FM-PiPi出演&「BLACK AND BLUE」フライヤー | ハッピーパプリカ公式ブログ

ハッピーパプリカ公式ブログ

愛知県産ハッピーになれるとウワサの中高生3人組ユニット
「ハッピーパプリカ」
あい×2、あいな、しょこらがパプッと報告いたします♪

こんばんは!
ハピパプスタッフです。

今日から2月。

いつもは「ひらがな、カタカナ、漢字と日本語は多すぎるんじゃ!!」と思ってますが、2月は如月のほか梅見月・小草生月などというステキな別名もあると聞き、こうしてみると日本語ってイイな、とすぐに思い直しました。

考えてみればパンより米の方がちょっとだけ好きだったり、ベストスープはクラムチャウダーとか気取ってましたが、ほんとは味噌汁かもしれないという気もしてきました。



ハピパプちゃん関連の話題はといえば、メンバーが使うマイクケーブルをメンバーカラーにしたら可愛いかな!と思い、急遽作ってみました。

コネクタ部分が赤・黄・橙に色分けされたらポップで可愛いかなと思ったのです。

なにより最近は扱われ方が雑になってきたので、ちょっと良いことをしてホメてもらおうという目論見もありました。



・・・が、なんか注文時に間違えて、ケーブルがなんとも言えないキモチ悪い色に。


いかん、罵倒される...(・・;)



一瞬そんな思いが頭をよぎりましたが、カラーリングしてあれば現場で音響さんも助かるし、見ようによってはこのケーブルも可愛いかも!

デメリットを上回って有り余るメリットがあるじゃん♪
みんな喜んでくれるハズ・・・。




そんな淡い期待をしていたのですが、現実は思っている以上に非情デシタ...。




メンバーからの反応を報告いたします。

「なんでこんなヘンな色なんですかぁ?」(あ○×2氏)

「ふぅーん、いいんじゃないんですか。それよりあいな前髪切ったんですよぉ」(あ○な氏)

「・・・・・・・イイジャナインデスカ・・・・」(しょ○ら氏)





、、、チーン( ̄ー ̄)

あまりのショックで、思わずしょこらブログよりパクり・・・・・引用してしまいました。

いろいろあったけど私は元気です、なんて物語の中だけのファンタジーです。

このエピソードは一回では消化できないので、次回「他のスタッフに助けを求めてみた」編に続きます。



ではでは、気を取り直して最新のハピパプちゃん情報をどうぞーっ!!



2/3(水)FM-PiPi 出演

2016.2.3(水)
FM-PiPi「Dee Dee Dolls」(20:00~)にハピパプちゃんが出演します。
FM-PiPiさんのサイトから聴くことができます。

パーソナリティ・テツさんとの絶妙なトーク(笑)をお楽しみに♪




3/6(日)BLACK AND BLUE フライヤーできました

BLACK AND BLUE



この可愛くて個性的なフライヤーを描いてくださったのは、画家の松村早希子さん(@sakikopic)

ほかにも多くのイラストを描かれたり、雑誌TRASH-UP!!にコラムも連載してみえるので、気になった方はぜひチェックしてくださいね。



このほか『城ちゃんねる』にもちょっとだけ映ってるかもしれないという、ふわっとした情報もありますので、よければ番組をチェックしてください。



では涙をこらえて今週もがんばりましょう...♪

ハピパプP

<Amazonハピパプページ>
アマゾンロゴ

<ハッピーパプリカ公式Webサイト>
ramu-reco.jp/hppp

<ハピパプツイッター>
@Happy_Paprika

<メンバーブログ>
しょこら「不思議の国のショコラ」
あいな「あいなのブログ」
あい×2「あい×2のブログ」

<配信>
レコチョクロゴiTunesロゴ

<MV>
赤い月と吸血鬼