受講したいだけど、どれがいい? | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

ハートストリングス・コーチングが お届けしているサービスには3つあります。

・パーソナルコーチング
・講座
・メールセミナー


です。

よく、どれがいいんですか~?と 聞かれます。

効果が高い順に

パーソナルコーチング > 少人数講座講座 > メールセミナー > 大人数講座(ママcafe)

です。

受講料に比例してますね。


一番 おすすめなのは、パーソナルコーチング。

個別対応で 毎回40分間 お話しいただくので、一番 効果が高いです。

今 抱えている課題や なりたい自分に焦点を当てて 話を進めていくことができます。

2月はあとお一人で定員です。もう枠がいっぱいなので、5月まで 募集はありません。

→詳しくはこちらです


次は 少人数の講座です。

茨城に住んでいる方は できれば 講座に来ていただけたらドキドキと思います。

メールセミナーと同じくらいの値段で、直接 質問をしたり、話をしたりすることができます。

仲間もいるし、講座の日にちが決まっているので 課題がたまってしまうということもありません。

受講料は 地元ということで かなり安めです。

東京で同じ内容を学ぼうと思ったら、受講料金に0があとひとつつきます。

参考までにお知らせすると、夫が東京にコーチングの研修に行きましたが、2日で17万円でした。

レジュメを ちらりと見ましたが、内容は もっと薄く、参加人数も多い講座だったようです。

知的財産って、とても 高いんですね。

難を言えば、この講座では 託児をしておりません。

小さなお子さんをお持ちの方は、託児施設やサポーター制度を利用して受講くださっています。

(もっと小さいお子さん(0歳児)の場合は、お連れいただいても構いません)

→詳しくはこちらです


その次におすすめなのが、メールセミナーです。

情報量だけなら、講座の数倍あります。

学ぶ意欲があれば とても 役に立つ講座だと思います。

9か月ほど続くので、月々数千円の受講料になりますし、個別相談も4回ついているので リーズナブル。

ただ、自分のモチベーションに学びが 左右されてしまうところが 難点です。

学ぶための仕組みづくりを しっかりしていこう、と思われる方におすすめです。

→くわしくはこちらです。


最後が 大人数講座 ママcafeです。

こちらは 低料金で ママたちが集える場を…という思いで作った講座です。

ボランティアのママたちが運営してくださっているからこそ、安い受講料で 提供できています。

本当に ありがたいですね☆

3月にミーティング後、春からのママcafeの日程をお知らせします。

学ぶ&楽しむ&息抜き、が ママcafeの 目的です。

→くわしくはこちらです。


余談ですが、神楽坂で行う予定のコミュニケーションタイプの講座については、少しお待ちくださいね☆

お問い合わせも ありがとうございます。

娘の卒園・新入学で(そして幼稚園の預かり保育のない春休み)で、春は 忙しくなりそうなので 4~5月ごろを 予定しています。