殺意を覚える今日この頃 | 幸せになろう♪(発達障害長女と元気4歳児次女、モラハラ夫との離婚)

幸せになろう♪(発達障害長女と元気4歳児次女、モラハラ夫との離婚)

結婚して10年目にして、離婚するべく奮闘中です。
やはり離婚裁判にまでなりました。
現在は控訴され、控訴審が始まります。

長女の発達障害は、私と同じくADD(不注意優勢)。
私はうつ病、不安障害も持っていて、
心療内科へ通院中です。

申告に携わる職業に従事。
今が一番、一年で忙しい。
社員6人。男3人、女3人。
男は直接関係ないので、暇そうにしている。
逆に女は残りの時間が少なく、殺気立っている。

会社の上司は、親ほど年が離れている。
自分達は仕事も無く、暇そうにしているのに、
10時、3時の休みにはコーヒーを要求
暇にしているならまだしも、1分も惜しいのに、
コーヒーなんて入れている時間が勿体無い。
少し若手の上司が、気を利かせてくれて
「自分がコーヒーをいれるから良いよ」
(こう言う人は自分でコーヒーをいれて飲んでくれる)
と言ってくれたにも関わらず、
年の取った役立たずの上司が何を言うかと思えば

「そんなの、女にさせたらええのや」

…この言葉を吐かれた瞬間、血管の切れる音がした。
さほど仕事もしてないくせに、責任逃れするくせに、
高い給料もらって仕事を横流し。
してもらっていると言う認識は無く、
仕事をさせてやってるんだ!と言う感覚。
上から下を見るように話され、女を馬鹿にしている。

会社の机に一人だけ鍵をかけ、印を偉そうに管理している。
仕事の出来る上司曰く、
「印鑑は権威の象徴」だそうだ…。

尊敬のカケラすら無い。