となってしまいそうで、

気を使うのです。

 

 

 

 

「夜のくつろぎのひとときに、

万年筆でゆったりとダイアリーをしたためる」

 

…的な、

おしゃれな使い方をする人には

良いと思います。ニコニコ飛び出すハート

 

 

私のような大雑把な人が、

雑に使うには、

ちょっとデリケートかもしれません。

 

 

 

と・・・・いうわけで、

 

結局わたしは

4月に入る前の段階で

 

「あ、これは私には無理だ…ネガティブ

 

となって、

 

今は、

バイブルサイズの

システム手帳を使ってます。

 

image

 

 

アシュフォードの

「レクタングルオルター」というシリーズの

バイブルサイズです。

 

とても使いやすいサイズ。

 

 

image

 

 

いつ買ったか忘れたのですが、

けっこう、年季が入ってます。

 

今は売ってないみたいですね。

 

 

 

 

 

 

無駄のないシンプルな作りで

気に入っています。

 

画像でわかりにくいですが、

ワイン色もいい感じ。

 

image

 

 

 

中身は例年通り、

 

『月間ダイアリー、週間バーチカル、デイリーを書く白紙』

 

の構成にしています。

 

 

プライペート情報が書いてあるので、

ボカシ入れて見にくいですが、

 

私のスケジュール帳の使い方は、

毎年こんな感じです。

 

 

 

★月間ダイアリーページ

 

月の予定を書きます。

その日が終わったら、緑の斜線で消します。

 

(わたくし日付盲なので、今日が何日なのか、わからなくなってしまうのです。

こうすると、今日がどの日かすぐわかる。)

 

image

 

 

使っているのは、

Bindex 日本能率協会のリフィルです。


月間ダイアリー11 2024年 No.090

 

 

 

 

★週間ダイアリー

 

縦の時間軸(バーチカル)になっている。

 

時間軸は30分刻みのでないとダメ。

 

image

 

 

予定が入ったら、

時間の数字のところに

矢印で時間軸を確保して、

何の予定か書く。

 

点線の矢印は、準備時間や、移動時間。

 

この場合、ZOOM開始前の30分が準備時間。

 

実線の矢印が、実際のZOOMをやる時間。

 

こちらも、予定が終了したら、緑の線で消す。

 

 

image

 

 

あと「今週やらなきゃな」というタスクは、

(たとえばセミナー資料を作る、とか)

 

週間ページの左のメモ欄に書いて、

それを、その週の空き時間に

矢印で入れ込みます。

 

 

Bindex 日本能率協会のリフィルです。

 

週間ダイアリー7 2024年 No.015

 

 

 

 

★デイリーページ

 

こちらは、見開き1日で使ってる。

 

右ページに

その日のやるべきTodoを書いている。

 

(たとえば、「◻︎YouTube撮影する」とか。)

 

 

左ページは

その日の出来事や、

メモなどを自由に書いている。

 

子供の学校のお便りがあれば

(参観会のお知らせの紙など)

縮小コピーして、このページに貼っている。

 

 

image

 

Bindex 日本能率協会のリフィルです。

 

 

 

デイリーページは、

あまり増えるとリングを圧迫するし

重くなるので、

 

1週間分くらい挟んでおいて、

それが過ぎたら抜き取って、

自宅の保存バインダーに移動させています。

 

(ほぼ日手帳は閉じ手帳だから、

これができないから重くなるよね。)

 

 

 

こんな感じで、使ってます。ニコニコ飛び出すハート

 

 

手帳や、リフィルのメーカーは

毎年変えていますが、

(デジタルにすることもあった)

 

使い方自体は、毎年恒例で、

もう10年以上、こんな感じです。

 

 

私の手帳術には、

 

・月間ページ

・週間バーチカル(30分刻み)

・デイリーページ(なければ別でノートを持ち歩いていた)

 

この3つが必要です。

 

 

 

これで、だいたい、

その週にやることをリストアップして、

 

たとえば

「今週はセミナー資料を完成させるぞ!」

だったら、

 

週間ページの左側のメモ欄に

「セミナー資料を完成させる」と書いて、

 

それを、右の週間バーチカルに

矢印で時間を確保する。

 

 

週間バーチカルに

矢印で時間を確保したら、

デイリーページのTODOに書く。

 

 

・・・という感じで、

やるべきことを

ロボットのように着々と進めています。

 

 

他にも、色を変えたり

いろいろ工夫しているのですが、

 

ここまで書いて、

 

文章で説明するとわかりにくい

 

ということに気づいたので(笑)

 

 

もし、希望があったら、

 

いつかどこかで

ワタシ流のスケジュール管理の方法を

 

動画なのか、なんなのか、

何かしらの方法で

公開してみようと思います。

(チャンスがあったら)

 

 

 

はい。

 

長くなりましたが、

そんなわけで、

 

ともちん、ごめんなさいっ!!!ゲローあせる

 

 

すでにアタクシ、

 

ほぼ日手帳、挫折しました!!

 

 

 

ともちん、私の分まで

ほぼ日ライフを楽しんでくれ〜〜!!昇天

 

パンダのカバー、かわゆいね!デレデレ気づき

 

 

まあ、YouTubeみたいに、

続くものもあれば、

あっさり挫折するものもあるってことで!

 

ゆるしてちょうだい!魂が抜ける

 

おわり。

 

 

 

 

何度も繰り返して抜け出せない悩みに

「言ってみる」ことでブレーキをはずす

心屋リセットカウンセリングのご予約はこちら

 

 

ご登録いただくと、翌日から毎朝8時に、全5通のメールが配信されます。

 

>>【メール講座】「イヤな気持ち」を5ステップで吹き飛ばす! 思い通りに生きる人のメール講座

 

 

ご登録いただくと、3日に1回の頻度で全5通のメールが配信されます。

>>【メール講座】自己価値感を高めて対人関係に自信をつける2週間基礎訓練メール講座