中国の高齢者人口が世界で初めて1億人を超える | 事業開発研究所株式会社 島田浩司

事業開発研究所株式会社 島田浩司

皆さん、こんにちは!IbD事業開発研究所株式会社の島田です
アジアにて(日本 中国 韓国 台湾 シンガポール タイ インド ベトナム)で、人材育成 新規事業開発プロデュース 開発系コンサルティングをやってます
日本語、中国語、韓国語、英語での掲載になります




中国の高齢者人口が世界で初めて1億人を超える




事業開発研究所株式会社




現在、中国は高齢者人口が1億を超える世界唯一の国であり、かつその数は毎年、人口増加率の5倍余りとなる3%以上の速度で急速に増えつつある。

2015年には中国の高齢者人口は2億2100万人(総人口の約16%)に達し、2020年には2億4300万人(総人口の約18%)となる見込み。

試算によると、2015年の中国の高齢者の介護·家事サービスの潜在的市場規模は4500億元(約5兆4000億円)を超え、介護サービス就業者の潜在的需要は500万人を超えるという。

日本は老人介護に関する多くの製品、サービスと経験を持っており、中国市場でもその能力を発揮することができるであろう。




http://www.china-fashion.jp/






中国でも高齢者が増えてる

比率的には、まだ、少ないが、人口が多い分、日本の人口数になるのは、近い

日本で成功したビジネスモデルが、望まれる中国市場

医療を含め、チャンス多し












IbD 事業開発研究所 島田浩司










にほんブログ村 企業ブログ 教育・学習支援業へ
にほんブログ村