ここは、住宅街の中。土地勘がないと迷いますわwwwww
 
しかも、ナビは絶対に表参道を通る道をナビらない。そのために閉鎖されている裏口に誘導されるので車の方は特に注意です。
 
地図を見て階段のマークの方へ誘導されるなら、それは徒歩のみです。車はちゃんと行き方がありますので気を付けてください。
 
 
 
 
成程。かつて山科を自転車で駆け抜けてたおばちゃんが行ってきたのでご参考までに。
 
花山稲荷神社は小狐丸ゆかりの神社です。刀剣乱舞が広まらなかったらそこまでメジャーにはならなかった神社です。こじんまりしてのどかでいい神社です。
IMG_20170204_223427390.jpg
 
日を浴びる小狐丸。後光がさしております~チーン拍手神社キラキラ
おばちゃんが写真を撮るとよく青やら緑やらの光が入ったり光でほわ~っとしたり、はっきり取れないことがよくありますが、ゴメンナサイ。
 
これ何らかの神様の神気の光らしいのでそのままお楽しみくださいOKキラキラ
ただの日光だとも言えるけど信じる者は救われるのだよ君。
IMG_20170204_223426932.jpg
さて、ここに行くまで皆さん迷いに迷っておられます。おばちゃんが行ったときにも何組も迷ってました。
では、迷わず行けるようにおばちゃんに任せなさい!!!(今更)
 
 
 
Yahoo!の地図をお借りして説明しますね。上から見たらこんな感じです。まっすぐの道は国道1号線&新幹線の高架です。
①は京阪バスの「花山稲荷」下車からの徒歩ルート
②は京阪バス「川田道」下車から徒歩 & 車のルート
 
 
 
 
【京阪バスで花山稲荷で下車の場合】
注山科区は小田急 バス京阪バスのみ。一日乗車券は使用不可。ICカードは使えます。
 
十勝バス花山稲荷下車した場合、コンビニセブンイレブンの前に着きます。


十勝バスバス停で降りると右側にコンビニ見て前進。
下矢印
すぐ左折し「(株)京キュウ」の看板を目印に前進。
IMG_20170205_003708551.jpg
下矢印
「(株)京キュウ」過ぎてすぐの角、コンビニからは2つ目の角を左折しそのまま突き当りまで進む。(不安になるけど大丈夫グッ
下矢印
小さい川があるのでその川に沿って右折。(細い舗装道路)
下矢印
そのまま直進すると建築系のプレハブ&駐車場の右横に鍵のかかったカギ神社鳥居の入り口が見える。
IMG_20170205_003709066.jpg
下矢印
鳥居の左に柵に沿って細い道があるので進む。
IMG_20170205_003709790.jpg
下矢印
柵が切れたら右側が神社神社kitsune バンザイ
 
完璧やグッキラキラ
 
 
 
 
 
【京阪バス「川田道」下車&車の場合】
◆滋賀方面から車でお越しの場合は
右側にローソンとIDEMITSU(ガソリンスタンド)、
左側にバス停が見えたすぐの信号信号「川田道」を左折。
ホンダカーズ(株)の交差点を新幹線高架下の方へ左折。
ストリートビューお借りします。
 
◆京都五条方面から車でお越しの場合は
東山のトンネルを抜けてから信号3つ目の信号右折。
ホンダカーズ(株)の交差点「川田道」を新幹線高架下の方へ右折。
ストリートビューお借りします。
 
十勝バス京阪バス「川田道」下車をした場合もホンダカーズ(株)の交差点を新幹線高架下の方へ進む。
下矢印
そのまま直進
下矢印
Y字路の分岐右側に鳥居が見えるので鳥居方面へ入る。
駐車場もこちらです。
IMG_20170204_173428415.jpg
下矢印
IMG_20170204_173429392.jpg赤い鳥居を入る
IMG_20170204_173617852.jpg神社敷地に入る
IMG_20170204_173619149.jpg左側に駐車場スペースP
 
 
完璧グッキラキラ
 
 
道に迷われたら社務所までお電話を。社務所のおばあちゃんがとっても良い方ですウインクハート
パネルの小狐さんと社務所の小狐さんが別物だと思っていたらしく、
「服が違うのですよ」とお話したら
「着せ替え人形さんみたいだねぇ」とおっしゃっていました。可愛い可愛いデレデレ
IMG_20170204_173616670.jpg
御朱印もいただきました。一緒に石切神社も写ってますがww
 
境内を一挙公開~
IMG_20170204_173430967.jpgIMG_20170204_173516768.jpgIMG_20170204_173517490.jpgIMG_20170204_173518600.jpgIMG_20170204_173519124.jpgIMG_20170204_173519677.jpgIMG_20170204_173520224.jpgIMG_20170204_173520789.jpgIMG_20170204_173521229.jpgIMG_20170204_173521652.jpgIMG_20170204_173522253.jpgIMG_20170204_173522896.jpgIMG_20170204_173523613.jpgIMG_20170204_173614910.jpg
沢山の狐さんと、沢山の神様がおわします。色々感じてみてください。
 
 
おばちゃん稲荷神社さんとの相性があまり良くありませんが、ウチのへし部くん(主人)がいてくれたおかげでここの稲荷さんは大丈夫でした合格kitsune神社キラキラ
IMG_20170204_173524239.jpg
「さて、主様…私はどこでしょう」
 
 
 
有難う御座いました。気を付けてお越しくださいませ。
ペタしてね