今度こそ、やちむん | ひろみんとコハルとあびぃ。のないしょだよ♪

ひろみんとコハルとあびぃ。のないしょだよ♪

ワイヤーフォックステリアのコハルとあびぃ。の
プププっな内緒話を聞いてください!

もう、3日目


いっぱい歩いたから


今朝は食欲挽回


朝からガッツリ行けました



ここの目玉は


その場で焼いてくれるハンバーガー🍔


パンのふんわり感と、お肉のパティの柔らかさが


ちゃんと合っててホテルクオリティなバーガーでした


美味しかった😋



おはよう、あさんぽ



今日も天気☀️




波が穏やかだったので


すぐそばまで行けました


おはよう、お二人さん❣️


今日もよろしくね



朝時間に余裕があったので


ビーチチェアに寝転んで


空を眺めたり



貝殻を拾ったり


家じゃ出来ないまったりな朝活を楽しみました




今日のスケジュール1番目


ホテルから車でほんの数分の残波岬へ



特に何かあるわけでも無いし


ホテルからも近いので


行ってみたいなとは思いつつ


いつでもいいや!で、後回しにしていた所です



近くに寄ると大きくて、綺麗な灯台でした


もう少し待つと展望台まで上がれる時間になるけれど


今日の予定があるから景色だけ堪能して帰ります



オトメアゼナ


岸壁にたくましく張り付いて咲く純白の花


可愛い💕



さあ、時間です 急ぎましょう‼️


今日の1番の目的である 



ここもホテルから近場です


沖縄の陶器の事を「やちむん」と言います


いつも何かやちむんを買って帰りたいと思っていましたが


たくさんの工房があり、雰囲気も色々で


どこのを選べば良いのか?


もっと好きなのがあるのでは無いか?


と、迷ってしまい買えませんでした










そこで、こんな陶器市に行けば


一度に沢山の工房の作品が見られるよね


そしてお気に入りが見つかれば


次からはその工房に買いに行けばいいもんね


私にとっての見本市です💖



とは言うものの


あれもこれも、可愛い!


ここも好きだわ〜


で、おめめが🌀😵‍💫🌀




こちらを購入


今回は、沖縄らしさがあり普段使い出来る物


を選んできました




大ちゃんは、自分の愛亀に


亀の陶器を買ってた😅



やちむん市はいろんな場所で何度かあるようです


普段より少しお安くなっているので嬉しいですね


それにしても、すごい人でした


来月は沖縄ガラス市もあるようで、それもいいな〜


観光地に行くのも有りだけど


こんな地元の催事に行くのも楽しいね✌️



さて、そろそろお昼



滞在中に一度は食べたいのが、ステーキ


地元の知り合いオススメのビッグハートさんに


今年も来ました


3組ほど待ちました




大ちゃんは分厚いレアなステーキを


私は穀物牛のミディアムステーキを


穀物牛とは飼育中、安全な穀物のみで育てられた牛で


雑味のない柔らかな肉質で美味しかったです


200gでもペロリ😋 でもライスはほとんど大ちゃんへ




そして午後の観光は


こちらビオスの丘 



山道を上がり、ゴルフ場を延々通り過ぎ


本当にナビあってる?こんな所にある??


と、ドキドキ💓しながら到着


こじんまりとしたパークです


ここの入場券には遊覧船券が付いています



こんな船で出発です!





楽しいガイドさんが付いています




途中、水牛のお嬢さんがいたり





植物の説明をしてくれたり




船が立ち寄ると


沖縄民謡を踊ってくれたり


小さなパークですが満足な所でした



広場にはアスレチックや遊具、動物がいて


小さなお子さんにはもってこい




ヤギ好きな私💕



自由に散歩してもいいヤギさんコーナーがありました


この子がまあ、ヤンチャでワガママで🥵


ちっとも言う事を聞きません


ガイドさんが


散歩をさせると言うより、させられるかもしれませんよー 笑笑😆


と言っていましたが、その通り‼️


この雰囲気がまるであびぃ。


白黒のブチ模様もあいまって


久しぶりにあびぃ。と散歩した気分になりました


楽しかった〜














園内は今、ラン祭り


いろんな花も楽しめてここ、良かったです




帰り道、和風亭さんにより


沖縄ぜんざいを食べてホテルに帰りました


今晩の夕食も楽しみだ〜