ピエール・ガニエール;来日時の5月ランチ前編 | 里井真由美オフィシャルブログ Powered by Ameba

里井真由美オフィシャルブログ Powered by Ameba

フードジャーナリスト。テレビや雑誌、webで活躍中。全国47都道府県、世界20ヶ国以上を着物で食べ歩きグルメ誌に連載中。日本の食文化に精通し、農林水産省 食料・農業・農村政策審議会委員に任命される。

ピエールガニエール に来ています。

5月、6月はフレンチを食べる機会が多い。
この季節に、フランスを旅行していたので、
その思い出を語りつつ頂きたくなるのかもしれない。

ちょうどピエールガニエール氏が来日しているとのことで、
予約をとって伺った。

本店 Paris のピエールガニエール記事はこちら → ☆パリ本店☆

ANAインターコンチネンタル36F
食べるって、楽しい♪
席に着くと、さすが36F。見晴らしが良く、
東京タワーもよく見える。
食べるって、楽しい♪

特注で焼かれているお皿でお出迎えいただく。
このお皿が好きで同じものが欲しいのだが。。。

食べるって、楽しい♪

先に飲み物を注文し、
メニューを決める前に
アミューズが運ばれる。

■細く細く焼かれたシナモン■
食べるって、楽しい♪

手前から
■生姜クッキー
■タマリンドのマシュマロ メロン添え
■マスカルポーネとツナのカナッペ ブロッコリー添え
■飴状に仕上げたナッツ
食べるって、楽しい♪

これらをつまみながらメニューを決める。
今回はメインが一品のコースで、2人で肉と魚を選んだ。
cocktail de poche5種、温かい前菜、メイン、デザート3種のコース(@8000)
メインが2種の場合は@10000
食べるって、楽しい♪


cocktail de poche 5種が揃った。
食べるって、楽しい♪

ピエールガニエール氏のこだわりで、
おすすめの食べる「順番」がある。

正面に置かれたものから、順に時計回りに頂く。

【左】グリンピースのヴルーテ イカとチョリソーを添えて
【右】帆立貝のサルピコン ポルト酒風味のブイヨンと共に
食べるって、楽しい♪    食べるって、楽しい♪
帆立貝とポルト酒風味って、合う。
食べるって、楽しい♪
【左】トマトのアイスクリームに、黒オリーブのチップスを添えて
■鰆のマリネとフレッシュハーブの香るクスクス
食べるって、楽しい♪    食べるって、楽しい♪
黒米のムースとレモンコンフィ
アールグレイのジュレ グリエした鶏胸肉を添えて
食べるって、楽しい♪   」
アールグレイのジュレが大人の味わいです。
このほろ苦さ、美味しい。
食べるって、楽しい♪

前菜
■ラングスティーヌのロースト パプリカを纏った緑アスパラガスの穂先
食べるって、楽しい♪

このなめらかな曲線の盛りつけが好き。
食べるって、楽しい♪
ラングスティーヌは、ぷるんっとした歯ごたえと
柔らかさのバランスが絶妙。
食べるって、楽しい♪
同時に出る前菜
■カルダモンの香る白アスパラガスのロワイヤル
オレンジ、ピスタチオのアクセント

食べるって、楽しい♪
オレンジの酸味が、
前菜にふさわしい爽やかさを呼ぶ。
ピスタチオのアクセントも量がちょうど良かった。
食べるって、楽しい♪


ピエールガニエール
後編は、メインのお皿とデザートをご紹介したいと思います。




食べるって、楽しい♪
感謝を込めて、今日もごち~キスマーク


ポチッ☆と、どうぞよろしくお願いいたします。
読者登録してね