甘酒は飲む点滴です。 | 時代おくれの漬物屋ブログ

時代おくれの漬物屋ブログ

漬物屋「樽の味」従業員のブログです。食に関することをたくさんオープンに発信していきます。

最近よく言われる言葉


甘酒は飲む点滴


甘酒

本当に甘酒は飲む点滴なのか?


と疑う人もいますが、


確かに詳しく考察すると点滴ではありません^^;


というよりむしろ


点滴よりも栄養面で言えば


複雑で多様性があります。


例えば点滴の主な成分は以下のとおりです(一例です)


ブドウ糖
塩化ナトリウム
塩化カリウム
L-乳酸ナトリウム


↑実はあんまりこれといって入っていないんです。


点滴の目的は


水分の補給とブドウ糖と塩分のすみやかな摂取


ですから、


そこまで多種多様に栄養が含まれていなくても良いのです。



比較して

甘酒はコウジ菌という菌の発酵作用により完成します。


この時、コウジ菌によって100種類以上もの栄養素や酵素が生み出されます。

甘酒の主な成分は


ビタミンB1・B2・B6・B12・葉酸・パントテン酸・イノシトール・
ビオチン・食物繊維・オリゴ糖・システイン・グルタミン等の
必須アミノ酸・ブドウ糖などです。


このように甘酒には

点滴よりも多くの種類の栄養素が入っているのです^^