地上46階からの東京湾大華火祭〜(カレッタ汐留「響」) | 里井真由美オフィシャルブログ Powered by Ameba

里井真由美オフィシャルブログ Powered by Ameba

フードジャーナリスト。テレビや雑誌、webで活躍中。全国47都道府県、世界20ヶ国以上を着物で食べ歩きグルメ誌に連載中。日本の食文化に精通し、農林水産省 食料・農業・農村政策審議会委員に任命される。

N企画の社長様からご招待頂き、
今年は東京湾花火大会をカレッタ汐留46階から眺めてきました。


~真由里のブログ~食べるって、楽しい♪


カレッタ汐留



~真由里のブログ~食べるって、楽しい♪

訪れたお店は、
社長ご贔屓の「響」



招待カードを提示し、
46階まで 直通のエレベーターで上がる。
直通だから すごいスピード。
キュィーン☆ と上がります。



お料理はビュッフェ形式になっており、
18時~21時まで。
花火大会は19時~20時30分まで続きます。


大華火祭特別ビュッフェ



■前菜
愛知県 鰻博多蒸し
千葉県柏市 フルティカトマト
秋田いぶりがっことマスカルポーネ
静岡 メロン生ハム添え
サザエ肝バター



~真由里のブログ~食べるって、楽しい♪


■佐賀県唐津市「川島豆腐」ざる豆腐

■千葉県柏市 響契約農家 新種野菜盛り
 はぐら瓜、オクラ
 枝豆(湯上がり娘)、とうもろこし、
 夏野菜グラタン




■山形牛ローストビーフ
北海道産 山わさび醤油漬け添え

これは、ビュッフェのメインですね。
やや塩気が強かったのですが
柔らかく甘く脂がのってました。
~真由里のブログ~食べるって、楽しい♪


■長崎五島列島特選刺身
天然真鯛、鰺、カンパチ、ヒラマサ
イサキ、ハマチ、鮪、スジアラ

~真由里のブログ~食べるって、楽しい♪

■天ぷら盛り合わせ
きす、穴子、烏賊、海老、野菜

■群馬県赤城山麓 林牧場
 響喜豚 ねぎ間串炙り 神楽南蛮味噌添え

■愛知名古屋コーチン串炙り
 梅紫蘇添え

■江戸前寿司
■太巻き寿司

■乱切り蕎麦

■果物
■スィートポテト


一見、いなり寿司??(笑)

スィートポテトパイ。
焼きたてで美味しかったぁ。

~真由里のブログ~食べるって、楽しい♪


おいしい料理の最中に

どど~~~~~ん と華火!!!

レインボーブリッジ横辺りから
いきなり、上がり始めました!



。。。。。。。。。。。。 窓からは、東京タワーも見えます。
~真由里のブログ~食べるって、楽しい♪


東京湾には、真近で華火を楽しもうと
屋形船も沢山出ています。

その側を、、、

水の中、脇からも噴射されていました。

~真由里のブログ~食べるって、楽しい♪

この華火を
水側で、真近で見るのもきっと迫力でしょうね~

~真由里のブログ~食べるって、楽しい♪

中くらいの高さにも
連発で、色とりどりの華火が舞い上がる。

~真由里のブログ~食べるって、楽しい♪

まん丸のもの、楕円のもの、しだれになるもの、
後からピカピカするもの など
種類もとっても豊富。

~真由里のブログ~食べるって、楽しい♪

レインボーカラーも素敵!
~真由里のブログ~食べるって、楽しい♪

金銀カラーの連射も
やっぱり素敵。

~真由里のブログ~食べるって、楽しい♪


さすがにこの日は
お店は満席です。



最後の方は
大きい華火が連発される。

相当の大きさです。

~真由里のブログ~食べるって、楽しい♪


レインボーブリッジを背景に、大華火。



~真由里のブログ~食べるって、楽しい♪


夏のいい思い出ですね。
~真由里のブログ~食べるって、楽しい♪






N企画の社長様
素敵なご招待を有り難うございました。







響 カレッタ汐留店

普段の営業では
「白に始まり、白で終わる」
美味しい豆腐と、土鍋ご飯が人気とか。




























食べるって、楽しい♪
感謝を込めて、今日もごち~キスマーク