言い訳はエネルギーの浪費よん | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

昨日、セラピーに行っていて セラピストの塚田さんから言われて はっとしたことがあります。

「できないことを ダメなことだと 思うんですね」

え?ん?… あ~、確かに そう思っているフシが あります~。

できないことを ただ「できないんです~」と思うのと「できないから、ダメな私なんです~」と思うのは 大きな違いですよね。

私は、自分では できないことを できない、と言える人間だと思っていたのですが、そうでも なかったようです。

たとえばね、掃除が いまいちだって 指摘されると、

「できないんじゃなくて、今は 忙しくて してないだけ!」

とか 心の中で 言い訳してたりするのねん。

(でも、それも 最近ゆるんできて ダスキン頼んだりしたから、変化してきてるのかな~)

自分のことって 意外と わからないもんですねがくっ

私の癖を ズバッと指摘してくださる存在は、とても 大切だなあと感じました。

できないことを シンプルに「できないんです~」って言えたら、ラクだもんね。

私の目標のひとつは、思考をシンプルにすること。

自分で 自分に言い訳してると フクザツになって めんどうですもん。

年内に ひとつラクになってラッキードキドキ