天才ゾーンに入る! | 感情は魂からのメッセージ

感情は魂からのメッセージ

感情のコントロールとなりたい自分への最短メソッド【IRM感情科学プログラム】

 

こんにちは。
IRM認定インストラクターの奥山リエ子です。

 


今日も引き続き、
 
「天才道」~天職のための才能開発!~

 

のお話のシェアをしていこうと思います。

 

 

 

=過去の記事はこちら=

人生は、認めたことでできている

天才を引き出すには・・・物事の観方を変える

 

 

=前回までの復習です=

 

天才とは天職のための才能。

誰もが持っているその自分にとっての天才性をいかに引き出すか?

というのが天才道。

 

天才になるためには、

 

(1)まず自分にとっての天才とは?というイメージを明確にして

 

(2)現実を創造している自覚を持ち、自分にとっての天才を目指す過程で、

 

(3)「天才であることを認める」

どんな小さな事でもいいから、コツコツと認めていくこと。

それは、「人生は認めた事でできている」から。

 

この過程で大事なことが、

「物事の観方を変える」

特に、自分自身に対しての観方(自己概念・セルフイメージ)を変えること。

 

変わった時、天才性が引き出される!

 

=======================================

 

 

 

天才性を発揮するには、

自分自身に対しての観方(自己概念・セルフイメージ)を変えることが大事!

 

というのは、自己概念の枠を広げる・壁を超える ということ。

 

いつもスクールではこんな図で説明しています。

 

 

 

 

お金でも、ものでも、人間関係でも、、、、

今まで手に入っていないものがあって、これが欲しい!というときは、

この自己概念の枠の中になんとか引っ張り込もうとしても無理なんです。

 

自己概念の枠を欲しい物が手に入るところまで広げる事が必要。

 

 

 

でも、例えばお金を手に入れるために、

具体的にどう広げるのか?というノウハウは世の中にたくさん出ているけど、

うまくいっている人って本当にわずかです。

(だからこそどんどんノウハウ本が書店に並んだりするのでしょう)

 

逆に、ノウハウを知っているのになんでうまくいかないのか?

みたいな情報は殆どありません。

そこに疑問と興味を持ってできたのがIRMなんです。

 

で、なんでうまくいかないのか?

IRMを創る時に幸田先生が考えに考えたそうですが・・・

 

答えは

 

「感情」のせい。

 

簡単にいうと「気分」です。

 

 

だから、自己概念の枠を広げる時にまずポイントとなるのが「感情」なんです。

 

これ、本当にしっかり覚えていただいて、

あきらめたくなったり面倒になったり怖くなったり・・・

ネガティブな感情がでてきたら思い出してほしいです。

 

その感情を感情学修して浄化できることで、

その枠を広げることができるんですから(^^)

 

 

 

で、天才道では、その自己概念の枠(壁)の「構造」が初公開されました(^^)

 

これ、スクールで一番反響があった部分です。

私もこんなふうになっていたのか~と凄く感動しました!

 

今までは「壁」とか「枠」とか一言だったのですが、

これの構造が明らかになることで

もの凄く分かりやすくイメージしやすくなったので、

自分ごととして理解しやすいと思います。

 

 

 

 

壁の拡大図です↓

 

 

 

 

壁の外側から

■感情ゾーン
■価値観ゾーン
■主体ゾーン

■天才ゾーン

という4つのゾーンに分かれています。

 

 

自己概念の枠を広げる時にまずポイントとなるのが「感情」と書きましたが、

外の世界と一番繋がっているのが感情ゾーン。

一番壁になりやすくって、たいてい人はここで生きています。

 

 

参加者の方からいただいたご感想があるので、

まずシェアさせてください。

 

 

 

特に、天才の天敵である既成概念のゾーンの話はしっくりくることばかりでした。
いまの自分は、感情ゾーンにストライクど真ん中。
その中でも、評価基準は他者にある!は、

セッションでも出てきたキーワードでした。
他者からの評価を気にしていて、「認められたい」という気持ちが強い。
コレをデトックスして、天才ゾーンに入れるように、

感情学修・創造的感情学修をしっかりやろうと思いました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

最も響いたのは、
「『自己概念の壁』を広げるためのノウハウはごまんとある。
しかし、上手くいかないときのノウハウはない。」と、
自己概念の壁を【ゾーン】に分けて先生が解説していただいた部分です。
 
「感情ゾーン」はまさに今の私で、「知っているし、分かっているし、実感している」内容で…
 
このゾーンから抜け出すために努力が必要なのだと悟りました。
 
私は『自己啓発』を謳った本を読み漁ってきましたが、

上手くいかないときにどうしたらいいのか?を具体的にアドバイスしてくれる内容はなく、
結局「やっぱり出来ないんだよねー」で終わってしまいます。

幸田先生のお話は、超!実践的だから他と違って凄いと感じるのだ…と実感しました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

幸田先生のゾーンのお話の中で、一番外側の「感情ゾーン」にまさにいる自分です。
まさしくこれまでの、そして今の自分そのものです。
ここから抜け出したいと、改めて強く思いました。
 
ここを抜け出し、「魂」の場所に行くには。

「価値観ゾーン」「主体ゾーン」「天才ゾーン」といくつものゾーンを

通らなければならないということも、よくわかりました。
 
今まで、いろいろなメソッドを試したり、

本当にありとあらゆることを遍歴してきましたが、

なぜいつまでも苦しく、不安や恐れでいっぱいな自分なのか。。。
 
私のしてきたことは、雑草の上の部分だけを切り取ることだったのだなあと

言うこともよくわかりました。

確かに、いろいろのメソッドやヒーリングでは、一時的に気分がよくなり、

もう大丈夫かもという気持ちにもなれましたが、

いかんせん根っこの部分が残っているのですから

時がたてばまた不安や恐れが出てくるのは当たり前なことですね。

 

IRMに取り組み、どのような自分になっていくのか、

その過程も楽しみながら行きたいと思います。
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

みなさん、とても響いたようです(^^)


以下、それぞれどういう状態かのリストです。

 

ぜひ、自分が今どのゾーンにいるかな?とチェックしてみてくださいね。

 

 

 

■感情ゾーン
・感情的な態度・表現
・一喜一憂
・ムラがある
・気分次第の行動
・評価基準が他者にある
・依存性が高く支配されやすい

 


■価値観ゾーン
・冷静沈着
・理性的
・客観的
・分析的
・価値を確認できる
・本質を見ようとする

 


■主体ゾーン
・感情のコントロール
・創造主としての自覚が芽生える
・サポートが強化される(守護)
・自由
・差取り(悟り)
・ワンネスを実感

 


■天才ゾーン
・如何なる感情も楽しめる
・完全なる個性の成熟
・趣味と実益が合致
・努力という概念が消える
・社会貢献に使命を全うする

 

 

※これは、常にそのゾーンにいるわけではなくって、

行ったり来たりしています。

 

 

 

どうでしたか?

 

ある程度自分に向き合い、
自分を知らないと
正確な判断がつかないかもしれません。
 

 

 

外側が感情ゾーンからはじまり、天才ゾーンが一番「奥」。

 

だから、話を聞いただけではなかなか天才にはなれないということ。

 


そして天才ゾーンと繋がっていてさらに「奥」にあるのが「魂・本質」です。

 

◯◯道と呼ばれる日本の伝統芸能や武道には

「奥義」って言葉がありますよね。

 


天才道の奥義は・・・

 

「本質(IDEA)を知る」

 

ということだそうです。

 

 

一番奥の「魂・本質」に直結している天才ゾーンに入るために、

 

IDEA Reading Method (IRM)は、

 

感情学修で、本質(IDEA)を読み解いていく

 

ことを重要視しているんです。

 

 

感情学修でゾーンを打破し天才ゾーンへ入る!


そんなイメージです(^^)

 

 

 

今まではただの「自己概念の壁」と1つの固まりでしたが、

 

それが4つの壁からできていて、

さらにそれぞれ具体的にどういう状態なのか?

 

ということが明るくなって、

 

私は自分の目指すものが更にハッキリしましたし、

日々どういうことに意識を向けていくのかが明確になって、

とても嬉しいです。

 

 

皆さんのなかにも、例えば

 

天職を仕事にしたいな。

自由になりたいな。

ワンネスを体験したいな。

 

など、漠然と思っていた方にとっては、

 

自分が今どういう状態で、

今後何をどう目指したらいいのか?

どうなっていけるのか?

 

ということが見えてきたのではないでしょうか(^^)

 

 

 

スクールでは

それぞれのゾーンの状態の説明もたくさんしてもらいました。

 

 

全てここに書くことはできませんが、

是非ご興味を持っていただいた方は、

月に1回のチャンスですが、

1DAYスクールに足をお運びいただけたらと思います(^^)

 

2月は具体的なヴィジョンについてのお話です。

 

 

みなさんの天才がどんどん発揮されますうに!

 

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

 

 

IRM認定インストラクター

奥山リエ子

 

 

 

2017年から実感&シェア型のスクールにバージョンアップします!

【IRMベーシック&アカデミー(1DAYスクール)】

 

2月5日(日)12:30~ 【受講生席満席・ご新規残席1】

3月5日(日)12:30~ 【お申し込み受付中】

 

テーマは

『天才道』~天職のための才能開発!~

 

幸田宗昌先生のレクチャーと

グループワークを通して自らの天才に出会いましょう!


■ご案内・お申し込みはこちら  

 

 


【個人セッション】


1対1で丁寧にお話をお聞きします。


問題の本質を明らかにし、   
「望むことと起こってくることが一致する」    
ための指針を得ませんか?

■詳細はこちら
 

 


【無料メール講座】


人間関係がみるみる好転していく  
  常識を超えた10のコツ


10日間の無料メール講座の後は、
週に1回のメルマガ配信があります。