不眠症の方に | 時代おくれの漬物屋ブログ

時代おくれの漬物屋ブログ

漬物屋「樽の味」従業員のブログです。食に関することをたくさんオープンに発信していきます。

もし不眠症で悩んでおられる方がいたら


と、思い


よく眠れるための記事を書きます^^


それはGABA(ギャバ)を摂ることです。


正式名称はガンマアミノ酪酸というアミノ酸の一種です。


英語表記で、Gamma-AminoButyric Acidなので、頭文字をとってGABA(ギャバ)と呼ばれています。


ギャバは人間の脳内にある抑制性の親権伝達物質。


不安を抑えてくれる成分です。


これが多いとよく眠れるというわけですね。


事実、不眠に悩む人の脳内では、正常な人と比べ約30%もギャバの量が少ない事が分かっています。

GABA(ギャバ)減少による、不眠の無限ループ

睡眠に欠かせないギャバは、ストレスにさらされるとその数が減少しますが、睡眠中に生成されています。

この為、一度、ギャバが減って不眠症になってしまうと、


「ストレスで睡眠障害になる→不眠でギャバが作れない→ギャバ不足で眠れず、不眠がストレスになる→ストレスで睡眠障害に…」

という、不眠の無限ループへと簡単に突入してしまいます。


ですから安眠のためには


ギャバを多く摂取すると良いのです^^


さて、このギャバですがどんな食品に含まれているかというと


醤油・漬物・味噌などの発酵食品に

多く含まれています。


これは発酵するとき出る天然のアミノ酸がギャバだからです。


ちなみに化学的に作り出されるうま味調味料も


同じアミノ酸ですが、あちらは


精神を高ぶらせる興奮系の「グルタミン酸」なので、


逆に眠りを妨げることになるのです。


化学的に作り出された調味料の味になれている人ほど不眠症に陥りがちということですね。