【スマイルウイルスを広めたい!】 | 篠田仁志の飲食店繁盛ブログ 〜繁盛への道 日記~

篠田仁志の飲食店繁盛ブログ 〜繁盛への道 日記~

俳優から心機一転!「つけ麺 天下 」店主の つけ麺・ラーメン新規出店。その後、コロナ禍の中、経営していた、お店のバイアウトに成功!現在は、飲食店コンサルタントとして、日本全国を渡り歩き、分かりやすく、非常識な売上アップ戦略には、定評がある!

【スマイル・ウイルス】


おはようございます。
篠田仁志です^_^
 
昨日は、節分で、豆撒きや恵方巻など、
皆んなの無病息災や厄除け祈願しましたかぁ!
 
これで、変な病気にかからず、
うちには変な人は
来れないはずです。(笑)

#オミクロンなんて吹き飛ばせ
#飲食店ファイト


節分の豆撒きの由来や、
柊(ヒイラギ)に鰯(いわし)を
刺して飾る理由など…。
 
温故知新!
 
日本の伝統をしっかり受け継いで、
その上で、
新しい事に果敢に
チャレンジしていきたいです!


#2月4日は二十四節気の立春
 
---

今日は、
元・プロゴルファーの
宮里藍さんのお話です。
 
宮里さんは、以前から、
キャディさんや、スタッフに
ずっと愛され続けていたそうです。

実力も…ですが、
なぜ多くの人が
注目や魅了するのか?
 

それは、やはり、
【その人柄】
だったんだそうです。

試合中、どのようにつらい状況でも
キャディへの感謝を忘れず、

『ありがとう!』
の気持ちを、周囲にたくさん言って、
笑顔を向けていたといいます。
 

私はゴルフをするので、
よく、みてましたが、

確かに、しかめっ面をしたのを
見たことが無いように感じます。

それと同様に、
仕事の取り組み方には、
生き方が表れると思います。

結果はもちろん大切ですが、
そのまた先に、何かがある…!
 
私は、生き方でも
記憶に残るさまで
ありたいと思います。

不調や苦しいときに
いかに、
笑顔でいられるかどうか!?
が、日々試されていると思います。
 
そのためには、
人間的な芯の強さが
求められます。
 
みんなを幸せな気持ちにする人
の周りには自然と人が集まりますよね。
 
日頃の振る舞い全てで、
周囲を笑顔に
できるようにしたいです。

そして、
そんな生き方を目指していきたいですね。

コロナウイルスではなく、
『スマイルウイルス』
をひろめていきたいですね。

飲食店を全力応援!

Your happy!My happy!

---

飲食店応援!
コロナ禍第6波を乗り越えろ!

今、半年かけて作った、
飲食店が繁盛するためのバイブル
私の超大作の漫画[電子書籍]

マンガでわかる、飲食店のための
『コロナ禍でも繁盛するための3ステップ』

今だけ!
大プレゼント中です。

飲食店の人たちに…
コロナ禍のこんなときだからこそ、
是非とも
読んでもらいたい。

そんな私の、初・電子書籍です。
こちらから
↓↓↓↓↓

ーーー

Facebookグループにて、

超有料級の、飲食店集客や売上アップの投稿してます!
是非ともご登録下さい。

今だけ、一切無料で公開中!

只今、どんどん入会中!
但し、承認制で、本気の方のみです。
その場合は申請してください。

↓ご登録は↓


━━━━━━━━━━━━━━━━

飲食店繁盛実践塾
篠田塾
飲食店コンサルタント
飲食店セミナー講師

主宰 篠田仁志

【連絡先】info@hitoshi-shinoda.com

【Facebook】
https://www.facebook.com/hito11040423

@飲食店繁盛実践塾

【アドバイザー店舗】
つけ麺  天下 http://tenka-japan.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━