<原発ビジネスとマスコミ> |   「生きる権利、生きる自由、いのち」が危ない!

  「生きる権利、生きる自由、いのち」が危ない!

突きつめれば「命どぅ宝」!
【新】ツイッター・アカウント☞https://twitter.com/IvanFoucault
徳冨蘆花「謀叛論」を再発見してたら、
「ソクラテスの弁明」が、なぜ好きなのか、最近になって納得し始めた今日この頃です。

<原発マネーとマスコミ>


マスコミの収入に占める広告費の割合が、半分から7割で、
しかも巨額の宣伝広告を受注する立場である事から、
マスコミ
経団連
など
財界機嫌を損ねることができない
事を、
先日のブログ記事で押さえました。


原発を動かす<電力会社>自体が、
これまで長らく、テレビや新聞、雑誌などマスコミに、
巨額の宣伝広告費(2009年度合計で約880億円強)を
投入してきています

――電力会社からすると、
電力会社の“市場独占状態“と「電源三法」により、
いくらコストが掛かっても、
コストに上掛けして、電気料金に上乗せすることができる
から、
痛くも痒くもないどころか、コストをかけるほど、儲けることができる――。

電力会社自体が、
その巨額の宣伝広告費の出稿でもって、
マスコミ懐柔
(かいじゅう)してきた一方で、
(電力会社のトップである東京電力が歴代、
会長や副会長に就いてきた)
日本経団連」の会長副会長などに名を連ねる大企業群も、
じつは、原子力関連ビジネス事業の直接発注で
巨利を得ることのできる企業
なのでありました。


その「原子力発電」に関する部品数数万点にも及び、
原発一基建設当たり3000億~5000億が発生し、

また、原発稼働だけを取り上げても
核燃料>と、
その燃料材料のウランの調達>および<加工の必要が出てきます。
そこには、ウラン調達をあきなう商社」、
核物質輸送専門の造船会社」や「運輸業者」、
そして原発施設の「特殊警備会社」も入ってきます。

さらに、原発運転には、
定期点検>が、13ヶ月に1度は原則必要で、
そして<メンテナンス>が行われます。
メンテナンスの際には、機器をばらしての確認作業が行われるので、
数千人もの作業員
メンテナンス関連作業に従事する
ことになるようです。

またさらに、
原発が運転を終えて放射能の猛毒被害性の問題上
すぐには解体できず、<放射能汚染処理の必要も、出てきます。

それは「放射能汚染」の問題は、原発施設ばかりでなく
使用済み核燃料の処分にも付きまとい
ここにも市場が成立しています。
使用済み核燃料の処分費用には、最低でも約19兆円が掛かってくる、といいます。

 こうした事から、
原発ビジネスに関係する企業
および団体500を超えるようです。

しかも、原発1基あたり
原発建設>から<点検メンテナンス>、
使用済み核燃料処理>と<原発運転後の処理>まで、
“「100年規模で、
500以上の企業団体を潤す裾野の広いビッグビジネスであり、
その「原発体制の維持費用」が、
世界一高い電気料金」や「国家予算国民負担)」で賄われる、
という驚愕の事実は、いまや多くの人が知る事となりました。


2009年時点の調査結果では、
日本の電力会社11社の原発関連支出は、
約2兆1000億円以上にのぼるビッグ・ビジネスといわれます。

たとえば「原発関連ビジネス」のうち、
原子炉の設計メンテナンス」では、三菱重工日立製作所
東芝といった日本経団連の副会長の座にある人たちの企業などが、
直接発注を受け、その事業規模額約6300億円


次いで金額規模が大きい核燃料調達」では、
三菱商事
丸紅など、経団連の副会長に座っている役員たちの大手企業発注を受けますが、その金額規模約3500億円強

また、原子力発電所の建設資材に、「鋼鉄」はもちろん必要で、
やはり日本経団連の副会長にある人が所属する新日鉄など
請け負っていて、その金額は約3200億円
 

原発建設の注文をうける建設業には、
約3080億円の金額が流れますが、
鹿島大成清水大林等といった経団連会員企業の名前が出てきます。

また日本経団連会長米倉弘昌会長の座にある住友化学も、
核燃料再処理」で原発関連ビジネスに関与しています。

さらに、いま日本経団連の副会長に就いている人には、
三菱東京UFJ銀行三井住友銀行という金融機関や、
第一生命保険という保険会社の役員の姿もあります。

こうした金融機関
生命保険会社などが、
総額で約5兆5千億円ものお金日本の電力会社に融資しています。
何故5兆円以上もの巨額融資
金融機関
生命保険会社行なうのか
というと、
日本の電力市場での独占状態のなか
電源三法」により経営が約束された日本においては

金融機関保険会社にとっては
確実に金利収入を期待できる超優良の運用先
である
からなのでした。
――BIS規制などの都合もあってか、
市中の銀行が、
リスクの危険がない事から、中小企業に資金を貸さずに、
日本国債に、カネを使うのと似ています――

ちなみに、こうした財界が、
総力をあげて原発事業に取り組む体制は、
1956年に創設された「日本原子力産業会議」にまで
辿ることができるようです。

以上において見てきたように、
日本経団連に加盟する巨大企業も、
巨大原発ビジネスで巨利を得ており
その事から、
広告費を注いで手なづけているマスコミから、
広告依頼を取り止める意向を示すことでマスコミ黙らせたり
また大手金融機関においては、
融資ひき揚げ」をはじめ強迫カードをもつなど、
マスコミ広告費を出している企業を動かすなどを含めて、
大手マスコミ黙らせてきたことも
いまでは周知の事実ですが、
説明・説得する際に、具体的に見ていくと、
その影響力の深さと強さを確認することができます。

つまり、
“「経団連中枢企業”が、
原発関連ビジネス
で、巨額受注を得てきており
そうした巨大企業が、
マスコミへの広告費の取り上げ
という圧力でもって、
スコ抑えていきたと整理することができます。

また民放や商業メディアの他方、
放送免許認可に関して、海外のように、
政府の直接的な圧力を緩和させる、政府と放送局との間の中間クッション機関としての「独立行政委員会」が無いので、
民放ではなく、公共放送であるNHK日本放送協会)も
NHKの受信料などの予算案に関して、
300人の国会議員のところに出向いて
OKを取り続けなければならない
しがらみ」“があるので、
国民には、道義や本分に反した偏向報道や世論誘導を、
果たしてきている
のでした
――すくなくとも、そのように勘繰られてもおかしくないほど、
重大事実や真相を報らせようとせず、
世論誘導に加担しているような放送が、
行なわれてきています
――。
 

最後に、2009年度の調査結果ですが、

日本原子力産業協会会員の企業は、
自民党の政治資金団体である
国民政治資金協会」に対しては
約6億7000億円

そして民主党の政治資金団体である
国民改革協議会」には
約2300万円献金
されています。


また、「電力会社」からの献金としては、
自民党>に対する献金
電力会社の役員」による個人献金
が送られ、
また民主党>に対しては
「電力総連」を通じて献金が行われる
ようです。


原子炉」関連で中心的な企業である日立東芝
自民党民主党それぞれに3850万円を献金しています。


さらに他方、
日本維新の会」の橋下徹 大阪市長は、
2012年5月31日での会見で、

関西広域連合が発表した大飯原発再稼働についての、
5月30日に、
これは事実上の容認です。
政府もやるべきことは、
安全の確認じゃないですよ
と公言し、
安全不十分な状態
(原発を)動かすことはありえない
机上の理屈ではそうかもわかりませんが、
机上の論理だけではいかないのが現実の政治

と発言しています。

もともと「原発ゼロ」を明言した事すらない橋下市長が、
「再稼働反対」姿勢だったのが、
再稼働容認姿勢に転換し、変節するのには、

つぎのような背景や舞台裏があったことを、
「しんぶん赤旗」2012年6月5日、
「再稼働容認」の橋下大阪市長、根本に「安全」論なし
財界、経産省と密会

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-06-05/2012060504_01_1.html
という見出しで報じています。

橋下氏の“変節”の背景には財界との密談があります。
5月15日には関西経済連合会大阪商工会議所
関西経済同友会の経済3団体の首脳

原発再稼働をめぐって会談
その後、橋下氏は突如、
期間限定の再稼働」という発言を繰り返すようになり

政府や民主党幹部からも
「注目すべき発言だ」とされてきたのです。
2月には経済産業省幹部
大飯再稼働問題
をめぐり密会していた
ことも
本紙のスクープで明らかになっています。”


 「関西経済連合会」も「関西経済同友会」は、
日本維新の会(旧 大阪維新の会)」のパトロンとなっており、
維新の会」に、その公約である「維新八策」の内容から、
小泉構造改革以上に、
弱者切り捨て
で「超格差社会」や「ワーキングプア化」、
地域経済・地域社会の崩壊」そして「地方自治体の破産
是とする政策の実現で、支援する財界の経営者にとっては、
さらなる“一人勝ち”が見込める世の中が期待できる
事から、
支援を受けています



<参考資料>

『週刊ダイヤモンド』2011年5月21日号
『しんぶん赤旗』2011年8月7日号
―――――――――――――――――――――
<参考記事>
〇 警察と電力会社とは、太い癒着のパイプ関係にある!?
〇 「原発再稼働」の”不可解さ”を探ってみる(国際的核利権構造のなかの日本)
〇 「机の上」と「机の下(袖の下)」~財界/原発マネーが第一な政治家たち~

――――――――――――――――――――――


※ かがみ妹さんのブログより転載。

【拡散お願いします】


11.13大阪市此花区で、
ガレキ受け入れ反対抗議中に不当逮捕された4人の仲間を
救出するために、カンパをお願いしています。


11.13弾圧救援会は、
不当逮捕された4人の仲間を救出するために、
カンパをお願いしています。


差し入れ、弁護士費用など、多額の費用が必要となります。

皆さんの力をぜひお貸しください。
よろしくお願いいたします。


連絡先:garekitaiho1113@gmail.com

カンパ振込先:
 郵便振替「00980-2-195109」
 加入者名「関電包囲行動」

(関電包囲行動さんの口座をお借りしています)

※通信欄に「11.13救援カンパ」と必ず明記してください。



11.13弾圧 救援会 救援カンパのお願い
http://blog.goo.ne.jp/garekitaiho1113/e/933ce7eecc05c6e0e1f8c6f40fb94cdb
―――――――――――――――――――――――――

【拡散】【電話】ご協力よろしくお願いいたします!!


11.13大阪市立此花区民センターでのガレキ受け入れ説明会で、有志たちが不当に逮捕されました。

【逮捕の経緯】


此花区民ホールで、19時からガレキ試験焼却の説明会。
ホールのロビーで、「焼却を止めて」と太鼓を叩いて抗議をしていた。
5:30までは、ここはオープンな状態だった。
突然、市の役人が退去しなさいと、プラカードを掲げた。
それから10数分後、前と後ろの出入り口から、機動隊が脱兎のごとく飛び込んできた。
原発反対、ガレキ反対、関電前の不当逮捕に抗議していた4人が狙われて逮捕された。

【逮捕された4人】
関電包囲の主要な活動家のHさん
ガレキ反対の代表のPさん
大阪市役所前のテント村の村長のUさん
テント村の村民のMさん


旗抗議と早く釈放するように、意見をお願いいたします。

大阪府警 06-6943-1234 
此花警察署 06-6466-1234 
大阪市役所 06-4301-7285 
大阪府 06-6941-0351



大阪腐警、脱原発の活動家4名を狙い撃ち逮捕

http://www.youtube.com/watch?v=fA-cUwptYBw&feature=share  


大阪腐警、脱原発の活動家4名を狙い撃ち逮捕(大阪市此花区瓦礫焼却説明会)

http://kingo999.blog.fc2.com/blog-entry-973.html
―――――――――――――――――――――――――
[project99jp]グループの掲示板に投稿があったことを、
Yahoo!グループよりお知らせいたします。
---


STOP TPP!官邸前アクションに参加された皆さま、
寒い中お疲れ様です。


官邸前でも最後に紹介されていた
院内学習会のお知らせです。


選挙が決まる前に企画されたもので、
どこまで議員方々が来てくださるか分かりませんが、
問題提起になる学習会になると思います。


無料ですので、もしご都合のつくかたは是非ご参加ください。


---------

映画を観て遺伝子組み換えとTPPを考える院内学習会
【日時】11月27日(火)13:00 
【会場】参議院会館101会議室


【スケジュール】
12:00 会場準備
12:30 通行証配布
13:00 挨拶の後、『暴走する生命』上映 60分
14:05 レクチャー(遺伝子組み換えの危険性とTPP)30分
14:35 TPPの現状報告(大河原雅子議員 ほか)と質疑 25分
15:00 『サイエンティスト』 一部上映と解説
15:3  昼の部、終了
15:30 通行証配布
16:00 『暴走する生命』 60分
17:00 『サイエンティスト』 一部上映と 昼の部の報告と質疑 
17:30 夕方の部、終了
18:30 撤収

【主催】 映画を観て遺伝子組み換えとTPPを考える会
【お問合せ】 TEL.042-973-5502 小林大木企画
【参加費】 無料
【通行証配布】12:30―13:00、15:30016:00 一階ロビーにて




詳細    http://www.bekkoame.ne.jp/ha/kook

-―――――――――――――――――――――――

【緊急対談】 山本太郎×鈴木宣弘
 「衆院選投票前に聞かないと後悔する
知りたかったTPPの話」


日時11月28日(水)15時から
場所:大田区消費者生活センター 2F 講座室
(JR蒲田駅東口3分 区役所ロウキン隣 図書館同ビル)  
主催:くらしからTPPを見つめる会


鈴木 宣弘 さん

東京大学大学院農学生命科学研究科教授。
1958年、三重県生まれ。
1982年、東京大学農学部を卒業後、農水省に入省。
2006年より現職。
    
TPP問題の最先端をいく
著書に「TPPと日本の国益」「現代の食料・農業問題~誤解から打開へ~」など


山本太郎 さん
俳優
1974年 兵庫県生まれ 
昨年 脱原発活動を宣言し活動家となる
現在TPP 反対運動展開中  
著書 『ひとり舞台 脱原発闘う役者の真実』