やさしい手芸講座*ハンドメイド布小物の作り方
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 最初次のページへ >>

家庭用ミシンの種類の違いとは?

先生:「ゆみちゃん、ゆみちゃん、そろそろ起きて!」

ゆみ:「ふぁ~い。。」

$やさしい手芸講座*ハンドメイド布小物の作り方


先生:「ちょっと、ミシンの上で寝ちゃだめでしょ!」

ゆみ:「だって、ひろこせんせのミシン、あったかくて気持ちいいんだも~ん」

先生:「それより、ゆみちゃん、前回の講座を開いたら、質問がたくさん来てるわよ~

ゆみ:「へ?質問??あたしが、何者かって?」

先生:「…」

ゆみ:「そうなんだぁ~♪ルンルン」

先生:「まぁいいわ。そういうことにしておきます。では、早速ご質問にお答えしましょうね」


●家庭用ミシンの種類の違いを教えてください!

家庭用ミシンには、

・電子ミシン
・コンピューターミシン

と、種類があります。


先生:「この違いは何か?わかりますか?ゆみちゃん」

ゆみ:「う~~~~んと・・・名前が違う!」

先生:「…それは、わかってます。」

ゆみ:「うぇっ、ひろこせんせ、こわぁ~い」

先生:「コンピュータミシンは、コンピューターで制御・調節していて、電子ミシンは、カム装置が内臓されているんですね。

ゆみ:「はぁ・・・」

先生:「ということが、こちらに詳しく書いてありました。

ゆみ:「なぁんだ、ひろこせんせも受け売りじゃ~ん」

先生:「はい。そうです。」

ゆみ:「はっきり言う…!」

先生:「だって、わたしは、ミシン屋さんではないですからね~。わからないことがあったら、専門家に聞くのが、一番^^」

ゆみ:「都合のいいことを…」

先生:「で、私の使っている家庭用ミシンは、コンピューターミシンです。これ、一度つかったら、手放せませんよ♪」

先生:「次回、私が実際に使っている観点から、1万~2万円前後のミシンはやめたほうがいい!という、詳しい説明をしますね^^」

先生:「ゆみちゃん、今日は、ここまで。わかりましたか?」







$やさしい手芸講座*ハンドメイド布小物の作り方






キャラクター人形協力:スギサクの製作:オリジナル人形「キャシーちゃん」




ひろこ先生のミシン紹介♪

$やさしい手芸講座*ハンドメイド布小物の作り方



$やさしい手芸講座*ハンドメイド布小物の作り方


先生:「ゆ・ゆみちゃん…ゆ~み~ちゃ~ん!!」

ゆみ:「zzz…」

先生:「ゆみちゃん、起きて!講座始まるわよ!!」

ゆみ:「zzz…」

先生:「あ…断ち切りバサミを枕にしているわ…」

ゆみ:「zzz…」

先生:「コホン。。では、ゆみちゃんは、ほっといて、早速講座をはじめましょう♪」



【今日は、ミシンについて】です

ミシン、はじめはどんなミシンを買えばいいかな~?って悩みますよね~。

私もそうでした。

子供の袋物を作るだけだから、1万円くらいのでいいかな~…とか思ってる方も多いかも♪

で、結論から先に言うと、1万円前後のミシンは、いずれにしてもやめたほうがいいですっ

理由は簡単♪上手に縫えないから(笑)

はい。私でも、1万円のミシンでは、きれいに縫えません。

そもそも、ミシン自体が軽くて、パワーがないので、通園・通学バッグなど大きなものを縫うとき、安定しなくて苦労するし、仕上がりがきれいじゃないです^^;

というわけで、今日は、まず、私の家庭用ミシンをお見せします。


$やさしい手芸講座*ハンドメイド布小物の作り方

『ジャノメのJP500』という機種です。

あ、これは、家庭用ミシンです。ちなみに、職業用ミシンも持っています。

職業用ミシンとは、直線縫いだけできるミシンです。

ついでに紹介しておくと、私の職業用ミシンはこれ↓



厚物も薄物も、ガンガン縫えます!馬力が違います!



で、このブログでは、初心者さん向けに書いているので、家庭用ミシンのお話にしようと思います。

私の持っている「JP500」。今は、後継機種として、「JP510」のようですね↓



それにしても、安くなってます…。わたし、確か4万3千円くらいで買った覚えがあります。

と、長くなったので、今日はここまで☆

次回、家庭用ミシンのおススメに触れたいと思います!



…ところで、ゆみちゃん、まだ寝てるんでしょうかねぇ?







$やさしい手芸講座*ハンドメイド布小物の作り方


いた?






キャラクター人形協力:スギサクの製作:オリジナル人形「キャシーちゃん」















今日から、アシスタントが付きました^^

$やさしい手芸講座*ハンドメイド布小物の作り方


こんにちは。手芸教室講師:高城祐子です♪

突然ですが、今日から、私にアシスタントが付きました^^

では、自己紹介からどうぞ☆
$やさしい手芸講座*ハンドメイド布小物の作り方



おまけに、わたくし:ひろこ先生も♪

$やさしい手芸講座*ハンドメイド布小物の作り方



今日から、この、ひろこ先生&アシスタントのゆみちゃん体制で、手芸講座を開講していきます^^



ちなみに、アシスタントのゆみちゃんのモデルは、いつもケーキが美味しそうなこの方☆ゆみさん♪
(あ、でも、キャラ設定は、フィクションです^^;)

そして、このかわいいビーズのお人形を作っていただいたのは、スギサクさん♪

キャシーちゃんって言うんですよ~^^

実物を見たときは、わ~~~~かわいい!!って言っちゃいました。

さらに、娘は、

「ちょっとちょっと、これ、超かわいっちゃけど~」

って言っておりました。子供たちには、ゆみちゃんが大人気(笑)

スギサクさん、作っていただいてありがとうございました~♪

ゆみさん、キャラ設定、勝手にしてゴメンナサイ(笑)これから、毎回登場しますので~^^


それでは、次回から、ひろこ先生&ゆみちゃんで送る講座をお楽しみに☆


$やさしい手芸講座*ハンドメイド布小物の作り方





タグの付け方(その3)**やさしい手芸講座**

こんにちは。手芸教室講師:高城祐子です♪

思いのほか、連載してしまった今回の記事(笑)

タグの付け方(その1)タグとは何ぞや??

タグの付け方(その2)準備するもの☆おススメ用品

↑前回、前々回からの続きになりますので、読まれてない方はこちらから先に読んでね^^



さて、タグをまっすぐとびしーーーーーっと縫い付けるために用意するもの、準備できましたか?

準備ができたら、早速はじめましょう~♪

まず、タグの両端を折って、アイロンがけをします。

そして、アイロン両面接着テープで、布に貼りつけます。

$やさしい手芸講座*ハンドメイド布小物の作り方-タグ 手芸講座 ハンドメイド布小物作り方

↑タグの裏に、こういう感じで両面接着テープを乗せます。

そして、
$やさしい手芸講座*ハンドメイド布小物の作り方-タグ 手芸講座 ハンドメイド布小物作り方

縫い付けたいところに配置します。

ちなみに、布の真ん中に付けたいときは、上の写真のように、方眼定規をあてて、真ん中に配置しています。

その際、布の中央に、チャコペンで線を引いたりしません!

写真のピンクの線が、両方、同じ長さになれば、真ん中に配置されたということでOK!(ここでは、ピンクの線が、両方とも33㎜になっています)

楽ちんでしょ?^^だから、方眼定規は必須だって言ったんですよ~



$やさしい手芸講座*ハンドメイド布小物の作り方-タグ 手芸講座 ハンドメイド 布小物作り方

タグの上から、アイロンでしっかり接着させます!

この際、アイロンを滑らせずに、上からしっかりと押さえてね☆

タグは小さいから、そこまで体重かけなくても、すぐに接着できますよー。



アイロンで、しっかりと布に貼りつけたので、もうずれる心配はありません!

タグの上から、ミシンでゆーーーっくり、丁寧に縫い付けましょう♪


$やさしい手芸講座*ハンドメイド布小物の作り方-タグ 手芸講座 ハンドメイド布小物作り方

はい!完成です^^

いかがでしょ?きれいに、ずれずに、楽ちんで縫い付けられたかな?

ちなみに、タグの縫い付けの縫い代は、私は、1㎜~2㎜です。

こう書くと、1㎜の縫い代なんて、無理!というお声が聞こえてきそうですね^^;

これは、また次回の課題です(笑)

ミシンで、まっすぐ、きれいに縫うコツをお伝えします!

お楽しみに~☆


タグの付け方(その2)準備するもの☆おススメ用品**やさしい手芸講座**

こんにちは。手芸教室講師:高城祐子です♪

今日は、前回に引き続き、タグの付け方編です!

前回、タグとは何ぞや??だけで終わったので(笑)、今日はちゃんと説明します^^

まず、準備するものですが…

$やさしい手芸講座*ハンドメイド布小物の作り方-タグ 手芸講座 ハンドメイド布小物作り方

もちろん、「タグ」と…


$やさしい手芸講座*ハンドメイド布小物の作り方-タグ 手芸講座 ハンドメイド布小物作り方

↑これ、両面接着テープです!

この両面施着テープは、アイロンでくっつくもの♪


写真左のテープは、「手芸ナカムラ」さんで取り扱ってある商品。

写真右のテープは、クロバーのかな?(こちらは、私はあんまり使わないのでよく覚えていない…笑)


ちょこっと解説すると、左の「手芸ナカムラ」さんのテープは、剥離紙が付いてないので、使いにくいという人もいるみたい。

私は、片面をアイロンで付けて、剥離紙をはがして、さらにアイロンでくっつけて~~という面倒な行為(笑)がキライなのです。

なので、もっぱら、アイロン一発でくっつく「手芸ナカムラ」さんの両面テープを愛用しております♪

しかも、超☆安いです(笑)

10㎜幅と5㎜幅があるのですが、タグ付けには、10㎜幅でちょうどいいです♪

ファスナー付けとかの仮止めには、5㎜幅がいいかもね^^

これも、お好みでどうぞです!

…というわけで、今日もまた、長くなってしまいました~。

手芸道具だけでも、語りだすと長くなりますねぇ。

この記事の冒頭に、「今日はちゃんと説明します」って書いたのに(汗)

そんなこんなで、ゴメンナサイ!続きはまた次回~^^;




1 | 2 | 3 | 4 | 最初次のページへ >>