英国王のスピーチ/ The King's Speech | JAMESの映画ブログ 勇往邁進

JAMESの映画ブログ 勇往邁進

映画だけ語ります。

こんばんはお月様

ようやく観ました、「英国王のスピーチ」ですひらめき電球


2010年公開(日本公開は2011年2月)、本編111分

監督 トム・フーパー


ストーリー↓

幼いころから、ずっと吃音(きつおん)に悩んできたジョージ6世(コリン・ファース)。

厳格な英国王ジョージ5世(マイケル・ガンボン)はそんな息子を許さず、様々な式典でスピーチを命じる。

ジョージの妻エリザベス(ヘレナ・ボナム=カーター)は、スピーチ矯正の専門家ライオネル(ジェフリー・ラッシュ)のもとへ夫を連れていく事にする・・・



第83回アカデミー賞作品賞受賞作品。


イギリス王ジョージ6世(即位前はヨーク公アルバート王子)の史実を基にしているひらめき電球


やっと観れました!

う~ん。やっぱりこういう作品がアカデミー賞取るんだなって、納得の作品。


大勢の前で、完全アウトなジョージ(笑)
jamesの映画ブログ


吃音で苦しんでいるジョージが、それを克服し、スピーチをする。

それだけなのに、ドラマチックな仕上がりですグッド!


call me ライオネル、としきりに言う。それにまつわる真相とか。

そこでの王との友情なんかも見所。


ジェフリー・ラッシュが良い味出してるんですよ!
jamesの映画ブログ

コリン・ファースの演技が抜群!

毎回ごもってしまう彼を見ていると、その間に、こっちがツッコミたくなる(笑)


でも、少しづつ話せるようになって行く経過。

それに伴い、内面もしっかりと王になっていく。その顔!

うまい。
jamesの映画ブログ


子供の時の環境で、やはり精神的な問題で吃音になるのかな~?

かわいそうですDASH!


ライオネルの一風変わった矯正も、短いシーンではあるが面白かった!


しかし、兄役の、ガイ・ピアース。

なんか嫌な感じだし、愛人選ぶっていうのも、王族として如何なものでしょう・・・?


妻を演じたヘレナ・ボナム=カーター。

前回、彼女の出演を見たのは「アリス・イン・ワンダーランド 」でした。


jamesの映画ブログ

王を献身的に支える妻を好演キラキラ



jamesの映画ブログ

まだ観てないけど、「シングルマン」が余計に観たくなった!

コリン・ファースに夢中(笑)


ではまた、ciao!!!