なんちゃってデッドニング | 花屋とGT-R

花屋とGT-R

GT-R☆FREAKS
NISSAN SKYLINE GT-R
BNR32 銃銀 (1994) 
【ENNGINE】
 lartefice SPL
 BCNR33 N1spec改
 REIMAX street cam
 HKS piston
【TURBINE】
 BNR34 N1spec
【MainECU】
 APEX Power-FC
 [D-Jetronic pg改]

福岡空港の近くで建設中のGR Garage

 

気がつけば看板もついてますね

 

来月くらいオープンでしょうか?

 

全然関係ないけど、なんとなく気になりますですw

 

 

 

ふらっと寄ったドンキで、また無駄遣いですよ

 

だって、トイザラスで見た時より全然安かったんでwww

 

あ、HWのやつです

 

 

 

 

明後日まで雨予報なんで、またジーノちゃんいじりしてましたよ

 

とはいってもビンボーチューンです

 

ホムセンで、9枚セットで398円のこんなマットw

 

 

これを切った貼ったして、こんな風にトランクルームやリアシートの足元

 

ついでに、リアドア2枚にバックドアの内側にまで、貼り込みました

 

やってることはデッドニングみたいですが、雑音をちょっとでも減らせればという対策です

 

本気でやるならアルミシートや鉛のシートを使うんでしょうが、オーディオの音質を上げたいわけではないので、こんなので十分です

 

 

たったこれだけのことで、もともと吸音材がほとんど使われていない軽自動車ではかなり効果があります

 

わかりやすく言えば、普段聞いているオーディオの音量を少し下げたくなるくらいです

 

ミラバンの時には、友達に教えてもらったフロアマットを2重にする方法や、トランクルームに毛布を敷いたりしていましたがw

 

今回は、見た目は普通のままでできるだけ静かにしたいなとw

 

って、そんなにうるさいわけではないんですけどね

 

 

 

ちなみに、32Rなんかで高速の風きり音がうるさいなんて時は、

 

ドア周りのウエザーストリップとフロントガラスのクリアランスが原因なんて時もありますね

 

ゴムが破れていたり、ガラスの当たりが狂っていたりして・・・

 

(ガラスの調整できますが、素人がやると泥沼なんで、プロに頼むのが賢明ですね)

 

 

ジーノちゃんもドアとボディの間のゴムがアレなんで、ちょっと増し増ししてみようかなとも考えています

 

またちょっとだけ快適になって良い暇つぶしになりましたw