2020年1月香港②InterContinental HongKong | 毎日旅暮らし。の裏側。

毎日旅暮らし。の裏側。

旅行とお料理、それから呑気な日々の記録。
潰瘍性大腸炎患者。
でも割と好きに生きております。

いらっしゃいませ、ようこそおいでくださいました音譜
ご訪問感謝申し上げます。
2020年1月香港旅行記、うっかり飛行機は写真撮らずだった模様です。寝たのでしょうねー。
マレフィセント2を観ていたら意識が飛んでしまって、気付いたら香港でした、いいのか悪いのか(;'∀')
だもので旅行記はいきなりホテル。
2階のラウンジでチェックイン。(夫に丸投げ)
離れたソファで優雅に中国茶を頂きつつその様子を眺める嫁。
所々聞き取れた会話によると、すぐお部屋に入れて本日の朝食もどうぞ召し上がれというようなことを仰っている!
今は早朝、ありがたいほっこり

外はまだ薄暗い時間です、お部屋に入れてラッキー。

お部屋に入れない場合は我が家、倫敦で飲茶しつつ待つのが定番。

右矢印2019年2月香港旅行記「倫敦で飲茶」★

それもいいけど入室できるのはやはり嬉しい!

寝心地のよろしいベッドが誘ってきますが、折角ラウンジの朝食を到着日につけてくれましたからお邪魔しましょうそうしましょう。

お風呂とベッドはそのあとのお楽しみでございますベル

昼寝する気満々、夫が。

回転させると陰陽になるカップ、なのに離して撮ってしまいましたショック

陰陽で思い出したのだけど、この前タクシー乗ったらね。

運転手さんが「世界の三大偉い人を言えますか?」とね、聞いてきて。

そこから山手線の謎だの、東京の地形の謎などなど酔っててもうあまり覚えていないけど博学で面白い運転手さんだったんですよ。

ちなみに世界の三大偉い人、ヒントをもらいました。

「アメリカ大統領の上座に座れる3人」

ローマ教皇は一発で答えられたけれど、残り2人に難儀しました。

でも家帰って夫にこのクイズ出したら一発で正解されて悔しい。

答えはローマ教皇・エリザベス女王・天皇陛下だそうです。

私はダライ・ラマとか答えちゃって、運転手さんに笑われましたよ。

愛するバスタブです。

もう出たり入ったり忙しいバスタブです。

さてそれでは朝食に向かいましょう。

続きます。

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

ご清聴ありがとうございました。

是非またお立ち寄りくださいね^^