タテハモドキ 斑紋 | 私家版里山図鑑

私家版里山図鑑

おもに、宮崎県南部平野部の里山に生息する生き物・・・昆虫・鳥などの図鑑を目指しています。

タテハモドキ 斑紋 鱗翅目タテハチョウ科

今日は二週に一度の、息子の通院の日でした。
なので、朝7時に串間をたって行って来ました。
我が家から病院までは、約90km。
やはり2時間くらいかかります。

息子の診察も終わってちょっと時間があったので、いてもたってもたまらずトンボ池へ行って来ました。
目的は、ここのところご無沙汰しているタテハモドキに会う事です。
見つければ、五月の末にこの場所で給水しているところを見て以来ですから、3ヶ月ちょっとぶりですね。

で、結果は・・・

やっぱりいました。
1頭だけでなく、それこそ10頭あまり。

すべてのタテハモドキを撮ることはできなかったのですが、サービス満点の固体を数頭、撮る事ができました。

そこで見比べたのが、表翅の斑紋の微妙な違いです。
いつもぐりぐり目玉のすごさに納得してしまい、よくは見ていないのですが、写真で見てみるとホント微妙に違います。

ちょっとした違い、ぜひ見比べてみてください。

私家版里山図鑑-1
撮影日 2013/9/5 撮影場所 宮崎県宮崎市

私家版里山図鑑-2
撮影日 2013/9/5 撮影場所 宮崎県宮崎市

私家版里山図鑑-3
撮影日 2013/9/5 撮影場所 宮崎県宮崎市

私家版里山図鑑-4
撮影日 2013/9/5 撮影場所 宮崎県宮崎市

【これまでのタテハモドキの記事もご覧下さい】
2009年12月1日「タテハモドキ 夏型」
2009年12月2日「タテハモドキ 秋型」
2009年12月28日「タテハモドキ」
2010年4月6日「タテハモドキ 越冬個体」
2010年10月5日「タテハモドキ 求愛」
2011年4月28日「タテハモドキ 越冬個体 2011年初撮り」
2011年8月27日「タテハモドキ ようやく再会」
2011年8月30日「タテハモドキ 吸蜜」
2011年10月11日「タテハモドキ 秋型になりました」
2011年12月15日「タテハモドキ 秋型 2011年12月14日撮影」
2012年3月29日「タテハモドキ 越冬個体 2012年初見初撮り」
2012年7月21日「タテハモドキ 夏型と出会う 2012/7/21」
2012年9月14日「タテハモドキ ♂ 夏型」
2012年9月15日「タテハモドキ ♀ 夏型」
2012年10月7日「タテハモドキ 2012年秋型」
2012年11月11日「タテハモドキ 秋型 日なたぼっこ」
2013年4月8日「タテハモドキ 2013年初見初撮り」
2013年6月5日「タテハモドキ 吸水」

ランキングに参加しています。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へ
にほんブログ村

過去の記事を見るには、下のバナーをクリックしてください。
私家版里山図鑑 

私家版里山図鑑