昭和の頃を思い出す、ぼくのプリン。 | 里井真由美オフィシャルブログ Powered by Ameba

里井真由美オフィシャルブログ Powered by Ameba

フードジャーナリスト。テレビや雑誌、webで活躍中。全国47都道府県、世界20ヶ国以上を着物で食べ歩きグルメ誌に連載中。日本の食文化に精通し、農林水産省 食料・農業・農村政策審議会委員に任命される。

モンシュシュで、ロールケーキを買った時に
ふと目に入ってこちらも買いました。

「昭和の頃を思い出す、ぼくのプリン」

牛乳瓶を小さくしたみたいなかたち。

食べるって、楽しい♪


まさしく、牛乳のイメージですね。
紙の蓋です。

食べるって、楽しい♪


かなり とろとろ~~~~

食べるって、楽しい♪

なめらか~~~


食べるって、楽しい♪

つぶつぶは、バニラビーンズ。

食べるって、楽しい♪

確かに美味しいのですが、
「昭和」を思い出すかは謎。

牛乳瓶に入ってるから
そういうイメージでうたってるのかもしれませんが
味は、かなり平成風。
滑らかさとバニラビーンズの贅沢さ。


昭和っぽいプリンって、
プッチ○プリン のように
今で言う ちょっとジャンクで
固めをイメージしません?





あぁ、こんな所に突っ込み入れる私は
やっぱり 昭和生まれだからかね~







食べるって、楽しい♪
感謝を込めて、今日もごち~キスマーク