ツマグロヒョウモン ♂ チューリップで吸蜜 2014年初撮り | 私家版里山図鑑

私家版里山図鑑

おもに、宮崎県南部平野部の里山に生息する生き物・・・昆虫・鳥などの図鑑を目指しています。

ツマグロヒョウモン ♂ チューリップで吸蜜 2014年初撮り 鱗翅目タテハチョウ科

今日紹介するのは、2014年初撮りのツマグロヒョウモンです。
なんと、昨年は一度も登場しませんでした。
なので、このブログには1年半ぶりの登場です。

ツマグロヒョウモン、実は私の方が飽きちゃっているのかも知れません。
なにしろ私のフィールドでヒョウモンチョウと言ったら、このツマグロヒョウモンしか見かけないのです。
いつでも、どこにでもいる・・・そんな感じです。
なので、ついついブログに登場しなくなる・・・ツマグロヒョウモンには悪いことをしました。

で、今日登場するのは、チューリップの花で吸蜜するツマグロヒョウモンです。
このチューリップ、私の畑で毎年何もしないのに生えてきて花をつける、ほぼ原生化したチューリップです。
10年ほど前(あるいはもっと昔だったかも知れない)はじめて球根から花をつけたときには、黄色や白や赤など、いろんな色がありました。
それがこの頃は赤一色になってしまい、花の咲いている期間も4~5日くらいと極端に短くなってしまいました。
それでも毎年花をつけるので、重宝している次第です。

そういったチューリップですが、ツマグロヒョウモン、吸蜜にはかなり苦労をしているみたいです。
シベの根っこに口吻を差し込んで、必死に蜜を吸い取っています。
チョウが吸蜜するには、今回みたいに花びらが散り始めてからじゃないと無理みたいですね。

花が元気なうちは、やはりハナアブやハナバチの出番なんですね。

1
撮影日 2014/4/14 撮影場所 宮崎県串間市

2
撮影日 2014/4/14 撮影場所 宮崎県串間市

【これまでのツマグロヒョウモンの記事もご覧下さい】
2009年9月26日「ツマグロヒョウモン(幼虫の写真あります)」
2009年12月12日「ツマグロヒョウモン ♂」
2010年4月25日「ツマグロヒョウモン ♂表翅」
2010年4月26日「ツマグロヒョウモン ♂裏翅」
2010年8月1日「ツマグロヒョウモン ♀」
2010年8月2日「ツマグロヒョウモン 求愛行動」
2011年3月17日「ツマグロヒョウモン ♀ 2011年初撮り」
2012年1月16日「写真展出品作品から 「ツマグロヒョウモン 捕獲される!」」
2012年10月8日「ツマグロヒョウモン ♂ 羽化不全」
2012年11月7日「ツマグロヒョウモン ♀ Face」

ランキングに参加しています。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ
にほんブログ村

過去の記事を見るには、下のバナーをクリックしてください。
私家版里山図鑑 

私家版里山図鑑