神保町)傳でん/ 今月のこだわりは「食感」6月のメニュー前編 | 里井真由美オフィシャルブログ Powered by Ameba

里井真由美オフィシャルブログ Powered by Ameba

フードジャーナリスト。テレビや雑誌、webで活躍中。全国47都道府県、世界20ヶ国以上を着物で食べ歩きグルメ誌に連載中。日本の食文化に精通し、農林水産省 食料・農業・農村政策審議会委員に任命される。

アメリカから帰って来たYちゃんと一緒に伺った。 

神保町 傳

食べるって、楽しい♪


■生湯葉 オクラと茄子、香ばしいあられ■

食べるって、楽しい♪
とろっとろの湯葉と、ネバネバのオクラ、
さらにとろみの茄子。
そこに香ばしいアラレが乗っている。
食べるって、楽しい♪

長谷川料理長が仰るには、今月のご自身のテーマが「食感」とのこと。
個人的に嬉しいテーマだ。この先が楽しみ。

海老しんじょうが入ったズッキーニの花、香ばしく揚げて。
食べるって、楽しい♪
こちらも「サクサクぷりぷり」の王道の食感、健在。
食べるって、楽しい♪
飯蒸しは、大根の種が乗った牛肉と、、、
食べるって、楽しい♪

黒米と、いぶりがっこ !
食べるって、楽しい♪

もちもちの食感に、いぶりがっこ。牛肉の甘みとお米の甘さ加減に
独特の風味と食感の楽しさが奏でられていた。
食べるって、楽しい♪

  黒ムツ (4日間づけにしたもの)厚みがちょうどバッランス良い。

食べるって、楽しい♪
一口頬張れば、香りと美味しさが口いっぱいに広がる贅沢さ。
食べるって、楽しい♪

Yちゃんは、お酒強い!!!
とーーーっても細いのに、食べっぷり、飲みっぷりが良いところが
すばらしい~~

続きは、後編で!







食べるって、楽しい♪
感謝を込めて、今日もごち~キスマーク


ポチッと、どうぞよろしくお願いいたします。
読者登録してね