アパートが決まりそう | 幸せになろう♪(発達障害長女と元気4歳児次女、モラハラ夫との離婚)

幸せになろう♪(発達障害長女と元気4歳児次女、モラハラ夫との離婚)

結婚して10年目にして、離婚するべく奮闘中です。
やはり離婚裁判にまでなりました。
現在は控訴され、控訴審が始まります。

長女の発達障害は、私と同じくADD(不注意優勢)。
私はうつ病、不安障害も持っていて、
心療内科へ通院中です。

やっとアパートが決まりそう。
まだ1階と2階でどたばたしてるけど、階段の向きが南東
なら2階。東と南なら1階。
家賃は52,000円。共益費が3,500円、駐車料金が一台2,000円。
つまり全部を含めても、6万以内になった。
消費税はどっかにくっついて来るかもしれないけど。
ホッと一安心。内装も全部替えてくれて
エアコンも1台付けてくれる。
トイレが中央にあるので、臭いとかが大変かもしれないけど、
部屋はそれぞれに独立しているし、良い感じかな。
住めば都かも。

2階はまだ引渡しが住んでないらしいから見れないけど、
1階は見せてもらったから、何となくイメージできるかな?
すったもんだの大騒ぎだったけど、本当に安心した。

明日は、久々に友達に会うので楽しみだ♪