目指せ 狩りガール!?  第1回目 | ヒルマ薬局のALOHAな毎日

ヒルマ薬局のALOHAな毎日

板橋区にある調剤薬局の楽しい日常をお伝えします!

久しぶりにブログを書きます。

私が今、気になっている事、

そしてこの冬の間に今年こそは体験してみようと思っている事、
それは・・・  
狩猟 !!! 
目指せ山ガールならぬ狩りガール。(ガールって年でもないのですが。)
なぜそう思ったか。2つの理由があります。
まず1つめは、最近、美味しい鴨を食べたから。
今まで鴨は好きでも嫌いでもありませんでした。
しかし先日、全く臭みのない旨味のみのフレッシュな鴨肉に出会ったのです。
食べたメニューは鴨すき。(鴨鍋)
まず出されたお肉は、鮮やかな赤い色。
抱き身(胸肉)を鴨ガラでしゃぶしゃぶし、
軽く火が通り薄ピンク色になった状態で食べると、コレが最高!
鴨ってこんなにも美味しいのかと思いました。
罠捕りの天然の大きな青首真鴨 との事。
罠捕りにこだわるのは無傷で鴨を捕獲すると肉に血が回らないので美味しいから。
客が店に着き、顔を見てから捌く。
時間が経つと肉の断面が酸化し黒ずんでしまい不味くなるので。
実際、鍋の終盤、肉はいつも見る鴨肉の色に変わっていました。
勿論、味も食べた事のある味に・・・。
そこで思いました!
捕って、すぐに食べる鴨はどのくらい美味しいのか?
保存状態が良いとはいえ、お店で食べるとなると、どうしても時間を要しますからね。
2つめの理由は次回、お伝えします。
まあ、そんな訳で先日、静岡で行われた 
「狩猟の魅力まるわかりフォーラム」 へ行ってきました。
これについても次回、お伝えします。

余談ですが、静岡へ行くのに、初めて、青春18きっぷを使用しました。
片道3時間半ののんびり旅ですが、往復で2350円。安いですね。
5枚綴りなので残りをどう使用しようか模索中です。